レポート:植田「120%でお届けします!」「ブラッククローバー the Stage」囲み取材&ゲネプロレポート

2023年9月14日から18日まで、東京・北千住のシアター1010と9月22日から9月24日まで、神奈川・横浜にあるKAAT 神奈川芸術劇場において、「ブラッククローバー the Stage」が行われます。

今回、公演を前に、アスタ役の植田圭輔さん、ユノ役の武子直輝さん、ノエル・シルヴァ役の小宮有紗さん、ヤミ・スケヒロ役の桜庭大翔さん、マルス役の高崎翔太さんが取材に応じて頂けました。


・初日を迎えての感想

植田さん:作品が伝えたいメッセージとか、魔法アクションがしっかりとお客様に届けられたらなと思います。

武子さん:舞台で完璧に演じられたらなと思います。

小宮さん:一か月近く稽古をしてきて、キャストはもちろんスタッフも力を入れてくれて、熱い作品に仕上がっていると思います。

桜庭さん:最強のカンパニーで最高の物を作ってきたので、舞台の限界を目指します。

高崎さん:盛り上げて行けるように頑張ります。

・ここに注目して欲しいポイントは
植田さん:魔法がすべての物語の世界で生身の人間が挑むということで、いい意味で期待を超えつつ、良い意味で期待を裏切りたい。

桜庭さん:個人的な注目部分は身体です。完成度の高さを見てください。

・バトルシーンで見られるシーンは?
武子さん:映像のシーンが凄いですし、そこは期待して欲しいです。

小宮さん:魔法を映像を駆使して、表現してくれるのですが、映像だけではなく、演劇だなと言う魔法の表現もあるので、是非注目して頂けたら嬉しいです。

高崎さん:映像ばかりで行くと思いきや、人間で表している魔法もあります。

・一言メッセージ
武子さん:いよいよブラッククローバー the Stageが始まるのですが、魅力が詰まった作品なので、楽しみにしていてください。

植田さん:ブラッククローバーという物語が持っている作品を120%でお届けします。


<ゲネプロレポート>(ネタバレなし)
物語としては、原作の序盤部分になります。アスタが徐々に成長し、仲間も出来ていく様が描かれています。

しっかりと、物語の基礎構築をしていく内容なので、殺陣が多い内容や、クライマックスが好きと言う人には、ちょっと物語にスピード感が無いなと思うかもしれませんが、舞台が今後も続いていき、どういう物語展開で進んでいくかを理解する上では、とても重要なパートだと思いますので、気合を入れて観ると言うより、今回は、コミカルタッチもあるので、リラックスした気持ちで見るのが良いのかもしれません。

見せ場としては、魔法のシーンですが、演出と舞台の息の合った表現は、一つの見どころだと思います。

ごひいきの役者がいる場合は、前方の席の方が良いと思いますが、今回の舞台は字幕が多いので、字幕で説明を見たい場合は、後方席をお勧めします。今回の取材では、最後方の席で見学させて頂きましたが、シアター1010自体も舞台から後方に比較的近い舞台であることと、字幕で技の名前を見て、どういう魔法が展開されているのかが分かりやすかったので、一回目は後方で見て、二回目は近くから見るというのもありだと思います。(字幕は舞台端に表示される事が多いです。)


<公演情報>
【東京】
会場:シアター1010:〒120-0034 東京都足立区千住3-92千住ミルディスⅠ番館 10F
公演:2023年9月14月(木)~18日(月・祝)
9月14日(木)開演18時~
9月15日(金)【昼の部】開演13時~/【夜の部】開演18時~
9月16日(土)【昼の部】開演13時~/【夜の部】開演18時~
9月17日(日)【昼の部】開演13時~/【夜の部】開演18時~
9月18日(月・祝)【昼の部】開演12時~/【夜の部】開演16時~

【神奈川】
会場:KAAT 神奈川芸術劇場:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町281
公演:2023年9月22日(金)~24日(日)
9月22日(金)開演18時~
9月23日(土) 【昼の部】開演13時~/【夜の部】開演18時~
9月24日(日)開演13時~

<チケット情報>
【チケット料金】
・東京公演 (全席指定・税込)
特典付S席:11,000円
S席:9,900円
A席:8,800円
・神奈川公演 (全席指定・税込)
特典付S席:11,000円
S席:9,900円
A席:8,800円


<作品情報>
■タイトル:
「ブラッククローバー the Stage」

■原作:
『ブラッククローバー』田畠裕基(集英社ジャンプ コミックス刊)

■製作委員会:
主催:「ブラッククローバー the Stage」製作委員会
(エイベックス・ピクチャーズ/HIKE/キョードーファクトリー/テレビ東京/ぴえろ)

■スタッフ:
脚本・演出:伊勢直弘
殺陣:新田健太(JAE)
舞台監督:川畑信介(obbligato)
美術:濱田真輝
照明:村山寛和(マーキュリー)
音響:田中亮大(Paddy Field)
映像:ワタナベカズキ
衣裳:八重樫伸登
ヘアメイク:松前詠美子
特殊造形:林屋陽二
演出助手:入江浩平
宣伝写真:TOBI(LT Graph)
宣伝美術:大柳玲於(LT Graph)
ロゴデザイン:栗原高明
WEB製作:岡本宏輔
制作:倉重千登世、有賀美幸

■キャスト:
アスタ:植田圭輔
ユノ:武子直輝

ノエル・シルヴァ:小宮有紗
マグナ・スウィング:毎熊宏介
ラック・ボルティア:三井淳平
ヤミ・スケヒロ:桜庭大翔

ミモザ・ヴァーミリオン:加藤夕夏
クラウス・リュネット:菊池修司

ロータス・フーモルト:萬谷法英
マルス:高崎翔太



https://www.youtube.com/watch?v=OeaDIvuA8-s


公式サイト:
https://bclover-stage.com

公式Twitter:
https://twitter.com/bclover_st

©田畠裕基/集英社・ブラッククローバーthe Stage製作委員会