ニュース:舞台「東京リベンジャーズ」―聖夜決戦編― 全キャラクタービジュアル解禁!!アフタートークの実施も決定!

舞台「東京リベンジャーズ」―聖夜決戦編―、ついに全キャラクターのビジュアルが解禁!!

HPにも各キャラクタービジュアルが掲載され、現代の羽宮一虎や今回初登場となる佐野エマのビジュアルも初解禁となった。また今回の解禁では大阪・東京ともにアフタートークの実施と出演者情報が一気に解禁!!

プレイガイド二次先行は本日18時より受付開始
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/

さらに!キャラクタービジュアルは来週10月18日(水)発売の『週刊少年マガジン』本誌にもフルカラーで堂々掲載!!是非チェックしてみてください!

『東京卍リベンジャーズ』とは、2017年、26歳のダメフリーターとして人生どん底の生活を送っていた花垣武道が、ある日ニュースで中学時代の人生唯一の彼女だった橘 日向が弟の直人とともに悪党連合“東京卍會(東卍)”の抗争に巻き込まれ死亡したことを知る。

翌日、バイト帰りの武道は電車のホームから何者かに突き飛ばされ転落してしまう。死を覚悟した武道であったが、目を開くと人生の絶頂期だった12年前の2005年にタイムリープし、中学生に戻っていた。

恋人を救うため、逃げ続けてきた自分の人生へのリベンジを開始する!


<公演概要>
タイトル:舞台「東京リベンジャーズ 」-聖夜決戦編-
原作:和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社週刊少年マガジン)

公演日程/会場:
大阪公演:2023年12月22日(金)~12月25日(月)/東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール
東京公演:2023年12月29日(金)~2024年1月8日(月・祝)/東京プリンスホテル品川ステラボール

チケット:
チケット料金(全席指定)
S席:11,000円(税込)
A席:10,000円(税込)
U-18チケット:5,000円(税込)
※東京公演のA席は、演出の都合上、一部見えづらい場面がございます。あらかじめご了承ください。
※U-18チケットは、来場時に18歳以下のみ購入可。当日引換券。開演1時間前から、整理番号順に「当日券受付」にて、年齢明記の身分証提示の上、座席指定券と交換。1人2枚まで。

プレイガイド二次先行受付期間
10月12日(木)18:00~10月18日(水)23:59
イープラス:
https://eplus.jp/revengers-stage3/

チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/revengers-stage3/

ローソンチケット:
https://l-tike.com/revengers-stage3/

楽天チケット:
http://r-t.jp/revengers-stage3

CNプレイガイド:
https://www.cnplayguide.com/revengers-stage3/
18日(水)からはマガジン紙面二次先行も開始!!


<アフタートーク情報>
全公演MC:中島大地

大阪出演者
12月22日(金)18:00公演
花垣武道(木津つばさ)・柴 八戒(田中涼星)・柴 柚葉(飯窪春菜)・三ツ谷 隆(相澤莉多)
12月23日(土)17:00公演
柴 太寿(新井 將)・乾 青宗(糸川耀士郎)・九井 一(橋本祥平)
12月24日(日)17:00公演
花垣武道(木津つばさ)・松野千冬(植田圭輔)・稀咲鉄太(結城伽寿也)・半間修二(菊池修司)

東京出演者
1月3日(水)18:00公演
花垣武道(木津つばさ)・松野千冬(植田圭輔)・柴 太寿(新井 將)・柴 八戒(田中涼星)
1月4日(木)18:00公演
佐野万次郎(松田 凌)・龍宮寺 堅(陳内 将)・三ツ谷 隆(相澤莉多)・羽宮一虎(赤澤 燈)


<キャスト一覧>
花垣武道:木津つばさ
松野千冬:植田圭輔
柴 大寿:新井 將/柴 八戒:田中涼星/柴 柚葉:飯窪春菜
橘 日向:花瀬琴音/橘 直人:野口 準(東京公演のみ)
三ツ谷 隆:相澤莉多/稀咲鉄太:結城伽寿也/半間修二:菊池修司/羽宮一虎:赤澤 燈/林田春樹:中島大地/佐野エマ:伊藤萌々香
乾 青宗:糸川耀士郎/九井 一:橋本祥平
龍宮寺 堅:陳内 将/佐野万次郎:松田 凌
アンサンブル
次原恭兵/椎野コウスケ/松山拳也/瑞野史人/
塚田知紀/榮桃太郎/佐々木駿也/村上歩夢/清水優志/織田俊輝

<スタッフ>
脚本・演出:伊勢直弘
美術:乘峯雅寛
技術監督:寅川英司
舞台監督:櫻井健太郎
照明:大波多秀起(デイライト)
音響効果:天野高志(RESON)
衣装:雲出三緒
ヘアメイク:木村美和子(dot)
アクション 新田健太(Japan Action Enterprise)
演出補佐:中島大地
演出助手:入江浩平
宣伝美術 羽尾万里子(Mujina:art)
宣伝写真 金山フヒト
Webデザイン EAST END CREATIVE
制作 Office ENDLESS
プロデューサー 下浦貴敬
大阪公演共催:PFI 東大阪市文化創造館株式会社
主催:舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会

公式サイト:
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/

公式X:
https://x.com/revengers_stage

ハッシュタグ:#東リベ #リベステ

©和久井健・講談社/舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会


<TVアニメ放送情報>
TVアニメ『東京リベンジャーズ』天竺編
2023年10月3日(火)24:00より、MBS・テレビ東京・AT-Xほか全国32局にて順次放送開始!

ニュース:「らぶフォー the stage -DIVINE 爆誕!-」12月21日(木)~25日(月) 新宿 スペース・ゼロにて上演!

AOI Pro.は、SHOWROOM株式会社、株式会社ピアラ、株式会社ポニーキャニオン、株式会社エースクルー・エンタテインメントと共同で新規IPプロジェクト「らぶフォー」を立ち上げることが決定した。第一弾舞台公演「らぶフォー the stage -DIVINE 爆誕!-」を、12月21日(木)~12月25日(月)にこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて上演することを決定した。

「らぶフォー」は、「ポケモン」や「すとぷり」への楽曲提供や「D4DJ」など数多くのメディアミックスコンテンツを手掛ける音楽プロデューサー・都田和志が企画を務める、「占い」をテーマにした新規IPプロジェクト。

この度、CMをはじめとする映像の企画・演出・制作を行うアジアトップクラスのプロダクションであるAOI Pro.において、映画『怪物』(東宝・ギャガ配給/2023年)やドラマ『silent』(フジテレビ系木曜劇場/2022年放送)など、これまで多くの劇場映画、テレビドラマの制作を担当したエンタテインメントコンテンツプロデュース部が舞台公演をプロデュースすることが決定。

AOI Pro.は2023年から本格的に演劇事業に参入し、4月には篠原涼子出演で上演された朗読劇『したいとか、したくないとかの話じゃない』(俳優座劇場/脚本:足立紳・新井友香/出演:篠原涼子、山崎樹範、荒木宏文、佐藤仁美/劇中ドラマ出演:早川聖来、ゆうたろう や、 10月27日(金)からはコント公演『混頓(こんとん)vol.1』(出演:井桁弘恵、東啓介、寺本莉緒、槙尾ユウスケ(かもめんたる)、声の特別出演:津田健次郎)を新宿マルイ本館8階・シアターマーキュリー新宿で上演するなど、演劇の新作公演に力を入れている。

舞台「らぶフォー the stage -DIVINE 爆誕!-」の脚本・演出を手掛けるのは、根強いファンを獲得した舞台「銀河英雄伝説シリーズ」のステージプロデューサーを務め、今年2月には飛行船シアターにて舞台「モノノ怪〜化猫ayakashi〜」を上演したヨリコ ジュン。演出家・脚本家・映像作家・映画監督として幅広く活躍するヨリコ ジュンの新作品として期待が高まっている。

「らぶフォー」プロジェクトのキャスト6名が舞台にも総出演。「D4DJ」の水島茉莉花役、「ROAD59 -新時代任侠特区-」の柊彩愛役を演じ、絶大な人気を誇る岡田夢以、3B junior(旧3B junior)のチーム大王イカにおいてのアイドル活動を経て、少女劇団いとをかしにおいて女優として活動中の長城祝華、PALET及びなんきんペッパーの元メンバーで、今後出演予定の舞台「魔法歌劇 アルマギア〜Episode.0〜」ではラミノーズ役を演じる反田葉月、先日AOI Pro.主催の舞台「怪獣は襲ってくれない」にて夢露役を熱演し話題となった、葉月ひまり、数多くの写真集を出版し、TBSドラマ「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」では卯野芹香役を演じた川村海乃。さらに2003年からファッション雑誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルを務め、2005年にアニメ「ハチミツとクローバー」花本はぐみ役で声優デビュー。以降、「BanG Dream!」Roseliaのギター、氷川紗夜役などで人気の工藤晴香の出演も決定!

チケット先行は9月21日(木)17時〜公式FCサイトやイープラスで開始! 劇場映画・テレビドラマを数々手がけたAOI Pro.がプロデュースする公演にご期待ください。


【公演概要】
公演日程:
2023年12月21日(木)~12月25日(月)  全8ステージ

脚本・演出:
ヨリコ ジュン

出演:
岡田夢以・長城祝華・反田葉月・葉月ひまり・川村海乃/工藤晴香

あらすじ:
千葉の競馬場の近くの畑の真ん中、「お化け屋敷」と言われる一軒家。
誰しもが認める占い師だったおばあちゃんは天国に行こうとしている一歩手前で、それを最上羅巫(もがみらぶ)が看病している。
小学校高学年になると羅巫も目をつむってもタロット占いができる様になっていた。
しかし、中学でのある出来事をきっかけに孤独となり悩み苦しむ日々が続く。おばあちゃんが息を引き取る前に羅巫へ託した手紙とは…。「先祖から大切にされたお守りが隠された場所が記された手紙なんよ。
これを制する者はタロット史上最強のカード the woldを 手にする事が許されるらしいんよ。頑張って見つけてみんさい!」
その時、様々な事情で同じく苦しみを抱えた四人、星希星(ほしきらら)、丘野七音(おかのどれみ)、竹部聖月(たけべみずき)、浜辺陽子(はまべようこ)が同時刻に同じ三日月を 見て涙して死を決意している。天涯孤独になり寂しさの中から首吊り自殺を図ろうとする羅巫。
死の一歩手前で羅巫は四人に助けられ、タロットではこれから始まる冒険を意味するカードが出る。
みんなの得意なことを合わせてアイドルユニットを作って世間を見返すことに! 物語もここから始まる!

会場:
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
(〒151-0053東京都渋谷区代々木2-12-10)

上演日時:
12月21日(木) 18:30
12月22日(金) 18:30
12月23日(土) 12:30 / 17:00
12月24日(日) 12:30 / 17:00
12月25日(月) 12:30 / 17:00
ロビー開場 60分前
客席会場 30分前予定

チケット:
[料金(全席指定・税込)]
一般8,500円(入場者特典ステッカー付)
S席12,000円(限定マフラータオル・お見送り付)
SS席18,500円(音リハ鑑賞チケット・限定マフラータオル・お見送り付)
※未就学児のご入場はお断りいたします。

[音リハ]
対象:SS席チケットをお持ちのお客様
ロビー開場:音リハより15分前(開演90分前)
客席入場時間 :音リハ5分前より随時(開演80分前)
実施時間:各ステージ開演の75分前
所要時間:15分程度
終了後は開場中のロビーにてお待ちいただけます。

[FC先行・公式先行(抽選)]
第一弾9月21日(木)17:00 ~ 10月1日(日) 23:59
■FC先行
https://www.cyberstar.jp/portal/blog/240
こちらは【らぶフォーFC】へご入会いただいているお客様の専用購入ページとなります。

■公式先行
https://eplus.jp/luv-stage-official/
[取扱]
イープラス:
https://eplus.jp/luv-stage/

[一般発売日]
10月27日(金) 発売予定

公演公式HP:
https://officeendless.com/sp/luvfor_stage

IP公式X:
https://x.com/LuvFor_official

主催:
AOI Pro.

<スタッフ>
チーフプロデューサー:保坂暁(AOI Pro.)
プロデューサー:黒澤優介(AOI Pro.)・伊藤夏恵(AOI Pro.)
制作プロデューサー:下浦貴敬(Office ENDLESS)
アシスタントプロデューサー:鈴木伊織(AOI Pro.)・石井寛人(Office ENDLESS)
制作:Office ENDLESS

<提携>
こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ

<AOI Pro.>
1963年の設立以来、テレビCM制作を中心とした映像プロダクションとして国内で業界トップクラスの地位を確立。年間約1,000本を超える映像を手がけ、グループ内に企画、演出、プロデュース、3DCG制作、最新機材を備えた撮影スタジオやポストプロダクションなど、映像制作に関わるリソースを完備しています。海外にも制作拠点を持ち、グローバル案件にも幅広く対応。2023年で設立60周年を迎え、映像事業会社として映像+αのコンテンツやサービスのプロデュースを行っています。エンタテインメントコンテンツプロデュース部では、映画やドラマなどのコンテンツプロデュースに加えて、これまで培った実績を活かし様々なエンタテインメントビジネスをプロデュースします。


AOI Pro.公式サイト:
https://www.aoi-pro.com/

AOI Pro.エンタテインメントコンテンツプロデュース部公式サイト:
https://entertainment.aoi-pro.com/

AOI Pro.エンタテインメントコンテンツプロデュース部公式サイト 「AOI STAGE」ページ:
https://entertainment.aoi-pro.com/library/stage.html

©2023 らぶフォー製作委員会/AOI Pro.

ニュース:舞台「東京リベンジャーズ」―聖夜決戦編― 教会に集うキービジュアルが解禁!!

8月30日(水)に超・豪華キャスト陣が一斉解禁され話題を呼んだ舞台「東京リベンジャーズ」―聖夜決戦編―。

この度、ファン待望のキービジュアルが解禁された。

最終決戦の場となる教会へタケミチ、大寿、八戒を中心に集う形で描かれた今作のキービジュアル。各キャラクターの個別ビジュアルについては続報を待て!さらにキービジュアル公開に合わせて、チケットの公式二次先行とDmm.TV会員限定のチケット先行も開始!!申し込みの詳細は公式HPをチェック
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/

本キービジュアルは来週9月27日(水)発売の『週刊少年マガジン』本誌にもフルカラーで堂々掲載!!明日から始まる「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2023」では、「MBSアニメPRブース(みやこめっせ3 階MBSアニメーションブース)」にて本ビジュアルを使用した公演チラシを配布予定!!これを機に是非GETしてください!


<「京まふ」とは>
西日本では数少ない大規模マンガ・アニメイベント”京都国際マンガ・アニメフェア”の略称(KYOMAF:KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIR)です。出版社やテレビ局、映像メーカーなどが出展し、最新作のPRやグッズ販売、ステージイベントなどが開催されます。
開催期間:2023年9月16日(土)/17日(日)
主催:京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市

公式HP:
https://kyomaf.kyoto/


『東京卍リベンジャーズ』とは、2017年、26歳のダメフリーターとして人生どん底の生活を送っていた花垣武道が、ある日ニュースで中学時代の人生唯一の彼女だった橘 日向が弟の直人とともに悪党連合“東京卍會(東卍)”の抗争に巻き込まれ死亡したことを知る。

翌日、バイト帰りの武道は電車のホームから何者かに突き飛ばされ転落してしまう。死を覚悟した武道であったが、目を開くと人生の絶頂期だった12年前の2005年にタイムリープし、中学生に戻っていた。恋人を救うため、逃げ続けてきた自分の人生へのリベンジを開始する!


<公演概要>
◆タイトル:舞台「東京リベンジャーズ 」-聖夜決戦編-
◆原作:和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社週刊少年マガジン)
◆公演日程/会場:
大阪公演:2023年12月22日(金)~12月25日(月)/東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール
東京公演:2023年12月29日(金)~2024年1月8日(月・祝)/東京プリンスホテル品川ステラボール
◆チケット
チケット料金(全席指定)
S席:11,000円(税込)
A席:10,000円(税込)
U-18チケット:5,000円(税込)
※東京公演のA席は、演出の都合上、一部見えづらい場面がございます。あらかじめご了承ください。
※U-18チケットは、来場時に18歳以下のみ購入可。当日引換券。開演1時間前から、整理番号順に「当日券受付」にて、年齢明記の身分証提示の上、座席指定券と交換。1人2枚まで。
オフィシャル二次先行・DMM.TV会員先行受付期間
9月15日(金)18:00~9月24日(日)23:59

オフィシャル先行受付URL:
https://eplus.jp/revengers-stage3-of/

DMM.TV会員先行受付URL:
https://bit.ly/3ECslWQ


<キャスト一覧>
花垣武道:木津つばさ
松野千冬:植田圭輔
柴 大寿:新井 將/柴 八戒:田中涼星/柴 柚葉:飯窪春菜
橘 日向:花瀬琴音/橘 直人:野口 準(東京公演のみ)
三ツ谷 隆:相澤莉多/稀咲鉄太:結城伽寿也/半間修二:菊池修司/羽宮一虎:赤澤 燈/林田春樹:中島大地/佐野エマ:伊藤萌々香
乾 青宗:糸川耀士郎/九井 一:橋本祥平
龍宮寺 堅:陳内 将/佐野万次郎:松田 凌

アンサンブル
次原恭兵/椎野コウスケ/松山拳也/瑞野史人/
塚田知紀/榮桃太郎/佐々木駿也/村上歩夢/清水優志/織田俊輝

<スタッフ>
脚本・演出:伊勢直弘
美術:乘峯雅寛
技術監督:寅川英司
舞台監督:櫻井健太郎
照明:大波多秀起(デイライト)
音響効果:天野高志(RESON)
衣装:雲出三緒
ヘアメイク:木村美和子(dot)
アクション 新田健太(Japan Action Enterprise)
演出補佐:中島大地
演出助手:入江浩平
宣伝美術 羽尾万里子(Mujina:art)
宣伝写真 金山フヒト
Webデザイン EAST END CREATIVE
制作 Office ENDLESS
プロデューサー 下浦貴敬
大阪公演共催:PFI 東大阪市文化創造館株式会社
主催:舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会


公式サイト:
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/

公式X:
https://x.com/revengers_stage

ハッシュタグ:
#東リベ #リベステ

©和久井健・講談社/舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会

ニュース:舞台『ブルーロック』2nd STAGE公演決定!主演の潔世一役は竹中凌平が続投、ライバルの糸師凛が満を持して登場! ブルーロックランキング1位を獲得した糸師凛役を演じるのは長田光平に決定!!

<『ブルーロック』とは>
2018年より「週刊少年マガジン」(講談社)連載中の、金城宗幸(原作)、ノ村優介(漫画)によるエゴイストFW育成サッカー漫画『ブルーロック』。2023年9月時点のコミックス累計発行部数は2,800万部を突破し、第45回講談社漫画賞少年部門を受賞するなど多くのファンを魅了している。大人気サッカー漫画である本作は、2022年10月よりTVアニメが放送開始されるなどメディアミックスが展開されており、2024年春に『ブルーロックーEPISODE凪』の劇場版の公開も決まっている。


<舞台『ブルーロック』とは>
『ブルーロック』を舞台化した作品であり、脚本演出を舞台「東京卍リベンジャーズ」シリーズの伊勢直弘、制作を舞台「東京卍リベンジャーズ」シリーズ・舞台「幽☆遊☆白書」シリーズのOfficeENDLESSが手掛ける。2023年5月には第1弾を大阪と東京にて行い、約11,000人の観客を動員し大盛況のうちに幕を閉じた。アンブロやエリース東京、LINKS梅田店とのコラボなど新しい試みを行い、2.5次元の枠にとらわれない作品である。


<舞台『ブルーロック』2nd STAGE公演概要>
【タイトル】舞台『ブルーロック』2nd STAGE(読み ブタイ『ブルーロック』セカンドステージ)
【原作】原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
【脚本・演出】伊勢直弘
【出演】
潔 世一:竹中凌平
糸師 凛:長田光平

【日時】
2024年1月18日(木)~21日(日)〈京都公演〉
2024年1月25日(木)~31日(水)〈東京公演〉
【会場】
〈京都公演〉京都劇場
〒600-8216 京都市下京区烏丸通塩小路下ル 京都駅ビル内
〈東京公演〉ヒューリックホール東京
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目-5-1有楽町マリオン11F
【制作】Office ENDLESS舞台『ブルーロック』2nd STAGE
【主催】製作委員会
【公演のお問合せ】 Office ENDLESS

公演事務局:(平日10:00~17:00)
info@officeendless.com
※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。
※お問い合わせの際は必ず公演名をお伝えください。
【公式HP】
https://officeendless.com/sp/bluelock_stage

【公式X】
https://x.com/BLUELOCK_STAGE

ハッシュタグ「#ブルーロック」「#BlueLock」「#ブルステ」「#エゴい」


<キャラクタービジュアル>
潔 世一:竹中凌平

糸師 凛:長田光平


<キャストプロフィール>
◆潔 世一:竹中凌平
「家庭教師ヒットマンREBORN! TheSTAGE」 沢田綱吉役
「あんさんぶるスターズ オン・ステージ!」 明星スバル役
コメント:
舞台『ブルーロック』潔 世一役を務めさせて頂きます。竹中凌平です。第1弾に引き続き、潔君を演じられること、この上なく嬉しい気持ちで一杯です。皆様の温かい声援に、心より感謝申し上げます。潔君としてブルーロックを生きた時間は、様々な経験を得られる日々でした。物語での潔君の成長を考えながらも、どこか僕自身の成長を貪欲に欲していました。やはりあの"青い監獄"は、心に宿るエゴが育つ場所なのだと思い知らされました。次回作が解禁されたときの割れるような歓声は、今でも鮮明に覚えています。あの歓声に包まれた瞬間、全てが報われたように感じました。最上の熱量で創り上げた前作の魂を引継ぎつつ、新たなエゴイスト達と共に、史上最もイカれたサッカーを体現したいと思います。劇場で会える日を楽しみにしています。

◆糸師 凛:長田光平
ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ 小竜景光役
坂本冬美 特別公演 第一部「華麗なるサギ師たち」 橘 四郎役
コメント:
初めまして。この度、舞台『ブルーロック』糸師 凛役として出演させていただきます、長田光平です。誰もが表にだしたり心の中で隠してるエゴ(自我)。『ブルーロック』を読んでいく中で、そのエゴと言う言葉が沢山出てくるのが凄く印象的でした。個性溢れる人物達のエゴのぶつかり合いとサッカーのスピード感がたまらなく好きです。私事ですが役者を初めてもうすぐ2年が経とうとしてます。役者になり沢山の作品に携わらせていただく中で、課題だったり自分の限界を越える為に立ちはだかる壁が見えてきます。日々大きく分厚くなっていき、不安や悔しさを感じるけどやはり楽しい!と感じます。日常生活や人が何かに立ち向かって行く時に現れる”壁”のような存在である糸師 凛を演じる事が凄く楽しみです。自分のエゴを超えて糸師凛と向き合いたいと思います。世界共通のスポーツ、サッカーを通して皆様に『ブルーロック』の世界をお届けできたら幸いです。是非『青い監獄』にてお待ちしております。

◆脚本演出:伊勢直弘
舞台「東京リベンジャーズ」 脚本演出
劇団『ドラマティカ』 脚本演出
コメント:
2023年5月、キャストスタッフ全員でアツく駆け抜けた『ブルーロック』第1弾。「また集まろうぜ」と誓って解散したあの日から季節も変わり待ち望んだ続編公開のお知らせをこうしてお届けできることになりました。応援してくださったお客様の声があったからこそ、辿り着くことができた瞬間です。本当にありがとうございます。続編の二次セレクション。ストライカーたちがさらにヒートアップする、より濃密な展開の連続。舞台も熱量高くお届けすべく挑みます。最高にアツいメンバーと一緒に駆け抜けられるので心強いです。全力で、全員で、本気のエゴいサッカーをお届けします。ふたたび、劇場空間にそびえ立つ『青い監獄』にてお待ちしています。


<『ブルーロック】展開>
◆コミックス
『ブルーロック』26巻

『ブルーロックーEPISODE凪—』3巻

9月14日(木)同時発売決定!
公式HP:
http://bluelock-kc.com
公式X
https://x.com/BLUELOCK_WM

©金城宗幸・ノ村優介/講談社


◆TVアニメ「ブルーロック」 作品情報
<劇場版情報>
『ブルーロック』のシリーズ初の劇場版公開が、2024年春に決定!
『ブルーロック –EPISODE 凪-』を原作として、“ブルーロック(青い監獄)”での戦いが、桁外れのサッカーセンスを持つ凪 誠士郎の視点から大スクリーンで描かれます。

『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』特報映像
YouTube URL:

https://youtu.be/jSUro4E1G2I

劇場版ブルーロック -EPISODE 凪- 公式サイト:
https://bluelock-pr.com/

©金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「劇場版ブルーロック」製作委員会


<配信情報>
TVアニメ「ブルーロック」第1期 各配信サイトにて配信中
詳しくはこちら:
https://bluelock-pr.com/onair/


<Blu-ray情報>
TVアニメ『ブルーロック』第1期Blu-ray vol.1~4好評発売中!
アニメ描き下ろしの特製ケースや豪華キャストが登壇したイベント、特別番組などの特典映像付き。
【価格】初回限定生産・A-on STORE限定版:22,000円(税込) 特装限定版:19,800円(税込)
【発売・販売元】バンダイナムコフィルムワークス
公式HP:
https://bluelock-pr.com/

公式Twitter:
https://x.com/BLUELOCK_PR
©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会


<アニメイベント情報情報>
開催日時:
2023年11月26日(日) 昼夜2回公演
デイゲーム(昼の部) 開場13:00 開演 14:00
ナイトゲーム(夜の部)開場17:00 開演 18:00
会場:アリーナ立川立飛
出演:
浦 和希(潔 世一役)/海渡 翼(蜂楽 廻役)/小野友樹(國神錬介役)/仲村宗悟(我牙丸 吟役)/市川 蒼(五十嵐栗夢役)/鈴木崚汰(鰐間淳壱・鰐間計助役)/島﨑信長(凪 誠士郎役)/興津和幸(剣城斬鉄役)/内山昂輝(糸師 凛役)
アーティスト:仲村宗悟、ASH DA HERO
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。
チケット料金:7,800円(税込)
主催:バンダイナムコフィルムワークス、バンダイナムコミュージックライブ

イベント公式HP:
https://bluelock-pr.com/tv1st/event/event2/


©金城宗幸・ノ村優介・講談社/舞台『ブルーロック』2nd STAGE製作委員会

ニュース:朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』全公演ライブ配信&9月23日ライブビューイング決定!

2023年9月23日(土)~24日(日)にMixalive TOKYO 6F Theater Mixaにて行われる、朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』の全公演ライブ配信が決定しました。

また、初日である9月23日(土)の2公演は本会場と同ビルにあるStudio Mixaにてライブビューイングも開催。さらに公演後には出演者が登壇し、ライブビューイング会場限定のミニアフタートークも実施いたします。

本会場、ライブビューイング、そして配信でも朗読劇「リュズタン」の世界をお楽しみください。


♦ライブビューイング公演情報
日程:2023年9月23日(土) 14:00~/18:00~ 全2回
会場:Studio Mixa
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-14-3 Mixalive TOKYO 4階
https://www.tv-tokyo.co.jp/mixalive/
内容:朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』ライブビューイング&ミニアフタートーク(会場限定)
ミニアフタートーク出演者:
前野智昭、下野紘、土岐隼一、矢野奨吾、二ノ宮ゆい、末原拓馬
※出演者は変更となる可能性がございます。

チケット:
◯チケット価格(全席指定席)
3,800円(税込)

〇一般発売
2023年9月10日(日)12:00~
※先着となります。
※予定枚数終了次第販売終了となります。

〇受付URL
チケット取り扱い:ローソンチケット
https://l-tike.com/ryuztan2023/
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppi (Lコード:35826)

♦配信公演情報
朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』
日程:
2023年9月23日(土)14:00~/18:00~
9月24日(日)14:00~/18:00~ 全4公演

原作:
末原拓馬 『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』(講談社刊)

脚本・演出:
末原拓馬(おぼんろ)

<出演者>
■9月23日(土)
トノキヨ役:前野智昭

クラゲ役:下野紘

ワカメ役:土岐隼一

ラッコ役:矢野奨吾

サンゴ役:二ノ宮ゆい

■9月24日(日)
トノキヨ役:関智一

クラゲ役:西山宏太朗

ワカメ役:狩野翔

ラッコ役:佐藤拓也

サンゴ役:福圓美里

チケット;
◯チケット価格
3,800円(税込) ※アフタートーク付き

〇販売期間
2023年9月5日(火)18:00~10月1日(日)21:00

○視聴期間
各公演時間~10月1日(日)23:59

〇受付URL
チケット取り扱い:ローソンチケット
https://l-tike.com/ryuztan2023/

特設サイト:
https://theater.mixalivetokyo.com/information/reading_ryuzutan/

公式X:
https://x.com/readingryuzutan
#朗読リュズタン

主催:朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』製作委員会

<公演に関するお問い合わせ>
Mixalive TOKYOお問い合わせフォーム
https://www.mixalivetokyo.com/contact/


<書籍情報>
『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』(著:末原拓馬 講談社刊)
定価:本体1400円(税別)
ISBN978-4-06-528749-1
192ページ 四六判 ソフトカバー

<あらすじ>
「いいか、想像ってのはな、未来のためにするんじゃない、今を輝かせるためにするんだ」死にたい男が喪失した過去。摩訶不思議なリュズタンの夢。
複雑に錯綜する子どもと老人のストーリーを、末原拓馬がていねいに紡いだ1冊。あなたの心の底に眠っているわくわくが、きっと動き出す!!


<「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」とは>
池袋駅東口サンシャイン60通り沿いに誕生したLIVEエンターテインメントの複合施設ビル。講談社、テレビ東京、キングレコード、ブシロード、ネルケプランニングほか様々なエンターテインメント企業が集まり、舞台、音楽ライブ、トークショー、イベント、ライブカフェなど、6つのホールから多種多様なLIVEエンターテインメントを世界に発信する。ソフトバンクとの協業により全フロア5G化し、リアル&リモートのLIVEエンターテインメントを発信する「ハイブリッドシアター」として本格始動した。