ニュース:舞台「東京リベンジャーズ」―血のハロウィン編―公演スケジュール解禁&チケット先行受付開始!

2017年より講談社「週刊少年マガジン」にて連載中の和久井健・原作の『東京卍リベンジャーズ』。2021年8月には大阪・東京・横浜の3都市でタイトル初となる舞台が上演。大成功を収めた第1弾に引き続き、第2弾—血のハロウィン編—の上演が続投キャストと共に先日発表された。

チケットのオフィシャル先行と各キャストのFC先行は本日12時より受付開始!詳細な公演スケジュールはHPをCHECK!

『東京卍リベンジャーズ』とは、2017年、26歳のダメフリーターとして人生どん底の生活を送っていた花垣武道が、ある日ニュースで中学時代の人生唯一の彼女だった橘日向が弟の直人とともに悪党連合“東京卍會(東卍)”の抗争に巻き込まれ死亡したことを知る。

翌日、バイト帰りの武道は電車のホームから何者かに突き飛ばされ転落してしまう。死を覚悟した武道であったが、目を開くと人生の絶頂期だった12年前の2005年にタイムリープし、中学生に戻っていた。

恋人を救うため、逃げ続けてきた自分の人生へのリベンジを開始する!


<公演概要>
タイトル:舞台「東京リベンジャーズ 」-血のハロウィン編-
原作:和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
公演日程/会場:
大阪公演:2022年3月18日(金)~3月21日(月・祝)/COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール
東京公演:2022年3月25日(金)~4月3日(日)/サンシャイン劇場
公演スケジュール:
・大阪
3月18日(金) 18:00
3月19日(土) 12:00/17:30
3月20日(日) 12:00/17:30
3月21日(月・祝) 11:30/16:30
・東京
3月25日(金) 18:00
3月26日(土) 12:00/17:30
3月27日(日) 12:00/17:30
3月29日(火) 14:00
3月30日(水) 14:00/18:30
3月31日(木) 14:00
4月1日(金) 14:00
4月2日(土) 12:00/17:30
4月3日(日) 12:00/16:30
料金:11,000円(全席指定・税込)
公式サイト先行:2022年1月7日(金)12:00~1月30日(日)23:59
申込:
https://eplus.jp/revengers-stage2-hp/
脚本・演出:伊勢直弘
主催:舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会

キャスト:
花垣武道:木津つばさ/橘日向:花瀬琴音/橘直人:野口準/佐野万次郎:松田凌/龍宮寺堅:陳内 将/千堂敦:中尾暢樹/三ツ谷 隆:相澤莉多/林田春樹:中島大地/長内信高:新田健太/半間修二:菊池修司 他


公式サイト:
https://officeendless.com/sp/revengers_stage2

公式Twitter:
https://twitter.com/revengers_stage

ハッシュタグ:
#東リベ
#リベステ

©和久井健・講談社/舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会

ニュース:おぼんろ史上最大動員数を記録した物語「パダラマ・ジュグラマ」2022年2月Theater Mixaにて再演決定!

LIVEエンターテインメントビル「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」(東京都豊島区東池袋)内「Theater Mixa」にて2022年2月13日(日)より劇団おぼんろ第20回本公演「パダラマ・ジュグラマ」の再上演が決定。

劇団おぼんろ、最多数の客演を迎えての公演に挑戦!物語は普遍的であるというメッセージを体現すべく、単なるダブルキャストではなく、役柄固定のミックスキャストでの公演に挑戦する。見るたびに異なる組み合わせで紡ぎ出される物語は参加者たちにどう写るのか。おぼんろ史上最大の動員数を記録した「パダラマ・ジュグラマ」待望の再演にご期待ください。


<劇団おぼんろとは>
劇団おぼんろは大人のための寓話を紡ぎ出すことを特徴とし、その普遍性の高い物語と独特な舞台演出技法によって注目を集めてきた。主宰の末原拓馬の路上独り芝居に端を発し、現在は4000人近くの動員力を持つ劇団に成長。抽象舞台を巧みに用いるおぼんろは廃工場や屋形船、オリジナルの特設テントなど様々な場所でも公演を行い、どんな場所でもまるで絵本の中に潜り込んだようなエンターテインメントを紡ぎ出してきた。語り部の息遣いが聞こえ、温度さえも伝わる迫力に参加者(観客)は胸を高鳴らせ、日常を忘れて物語の世界に浸る。2019年にはサーカスパフォーマンスとの融合にも挑戦し、老若男女、国内外の観客から絶大なる人気を誇る。


<パダラマ・ジュグラマあらすじ>
何もかもがうまくいかない世界がありました。すべてのことは右肩下がり、良かったものは悪くなる、大切な物に手を伸ばしても届きもしない、何も願わず、他人のことは考えない。大切なのはそういうこと。その世界では、環境汚染のため、自然界に食べられるものはなく、誰もがいつだってお腹を空かしています。

ある日、他人のことなど知らぬ存ぜぬの邪な心を持ったトシリモという名前のキツネが、仲間と共にカイダムと呼ばれるニワトリ工場に盗みに入ります。

しかし、なんということでしょう。忍び込んだカイダムの中の様子は彼らが想像だにしなかった恐ろしい残酷な場所だったのです。数多くのニワトリたちが運命に絶望する地獄のような世界の中で、キツネたちは、一羽のヒヨコ、タックに出会います。タックはどういうわけか自らの運命をまったく知らず、キツネたちに心底懐いてしまうのでした。そして、トシリモが自らの都合のために話した根も葉もない嘘をまるっきり信じ切ってしまったことから、この物語は思わぬ方向へと動き始めます。

生き延びるためにメンドリのフリをしているオンドリのリンリン、弟を救うために葛藤しながらも盗みを働こうとするキツネのメグメ、ニワトリたちを管理するカイダムの工場長ジュンバ。2匹と2羽と1人の運命と決断が、複雑に絡み合って起こった、ひとつの小さな奇跡。おぼんろ が全身全霊をかけて紡ぎ出す、切なく美しい物語。


<末原拓馬コメント>
物語は世界を変えると信じ続けて、たくさんの物語を生み出してきました。実際に世界に触れていくために、僕らはひとつの物語を繰り返し繰り返し紡ぎ続けていく必要があると考えます。初演時、僕らは僕らのために公演をしていました。これから、もっと広い世界を巻き込んでいくための挑戦をしたいです。変わり続けてでも信念を貫くという覚悟を、いつまでも変えないつもりです。お会いできること、心待ちにしております。


<公演概要>
劇団おぼんろ 第20回本公演
『パダラマ・ジュグラマ』
【作・演出】末原拓馬
2022年2月13日(日)~2月20日(日)全14ステージ
Mixalive TOKYO Theater Mixa
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-14-3Mixalive TOKYO 6階
https://www.mixalivetokyo.com/


<出演者>
タック役:末原拓馬(劇団員)
トシリモ役:富田翔/八神蓮
リンリン役:高橋倫平(劇団員)/塩崎こうせい
メグメ役:わかばやしめぐみ(劇団員)/岩田華怜
ジュンバ役:さひがしジュンペイ(劇団員)/登坂淳一
※役柄固定のミックスキャストで公演。キャスト出演スケジュールは後日発表いたします。


<ゲスト紹介>
◼トシリモ役・富田翔
<コメント>
末原拓馬とは、十数年前に彼の演出で舞台をやらせてもらいました。そのときのことは今でも印象深く覚えています。そこから時を経て、今度は彼の描く世界の中に生きられることが非常に楽しみです。

出演代表作:
・TVドラマ・スーパー戦隊シリーズ「爆竜戦隊アバレンジャー」
・舞台「炎の蜃気楼 昭和編」
・舞台『刀剣乱舞』-義伝 暁の独眼竜-

◼トシリモ役・八神蓮
<コメント>
この舞台の台本を見て、当たり前に対して疑問を持つ事の難しさや、当たり前に対して疑問を持つ事の大切さを知りました。人間だから色々なモノを食べます。植物も動物も当たり前の様に食べてきました。今回の物語の中に養鶏場の鶏が出てきます。人間が食べるために育てられている鶏です。動物たちの目線で、様々な事に疑問を持ち、観ている人間にも何かヒントを与えてくれるそんな舞台になりそうです。想いの詰まった舞台をお届けしたいです。

出演代表作:
・ドラマ「ごくせん 第3シリーズ」
・ミュージカル『テニスの王子様』
・ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』

◼リンリン役:塩崎こうせい
<コメント>
塩崎こうせいです。前作の公演に引き続きおぼんろさんには2回目の出演となります。あまり外部の役者さんを使わず、劇団メンバーのみの純度の高い作品が多い中で、連続で出演する機会をいただきまして嬉しい限りです。あのワクワクする空間を一つずつ積み上げる日々がまた始まります。1人では到達できない場所に辿り着きたいと思います。よろしくお願い致します。

出演代表作:
・舞台『イムリ』
・舞台『2.5次元ダンスライブ「ALIVESTAGE」Episode 4「WYD」』
・舞台『乱歩奇譚 Game of Laplace~パノラマ島の怪人~』

◼メグメ役:岩田華怜
<コメント>
今回初めておぼんろさんの作品に出演させて頂くことになりました、岩田華怜です。主宰の末原さんともお話をさせて頂き、この「パダラマ・ジュグラマ」の世界観に一気に引き込まれました。今この時代だからこそ、沢山の方の心に届く作品になるのではないかと思います。座組では最年少と言うことで、周りの皆さんから沢山吸収して発散したいと思います。思い切り楽しみます!

出演代表作:
・舞台「ブライトン・ビーチ回顧録」
・舞台「こちとら大奥様だぜぃ」
・舞台「どれミゼラブル」

◼ジュンバ役:登坂淳一
<コメント>
新たな挑戦に踏み出して4年。いろいろ発見があります。でも舞台は想像もしていませんでした。今回オファーを頂き、おぼんろの紡ぐ世界を観て、参加してみたいと感じました。オールドルーキーにもご期待ください。


<タイムテーブル>
2月
13日(日)18:00
14日(月)13:00/ 18:00
15日(火)13:00/ 18:00
16日(水)15:00
17日(木)13:00/ 19:00
18日(金)13:00/ 19:00
19日(土)13:00/ 18:00
20日(日)11:30 / 16:00
開場は開演の45分前。受付開始は開演の1時間前。


<チケットについて>
チケット発売日
各種ファンクラブ先行発売受付期間:1月上旬開始予定
一般発売受付期間:1月下旬開始予定

チケット価格(全席指定席)
プレミアムチケット 10,000円(税込)
特典:毎ステージごとに内容が変わる「日刊パダラマ新聞」付き

一般チケット 7,800円(税込)

ひよっこチケット 4,000円(税込)※18歳以下 先行発売のみ予約受付。
いいねチケット 投げ銭 ※一般発売のみ予約受付。

※初日の13日18:00の回に座席数限定でいいねチケットを発売します。いいねチケットは基本入場無料。終演後に言い値での投げ銭チケットになります。お客様は事前にお席だけご予約してご来場いただき、チケット代は当日投げ銭になります。

チケット取り扱い:楽天チケット

さらに池袋サンシャインシティプリンスホテルでは、公演チケットをお持ちのお客様がお得に泊まれるチケット購入者優待プラン(特典付き)を実施します!
https://www.princehotels.co.jp/sunshine/
詳細は後日公式ホームページ及びTwitterでお知らせいたします。


<脚本・演出 末原拓馬 プロフィール>
末原拓馬 1985年7月8日生まれ 劇団おぼんろ主宰。
俳優、脚本家、演出家、絵本作家、画家、モデル、詩人、作曲家、作詞家。
劇団おぼんろの全ての作品の脚本・演出・出演を担いながら、舞台、映像などの企画や脚本・演出、アートディレクションを行う。舞台「イムリ」(俳優座劇場)脚本演出、クロジ「ポリトゥスの蟲」(全労済ホール・スペースゼロ)脚本、舞台「第五人格」(サンシャイン劇場)脚本、音楽劇「黒と白 -purgatorium- amoroso」(シアターGロッソ)出演。岡山に脚本提供した「月の鏡にうつる聲」は2014年台湾にて上演された。


<Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)とは>
「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」とは、 池袋駅東口サンシャイン60通り沿いに誕生したLIVEエンターテインメントの複合施設ビル。

講談社、テレビ東京、キングレコード、ブシロード、ネルケプランニングほか様々なエンターテインメント企業が集まり、舞台、音楽ライブ、トークショー、イベント、ライブカフェなど、6つのホールから多種多様なLIVEエンターテインメントを世界に発信する。ソフトバンクとの協業により全フロア5G化し、リアル&リモートのLIVEエンターテインメントを発信する「ハイブリッドシアター」として本格始動した。


おぼんろ公式サイト:
https://www.obonro-web.com

おぼんろ公式Twitter:
https://twitter.com/obonro_new

公演に関するお問い合わせ・おぼんろ制作部:
obonro.info@gmail.com

劇場に関するお問い合わせ:
https://www.mixalivetokyo.com/

主催:劇団おぼんろ/株式会社講談社/株式会社ホリプロインターナショナル

ニュース:声優・小坂井祐莉絵、声優・長谷川玲奈、大西桃香(AKB48)、馬嘉伶(AKB48) 出演!朗読劇「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」2022年2月19日(土)、20日(日)開催!プロモーション動画をYouTubeにて公開!本人コメントも到着!

クロコダイルは、グループ事務所株式会社アリゲーターと合同イベントとして、朗読劇「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」を開催した。

アニメ「ホリミヤ」吉川由紀 役や、「恋と呼ぶには気持ち悪い」有馬一花 役などに出演している声優 小坂井祐莉絵と、アニメ「さよなら私のクラマー」加古川香梨奈 役や、「邪神ちゃんドロップキックX」アトレ 役など出演している声優 長谷川玲奈、そして女優・アイドルとして活動中の大西桃香(AKB48)、馬嘉伶(AKB48)の4名が出演する、朗読劇「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」の開催が2022年2月19日(土)と20日(日)に新宿アルタKey studioにて決定した。

この作品は、大型5面スクリーンを使用した映像演出×生演奏が作り出す新感覚の朗読劇となっており、物語は10年後の再会を誓った17歳の少女たち4人の儚い青春ストーリーとなっている。公演は2部制となっており、昼の部は学生時代のお話、夜の部は少女たちの10年後のお話と内容が異なっている。

また、YouTubeにてプロモーション動画を公開。12月25日(土)正午より先行販売の受付スタート。


https://youtu.be/rnn1GWNxmf4

<出演者よりコメント>

・小坂井祐莉絵
今回朗読劇を行うことになり、最初は楽しみな気持ちと少し緊張もありました。私は普段声優として活動していて、舞台や朗読劇の経験は殆どありません。でも、その場の空気で演技が変わったり掛け合いの中で何か新しい物が生まれる予感がして今からワクワクしています。今回のキービジュアルは映画のように綺麗で、透明感があって。メンバーの4人も撮影の中で本当の学生時代の友達のように和気藹々とした雰囲気になれました。そんな4人で作り上げていくものがどんな作品になるのか…!楽しく全力で演じられたらと思います。是非一緒に楽しみに待っていてください。

・長谷川玲奈
今回の朗読劇は昼夜と内容が異なるのですがSTORYは繋がっているので可能であれば両公演見ていただきたいです!朗読劇に向けての撮影もすごく楽しく「アオハルだ!」と学生時代に戻った様な感覚になりました。朗読劇を通じて子供から大人になっている過程も楽しんでいただけたら嬉しいです。劇場にてお待ちしております。

・大西桃香(AKB48)
朗読劇第2弾です!今年2021年に朗読劇第1弾をやらせて頂いたんですけど、今回更にパワーアップしています!ざっくりとしたあらすじをちらっと聞いたのですが、、自分の役柄含めどんな風になるのかドキドキしています。今回はこの4人と、演奏をしてくださるARUHIさん 小泉奈美さんと素敵なものを創り上げていけるように頑張ります!楽しみにしていてください!(^-^)

・馬嘉伶
「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」に出演させていただきます、AKB48の馬嘉伶です。朗読劇に出演させていただくのは初めてとなりますが、共演する皆さまが優しく、撮影や練習の合間も和気藹々としており、今はとても心強く、公演が楽しみです。朗読と音楽と映像が織りなす素敵な作品となっています。皆さまの心に残るものをお届けできるよう全力で頑張ります。是非、ご覧ください。


 

<開催概要>
タイトル:
朗読劇「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」昼夜公演
開催日程:2022年2月19日(土)、20日(日)

昼公演:朗読劇「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら~Diary~」
≪2月19日≫開場14時00分/開演14時30分
≪2月20日≫開場12時30分/開演13時00分

夜公演:朗読劇「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら~Hanabi~」
≪2月19日≫開場17時30分/開演18時00分
≪2月20日≫開場16時30分/開演17時00分

会場:新宿アルタKey Studio
https://www.keystudio.jp/

出演:大西桃香(AKB48)、長谷川玲奈、小坂井祐莉絵、馬嘉伶(AKB48)
ピアノ:ARUHI
バイオリン:小泉奈美
演出・脚本:村田こけし


<先行販売チケット>
会場:
S席特典付き10,000円(税込)※前方2列確約
https://eplus.jp/umibenomachidemouichido/

※12月25日(土)12時~受付開始となります。
※最前列~2列目までのお席をご用意します。
※指定席でのご案内になります。
※申し込みにつき2枚までとなります。
※別途、ドリンク代が必要となります。

会場:
一般席(指定席)8,000円(税込)
https://eplus.jp/umibenomachidemouichido/

※12月25日(土)12時~受付開始となります。
※指定席でのご案内になります。
※申し込みにつき2枚までとなります。
※別途、ドリンク代が必要となります。

<販売スケジュール>
先行予約(抽選):2021年12月25日(土)12:00〜2022年1月10日(月)23:59
一般発売:2022年1月15日(土)10:00〜
※配信チケットの販売も予定しております。

他、詳しい概要は、朗読劇「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」公式Twitterまで
https://twitter.com/umikano20220219


<長谷川玲奈プロフィール>
生年月日:2001年3月15日
出身:新潟県

主な出演作品:
恋と呼ぶには気持ち悪い (天草理緒 役)
WIXOSS DIVA (A) LIVE (犬宮 羅々(WOLF) 役)
さよなら私のクラマー (加古川 香梨奈 役)
邪神ちゃんドロップキック´ (女性店員 役)
札幌乙女ごはん。 (関このみ 役)
理系が恋に落ちたので証明してみた。 (女子C 役)
ダーウィンズゲーム (プレイヤー女B 役)
音楽バトルプロジェクト 「IDOL舞SHOW」 (掛川こころ 役)
ダンスミュージックプロジェクト 「電音部」(犬吠埼紫杏 役)
他多数出演

公式Twitter:
https://twitter.com/bbg_hasegawa315

<小坂井祐莉絵プロフィール>
生年月日:1995年7月6日
出身:愛知県

主な出演作品:
恋と呼ぶには気持ち悪い (主役:有馬一花 役)
ホリミヤ (吉川由紀 役)
邪神ちゃんドロップキック (ぺこら 役)
終末のハーレム (黒田マリア 役)
EDENS ZERO (幼いシキ、二コラ、マリア 役)
精霊幻想記 (ドリュアス 役)
他多数出演

公式Twitter:
https://twitter.com/Kozakai_Yurie

<大西桃香プロフィール>
AKB48チーム8及びチームKのメンバー
NEWシングル「根も葉もRumor」では選抜入り
生年月日:1997年9月20日
出身地:奈良県

主な出演作品:
舞台「少女ヨルハ」(九号役)
舞台「真・三国無双~~荊州争奪戦 IF~」
ミュージカル「悪ノ娘」
実写映画「ホリミヤ」(加藤佳奈役)
舞台「九識のスプリント〜いざ、駆ける瞬間〜」 (滝村綾乃 役)
舞台「修羅雪姫」(寅、あや 役)
舞台版「マーダー☆ミステリー ~探偵・斑目瑞男の事件簿~」 – (猿渡薫〈小説家〉 役)
幽幻道士 キョンシーズ THE STAGE( 主演・テンテン 役 )
など多数出演

公式Twitter:
https://twitter.com/momo_0x0_920

<馬嘉伶プロフィール>
AKB48チーム4メンバー
生年月日:1996年12月21日
出身地:台湾出身

主な出演作品:
舞台版「マジムリ学園」(林ちゃん役)
ドラマ「マジムリ学園」(林ちゃん役)
ドラマ「豆腐プロレス」
映画「みをつくし料理帖」
映画「サンタクロースをいつまで信じてた?」

他多数出演

公式Twitter:
https://twitter.com/macyacyarin

ニュース:女性声優アーティストharmoe・「アラジン」をテーマにした3rdシングル「アラビアン・ユートピアン」Music Video Full ver.が公開!

岩田陽葵・小泉萌香による声優ユニット「harmoe」の現在好評発売中の3rdシングル「アラビアン・ユートピアン」のMusic Video Full ver.がharmoeオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。

harmoeの3rdシングルのコンセプトは「アラジン」。ミュージックビデオも、コンセプトに合わせた形で、昔ある宮殿にいた2人の王女の豪華絢爛な遊びを切り取った派手で可愛く美しい映像に仕上がっているので、フルバージョンで是非一度ご覧いただきたい。

さらに3rdシングルには表題曲『アラビアン・ユートピアン」に加え、栗山夕璃による提供楽曲『私のヒミツは』、ケンモチヒデフミによる提供楽曲『Jasmine』の3曲が収録され、3曲でharmoeならではの「アラジン」を表現しているので、どうぞお楽しみに。

また3rdシングルは初回限定盤と通常盤、きゃにめ盤の3形態でのリリースとなり、各商品には2022年3月12日(土)に府中の森芸術劇場どりーむホールでの開催が決定しているトーク&ライブイベント「harmoe canvas session Ⅲ」チケットの優先販売申込券が封入される。

また初回限定盤ときゃにめ盤にはブックレットと特典Blu-rayも封入、特典Blu-rayには表題曲「アラビアン・ユートピアン」のMusic Videoとメイキング映像、さらに10月9日(土)にメルパルクホール東京で開催されたトーク&ミニライブイベント『harmoe canvas session Ⅱ』のライブ映像が収録されるので、是非ライブで音楽でharmoeならでは「アラジン」の物語を堪能してほしい。

その他、2022年2月20日(日)には開催の「リリースイベント」も開催となる。こちらのイベントは対象店舗で3rdシングルをご購入頂いた方にイベント応募券を配布、ご応募いただいた中から抽選でリリースイベントにご招待となる。イベントの内容と対象店舗は下記の通り。


<2022年2月20日(日) 開催「リリースイベント」>
会場:スペース FS汐留 ※各回45分
1回目:13:00〜13:45/内容:トークイベント/配布対象:きゃにめ
内容:スタッフトーク ゲスト:Tomggg、野島鉄平(ポニーキャニオン)
2回目:14:45〜15:30/内容:トークイベント/配布対象:アニメイト
内容:「canvas sesssion Ⅰ」ライブコメンタリー
3回目:16:30〜17:15/内容:トークイベント/配布対象:ゲーマーズ
内容:「canvas sesssion Ⅱ」ライブコメンタリー
4回目:18:15〜19:00/内容:トークイベント/配布対象:Amazon
内容:「harmoe」1st,2nd,3rdシングルMVコメンタリー

是非こちらのリリースイベントにも期待してほしい。


<「アラビアン・ユートピアン」Music Video Full ver.>

https://youtu.be/FTCus0AofSM


<トーク&ライブイベント「harmoe canvas session Ⅲ」情報>
https://harmoe.jp/news/211119/

<発売記念リリースイベント情報>
https://harmoe.jp/news/211112/

<harmoe 音楽配信サイト一覧>
https://lnk.to/harmoe3rdSG


<リリース情報>
ニューシングル「アラビアン・ユートピアン」
好評発売中

きゃにめ盤
CD+Blu-ray+アクリルスタンド / SCCG-00090 / 3,850円(税込)

収録曲:
M1. アラビアン・ユートピアン
作詞:やぎぬまかな 作曲・編曲:Tomggg
M2. 私のヒミツは
作詞・作曲・編曲:栗山夕璃
M3. Jasmine
作詞・作曲・編曲:ケンモチヒデフミ
M4. アラビアン・ユートピアン(Instrumental)
M5. 私のヒミツは(Instrumental)
M6. Jasmine(Instrumental)

Blu-ray収録内容:
「アラビアン・ユートピアン」Music Video、Making
「harmoe canvas session Ⅱ」ライブ映像
収録内容:
M1「passport」
M2「Landscape」
M3「Make a pearl」
M4「ターミナルセンター」
M5「マイペースにマーメイド」
M6「きまぐれチクタック」


初回限定盤
CD+Blu-ray / PCCG-02113 / 2,750円(税込)

収録曲:
M1. アラビアン・ユートピアン
作詞:やぎぬまかな 作曲・編曲:Tomggg
M2. 私のヒミツは
作詞・作曲・編曲:栗山夕璃
M3. Jasmine
作詞・作曲・編曲:ケンモチヒデフミ
M4. アラビアン・ユートピアン(Instrumental)
M5. 私のヒミツは(Instrumental)
M6. Jasmine(Instrumental)

Blu-ray収録内容:
「アラビアン・ユートピアン」Music Video、Making
「harmoe canvas session Ⅱ」ライブ映像
収録内容:
M1「passport」
M2「Landscape」
M3「Make a pearl」
M4「ターミルセンター」
M5「マイペースにマーメイド」
M6「きまぐれチクタック」


通常盤
CD / PCCG-02114 / 1,980円(税込)
収録曲:
M1. アラビアン・ユートピアン
作詞:やぎぬまかな 作曲・編曲:Tomggg
M2. 私のヒミツは
作詞・作曲・編曲:栗山夕璃
M3. Jasmine
作詞・作曲・編曲:ケンモチヒデフミ
M4. アラビアン・ユートピアン(Instrumental)
M5. 私のヒミツは(Instrumental)
M6. Jasmine(Instrumental)


harmoeオフィシャルサイト:
https://harmoe.jp/

harmoeオフィシャルTwitter:
https://twitter.com/harmoe_official

harmoeオフィシャルInstagram:
https://instagram.com/harmoe_official

harmoeオフィシャルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNAzEuypOOOp7OjiRhGeRpA

harmoeオフィシャルファンクラブ「はるもえroom」※ご入会受付中
https://harmoe-fc.jp

ニュース:「2022.2.22『東京ミュウミュウ にゅ~♡』アニメ新情報大・大・大発表会!」開催決定!さらにアニメ『東京ミュウミュウ』全話がYouTubeにて期間限定公開決定!

2022年に放送開始が決定している完全新作アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』。ネコの年(2022年)・ネコの日(2月2②日)に「アニメ新情報大・大・大発表会」が開催決定した。気になっていたあんな情報やこんな情報も解禁されるとのことで、ぜひご期待いただきたい。

会場はharevutaiで、オリジナルプレートライト付き・ミニライブありのチケットが販売されるほか、当日の発表会はYouTube LIVEにて配信されるとのこと。ついに放送年を迎え、大盛況間違いなしの本イベントをお見逃しなく。

また、2002年から放送されていたアニメ『東京ミュウミュウ』が、東京ミュウミュウチャンネルにて期間限定公開されることが決定した。期間は12月28日(火)から1月28日(金)とのこと。世界中から圧倒的な人気を誇る本作品をこの機会にぜひチェックしていただきたい。

今年公開のティザーPVはまもなく60万回再生突破。放送スタートを控え、全世界からの期待がますます高まる『東京ミュウミュウにゅ〜♡』からの発表をぜひお楽しみに。


<イベント情報>
「2022.2.22『東京ミュウミュウ にゅ~♡』アニメ新情報大・大・大発表会!」
会場チケット(ミニライブ付):
日時:2022年2月22日(火)
開場19:00 開演19:45 終演21:00予定
会場:harevutai(東京都豊島区東池袋1-19-1 Hareza池袋1F)
出演:Smewthie
桃宮いちご役 天麻ゆうき
藍沢みんと役 日向未来
碧川れたす役 十二稜子
黄歩鈴役 戸田梨杏
藤原ざくろ役 石井萌々果

チケット価格:
全席指定 5,500円(税込・オリジナルプレートライト付)
※ドリンク代600円別途


<YouTube LIVE>
日時:2022年2月22日(火)
20:00開始予定


オフィシャル最速抽選先行:
受付期間 2021年12月22日(水) 21:00 ~2022年1月4日(火) 23:59
結果発表 2022年1月7日(金) 13:00以降
支払期間 2022年1月7日(金) 13:00 ~ 2022年1月10日(月祝) 21:00
発券開始 2022年2月18日(金) 15:00
申込URL:
https://eplus.jp/tokyo-mewmew-new/

※オリジナルペンライトは会場のみでお渡しとなります。ご来場されなかった場合などによる後日のお渡しはできませんので予めご了承ください。
※3歳以上有料。3歳未満でも座席が必要な場合は有料。膝上鑑賞は1名のみ無料。
※譲渡/転売不可
※本会場のチケットのお受取はイープラス電子チケット「スマチケ」のみとなります。
※お申込みには、イープラス会員登録(無料)が必要となります。予めご了承ください
※お申し込みはスマートフォンからのみとなります。パソコンからのお申し込みはできません。
※スマチケのダウンロードにはe+アプリ(無料)のインストールが必要です。
※推奨環境、その他注意事項をご確認のうえ申込みください。
※こちらの公演はチケットの分配操作が行えません。来場者の名義でお申し込みください。
※来場に関する注意事項を必ずご確認の上、お申込みください。s
※その他注意事項は公式HPをご確認ください。

『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』ティザーPV

https://youtu.be/rvop1bodI9U


<『東京ミュウミュウ にゅ~♡』とは>
『東京ミュウミュウ』はまんが・征海美亜/シナリオ・吉田玲子/原案・講談社で、2000年から2003年まで少女漫画雑誌『なかよし』で連載、アニメ化もされた大人気漫画。続編である『東京ミュウミュウあ・ら・もーど』と合わせ関連書籍は累計145万部を発行しており、2020年1月号より男女逆転した新シリーズ『東京ミュウミュウオーレ!』(まんが:青月まどか原案:講談社)が連載中。また、2020年2月号・3月号にて前後編の『東京ミュウミュウ2020 り・たーん♡』が掲載。
2020年4月には『なかよし』創刊65周年の一環で、『東京ミュウミュウ』を原作とした完全新作アニメ『東京ミュウミュウにゅ~♡』の制作が発表され、その主人公・桃宮いちご役を決めるオーディションが実施、3000人以上の中から天麻ゆうきが選出された。

<あらすじ>
ごく普通の女の子・桃宮いちごはある日、憧れていた学園のアイドル・青山雅也とデートをできることに!待ちに待ったデートの日、突然まぶしい光に包まれ、猫が体の中にはいってきて……!?なんとそれは「エイリアン」が寄生した生物「キメラアニマ」から地球を救うためにイリオモテヤマネコのパワーを使える「ミュウイチゴ」に選ばれたため!仲間と共に、地球の環境を汚染しようとするエイリアンを止め、青山くんを、みんなを守らなきゃ!合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」


<放送情報>
2022年より放送開始

<スタッフ>
監督:名取孝浩
キャラクターデザイン:石野聡
シリーズ構成:山田由香
音響監督:亀山俊樹
音楽:高梨康治(Team-MAX)
アニメーション制作:ゆめ太カンパニー×グラフィニカ

<キャスト>
桃宮いちご役 天麻(てんま)ゆうき
スワロウ所属。1997年12月7日生まれ。
応募総数3000人超の一般公募オーディションで選出された新人。劇団に約4年間所属。

藍沢みんと役 日向未来(ひなたみらい)
アデッソ所属。2002年9月13日生まれ。
舞台「幽☆遊☆白書」、ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」、フジテレビ「ワイドナショー」など番組、舞台等に出演。テレビ東京おはスタ・元「おはガール」。

碧川れたす役 十二稜子(じゅうにりょうこ)
スターダストプロモーション所属。1999年7月29日生まれ。新人、声優部所属。

黄歩鈴(フォン プリン)役 戸田梨杏(とだりあん)
プラチナムプロダクション所属。2005年5月7日生まれ。雑誌TEENS専属モデルやアイドルShibu3projectとして活動中。

藤原ざくろ役 石井萌々果(いしいももか)
ボックスコーポレーション所属。2002年12月19日生まれ。
子役時代から出演作多数。テレビ朝日「マイガール」日本テレビ「時をかける少女」NHK「精霊の守り人」BS朝日「バトンタッチSDGsはじめてます」等。


<音楽情報>
Smewthie配信限定スタートアップシングル「bitter sweet darling」好評配信中!
https://lnk.to/bitter_sweet_darling


アニメ公式HP:
https://tokyo-mew-mew.com

YouTube東京ミュウミュウチャンネル:
https://www.youtube.com/c/tokyomewmew
(毎月2・12・22日に更新中!)

アニメ公式Twitter:
https://twitter.com/mew_mew_new

Smewthie公式Twitter:
https://twitter.com/smewthie22

Smewthie公式TikTok:
https://www.tiktok.com/@smewthie_official

なかよしHP:
http://nakayosi.kodansha.co.jp/

(C)征海美亜・吉田玲子・講談社/「東京ミュウミュウにゅ~」製作委員会