ニュース:秋葉原老舗ライブハウスが閉店。佐々木李子、ホームで最後の配信ライブ開催!

アニメ「キラッとプリ☆チャン」にだいあ役で出演、歌手・声優として活動している佐々木李子が、自身のホームでもある秋葉原CLUB GOODMANにて、配信ライブの開催を発表した。

今般、コロナウイルス感染拡大の初期に一部でクラスター(感染者集団)が発生したことにより、全国のライブハウスで公演の中止や延期が続いた為、経営難に陥り苦境に立たされている。

秋葉原で20年近く営業を続けてきた老舗、秋葉原CLUB GOODMANも今年の夏に閉店する事が発表された。佐々木はデビュー当時から同会場でライブ公演を行っており、今回がホーム最後のライブとなってしまう。自身を成長させてくれたライブハウスに対して、強い思いを語っている。

また今回のセットリストでは、アニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」のEDテーマ「Play the world」やアプリゲーム「誰ソ彼ホテル」の挿入歌「酩酊」、などさまざまなタイアップ曲を披露予定。その中で自身も声優として出演しているアニメ「キラッとプリ☆チャン」より「フレンドパスワード」もピアノverで披露する。


<佐々木李子 本人メッセージ>
初めて秋葉原CLUB GOODMANさんのステージに立たせていただいた日。私は棒立ちで、ただ歌うことしか出来ませんでした。自分をさらけ出すことが苦手な私は、いつも歌うことだけで精一杯で、本当の”ライブ”ってなんだろう。私にとって歌ってなんだろう。と、自問自答する日々。スタジオで練習するだけでは分かりません。ステージに立たなければ、お客さんの前に立たなければ、その答えに辿りつくことが出来ませんでした。

今まで「私のライブ」だったのが「君と私のライブ」に変わるキッカケをくださった、秋葉原CLUB GOODMANさん。閉店のお知らせを聞いたときはショックで号泣してしまいました。いつだって親身になって応援してくださっていました。この出会いに心から、本当に本当に、感謝しています。当たり前のようにライブが出来ていた日常が一変してしまい、もう半年が経ちました。ライブハウスは「おかえり!」といつも暖かく向かい入れてくれる、まさに私にとってのホームそのものです。そんな大事な場所、帰る場所が無くなってしまう事ほど悲しい事がありません。

これまでいただいた、たくさんの想いと抱えきれないほどの感謝の気持ちを込めて、7月25日、歌わせていただきます。

大好きな秋葉原CLUB GOODMANさんで、見てくれているみんな、バンドメンバーのみんな、スタッフの皆さんと一緒に最後の最後まで楽しみたい。全身全霊でお届けします。

佐々木李子


<配信ワンマンライブ詳細>
佐々木李子「Rico Rium~君と私の居場所~」
【配信日時】2020年7月25日(土)19時00分~
※配信より24時間アーカイブ有
※当日18時50分頃よりチャット機能が使用できます。(アーカイブでは表示されません。)

【配信サイト】Streaming+(ストリーミングプラス)
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-serviceguide

【視聴券】3,200円(税込)
販売期間:2020年7月4日12時00分~2020年7月26日17時00分まで
ご購入はイープラス受付サイトまで
https://eplus.jp/sasakirico/st/

その他の情報は、佐々木李子オフィシャルサイトまで
https://sasakirico.com/schedule_detail.html?id=775

現在、佐々木李子の公式YOUTUBEチャンネルには、今年1月に渋谷WWWで開催した2ndワンマン公演のダイジェスト映像と、「カーテンコールを揺らしてLive ver」の2つを公開中。ぜひチェックしてほしい。


<「佐々木李子2nd Oneman RicoRium~ただ、君に歌いたい~」ダイジェスト映像>

<「佐々木李子2nd Oneman RicoRium~ただ、君に歌いたい~」「カーテンコールを揺らして ライブver」>

佐々木李子オフィシャルサイト:
http://sasakirico.com/

佐々木李子公式Twitter:
https://twitter.com/sasakirico


<佐々木李子プロフィール>
ミュージカル「アニー」の舞台を観て感動し、その舞台に立つことを夢見る。そして、小学校5年生の時に見事9000人の応募の中から主演「アニー」の座を勝ち取った。それ以来歌と演技に目覚め、高校卒業後上京。2016年6月に1stシングル「カサブタ/想いのかけら/ドリームクライマー」をリリース。

その後、TVアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』EDテーマ「Play the world」、『デュエル・マスターズ!!』EDテーマ「カーテンコールを揺らして」、ゲーム『誰ソ彼ホテル』挿入歌「酩酊」、『紡ロジック』OPテーマ「Blooming!」他、数々のアニメ&ゲームソングのテーマソングを担当。

現在は声優として、TVアニメ「キラッとプリ☆チャン」だいあ役、「邪神ちゃんドロップキック」ぽぽろん役などでも精力的に活躍中。その小柄な身体からは想像つかないソウルフルな歌声を響かせる。

ニュース:沙村広明原作のTVアニメ『無限の住人-IMMORTAL-』オリジナルサウンドトラックが発売決定!

現在TOKYO MX、MBSで放送中、沙村広明原作のTVアニメ「無限の住人-IMMORTAL-」のオリジナルサウンドトラックが発売決定した。

音楽を手掛けるのは、映画音楽の制作のみならず、シンガー・ソングライターとしても国内外問わず幅広く活動している石橋英子。石橋がアニメ作品の劇伴曲を手掛けるのは今回が初めてである。

アニメのために作り上げた楽曲たちを、オリジナルサウンドトラックのリリースにあたり再構築し、オリジナル・アルバムとしても楽しめる作品へと仕上がっている。アルバムジャケット画はアニメ本作品の監督でもある浜崎博嗣が自ら手掛け、さらにアートワークの監修も担当。

音楽と共に作品への想いを徹底的にこだわり抜いた、必聴のアルバムである。


<商品情報>
8月19日(水) 発売
無限の住人-IMMORTAL- ORIGINAL SOUNDTRACK
価格:3,000円+税
品番:PCCG.01932

収録楽曲:
1. Founding
開闢 ─かいびゃく─
2. Song of the Bugs
蟲の唄 ─むしのうた─
3. Wing Roots
羽根 ─はね─
4 .Animal
獣 ─けもの─
5. Dream Pangs
夢弾 ─ゆめびき─
6. 100 Spectacular Dances
焉舞百景 ─えんぶひゃっけい─
7. Massacre
鏖 ─みなごろし─
8. Twilight
誰そ彼 ─たそかれ─
9. Ten Final Pushes
十掉尾 ─じゅっとうび─
10. Amendments
改起 ─かいき─
11. Unending
霏々 ─ひひ─
12. Banshee’s Cries
鬼哭 ─きこく─
13. Ceremonial Bond
儀結 ─ぎけつ─
14. Fall Frost
秋霜─しゅうそう─

◆作家情報
石橋英子/EIKO ISHIBASHI
歌、電子音楽、チェロ作品や、舞台・映画や展覧会などの音楽制作を始め、他のミュージシャンのプロデュース、演奏者として様々な世界を往来している。海外レーベルからのリリースにより英音楽誌WIREの表紙を飾る他、海外フェスティバルや美術館にも招かれ、ライブや作品制作などを行なっている。

◆参加ミュージシャン
Jim O’Rourke/Joe Talia/秋山徹次/波多野敦子


<アニメ「無限の住人」作品情報>
・イントロダクション
武士というものがまだ存在していた江戸の世──。百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。その男の名は「万次」。万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団──逸刀流。それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを意味していた。

・『無限の住人』とは──。
シリーズ累計580万部を突破した本作は漫画家・沙村広明のデビュー作にして代表作。凜と万次の復讐の旅路を描いた「ネオ時代劇」の連載は20年にわたり、数々の映像化を経て今回、完全版として再アニメ化。現在は<新装版>として全15巻が刊行中。また、公式続編と銘打たれた『無限の住人~幕末ノ章~』が「アフタヌーン」で連載中。


<放送情報>
TVアニメ「無限の住人-IMMORTAL-」
2020年4月7日より
TOKYO MXにて25時35時~
MBSにて27時30分~
好評放送中
※放送日時は変更になる可能性があります

<配信情報>
「無限の住人-IMMORTAL-」Amazon Prime Videoにて全話独占配信中


<スタッフ>
原作:沙村広明 『無限の住人』(講談社「アフタヌーン」所蔵)
監督:浜崎博嗣
シリーズ構成:深見真
キャラクターデザイン:小木曽伸吾
美術監督:工藤ただし
色彩設定:篠原愛子
撮影監督:増元由紀大
3DCGディレクター:市川孝次
編集:長谷川舞
音響監督:清水洋史
音響効果:武藤晶子
音楽:石橋英子
アニメーション制作:ライデンフィルム

<主題歌>
清春「SURVIVE OF VISION」(第1クール)
人間椅子「無限の住人 武闘編」(第2クール)

<キャスト>
万次:津田健次郎
浅野凜:佐倉綾音
天津影久:佐々木望
凶戴斗:鈴木達央
黒衣鯖人:花輪英司
閑馬永空:咲野俊介
乙橘槇絵:桑島法子
阿葉山宗介:ふくまつ進紗
天津三郎:秋元羊介
川上新夜:小原雅人
吐鉤群:中田譲治
百琳:林真里花
偽一:白熊寛嗣
尸良:奈良徹
真理路:小林親弘
宗理:関智一
八百比丘尼:真山亜子
吉乃瞳阿:釘宮理恵
八苑狼夷作:かぬか光明
馬絽祐実:福田賢二
果心居士:佐々木梅治
綾目歩蘭人:草尾毅
杣燎:田中有紀
荒篠獅子也:楠大典
目黒:佐古真弓
たんぽぽ:尾身美詞
御岳:三上哲


<キャラクター情報>
【万次】
自らの主君と追っ手百人を殺した罪で「100人斬り」と称される隻眼の侍。謎の老婆、八百比丘尼に究極の延命術・血仙蟲を埋め込まれ、不死の身体となった。無天一流浅野道場の一人娘・凜の用心棒となり、彼女の仇討ちをすることになる。本当は義理と情に厚い性格だが、ぶっきらぼうな態度と言葉で隠している。

【浅野凜】
江戸最強と謳われていた、無天一流浅野道場統主・浅野虎厳の娘。二年前に道場破りにきた逸刀流統主・天津影久に両親を殺されてしまう。復讐のため一人で修業をしていたところ、八百比丘尼から薦められ、万次を用心棒として雇う。基本、負けず嫌いだが、お人好しで心優しい部分もある。

【天津影久】
逸刀流二代目統主。幼少期から、無天一流を破門された祖父・天津三郎に厳しい修行を施されており、天才的な剣の腕前を持つ。国中の流派を逸刀流のもとに統一するため、黒衣や凶たちと行動を始め、数多くの道場を配下におさめている。面差しは静かだが、身の内には野心が燃え盛っている。

【凶戴斗】
逸刀流の剣士。幼い頃に妹を侍に殺されたことから、武士階級に憎しみを抱くようになる。相手の手の先を読むことに長け、智略に富んだ戦いを得意とする。硬派な性格で、義理堅い性格。

【黒衣鯖人】
鎧兜を身にまとい長刀を操る巨漢の逸刀流剣士。二年前の浅野道場襲来の際、凜の父である浅野虎厳を殺害した。天津影久が幼い頃からの知己であり、現在の逸刀流のなかでは古参に属する。

【閑馬永空】
戦国時代、八百比丘尼と思われる老婆に血仙蟲を埋め込まれ、不死の体となった侍。戦で主君を失ってからは各地を放浪し、やがて天津影久率いる逸刀流に身を寄せるようになる。

【乙橘槇絵】
逸刀流統主の天津影久が、「この世でただひとり自分を倒すことの出来る剣人」と認めた女剣士。遊女として小さな遊郭に勤めているが、天津影久に身請けされ、逸刀流の刺客となる。類まれなる剣の腕を持ちながら、女であるがゆえに運命を狂わされた哀しき女性。

【阿葉山宗介】
逸刀流の剣士で天津影久の後見人。そのため、影久不在の際には統主代行を務める。右腕を失い、左腕のみの隻腕の侍。


アニメ「無限の住人-IMMORTAL-」公式サイト:
https://mugen-immortal.com/

アニメ「無限の住人-IMMORTAL-」公式Twitter:
https://twitter.com/mugen_immortal


PV第1弾

PV第2弾

5分でわかる「無限の住人-IMMORTAL-」

(C)沙村広明・講談社/「無限の住人-IMMORTAL-」製作委員会

ニュース:オーイシマサヨシが出演する2020年度キンカンCMのイメージソング「キンカンのうた2020」、配信リリース決定!

オーイシマサヨシ、2020年度キンカンCMのイメージソング「キンカンのうた2020」を配信限定シングルとしてリリースすることが決定した。さらにリリース情報とあわせて、配信シングルのジャケットも公開された。

金冠堂本社とその周辺を舞台に制作されたCMには金冠堂の本物の会長・社長をはじめ社員総出で出演しており、サラリーマンに扮したオーイシはダンスも披露している。キンカン広告宣伝課長に就任したオーイシは、新たにオーイシ広告宣伝課長YouTubeチャンネルを立ち上げてプロモーション動画を順次公開している。うたう広告宣伝課長オーイシの今夏の活動に目が離せない。


<リリース情報>
配信限定シングル
タイトル:キンカンのうた2020
アーティスト:オーイシマサヨシ
発売日:2020年7月20日(月)

・収録曲
M1.キンカンのうた2020
※2020年度 キンカンCMイメージソング

各種配信サイトにて7月20日より配信スタート:
https://lnk.to/kinkan2020

オーイシ×キンカン 特設サイト:
https://www.kinkan.co.jp/campaign/2020/oishi-kinkan/

オーイシ広告宣伝課長チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCuOr3BkN0WNVcR4O2b8txQg


<ライブ情報>
オーイシマサヨシ ワンマンライブ「世界が君を必要とする時が来たんだ」
公演日程:2021年1月5日(火)
開場18:00 開演19:00
会場:LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
主催・企画・制作:株式会社ポニーキャニオン/株式会社F.M.F

オフィシャルサイト:
https://www.014014.jp/

オーイシマサヨシ オフィシャルYOUTUBE Channel:
https://www.youtube.com/channel/UC6FmznwRG0CpdjtNyHucmTA

ニュース:TVアニメ「フルーツバスケット」2nd season第2クールへ突入!!新ビジュアル&先行映像を盛り込んだ最新PV解禁!!OP主題歌は土岐麻子、ED主題歌はMONKEY MAJIKに決定!!

7月6日(月)より第2クールへ突入するTVアニメ「フルーツバスケット」2nd seasonの新ビジュアルとPV、さらに主題歌アーティストが解禁された。

この度解禁となった新ビジュアルには「君を、想う。」というキャッチコピーとともに、本田透(CV:石見舞菜香)、草摩由希(CV:島﨑信長)、草摩夾(CV:内田雄馬)、草摩紫呉(CV:中村悠一)、草摩潑春(CV:古川慎)の面々が木の葉が舞う紫呉家の縁側で“誰かを想う”様子が切なく描かれている。

同時に解禁された新PVには、十二支の神に等しい存在である草摩慊人(CV:坂本真綾)の恐怖による支配や、草摩依鈴(CV:豊崎愛生)が慊人に窓から落とされる衝撃のシーンが映し出され、これまでの「フルーツバスケット」の柔和なイメージから大きく異なり、不穏な雰囲気を漂わせている。

一方、透や由希、夾の気持ちにも変化が。それぞれが抱く感情がどういったものなのか、第2クールで明らかになることが期待される。さらに作品を彩る主題歌も解禁され、アーティストからコメントも到着した。

第2クールオープニング主題歌は土岐麻子による「HOME」(読み:ホーム)。フルバの世界を彷彿させる優しくもあたたかい楽曲となっている。第2クールエンディング主題歌はMONKEY MAJIKによる「Eden」(読み:エデン)。「主人公たちの心を想像しながら作った」とコメントしているように、切ない歌詞やメロディが聴くものに語りかけてくるような、心に染み入る楽曲となっている。

待望の2nd season第2クール第14話は2020年7月6日(月)テレビ東京(深夜1:30~)、テレビ愛知(深夜1:30~)、テレビ大阪(深夜2:05~)ほかにて放送となります。尚、第14話のタイトル・あらすじ・場面カットも同時解禁となった。


<2nd season第2クール主題歌アーティスト情報解禁!!コメントも到着!!>
【TVアニメ「フルーツバスケット」2nd season 第2クール オープニングテーマ】
曲名(カナ)&アーティスト:「HOME」(ホーム) / 土岐麻子
リリース日:2020年7月7日(火)
アーティストコメント:
今回お話をいただいて浮かんだ歌のテーマは、毎日帰る「家」という場所だったり、心のよりどころとしての「家族」という存在…どちらをも含めた「HOME」でした。とくに心のなかの「家族」という場所は、血の繋がりの有無は関係なく、そして大人になってからでも育っていくものだろうと信じて、歌を作りました。2019年の秋に完成した曲でしたが、2020年7月、コロナ禍を通して去年よりもこのことを実感しています。

アーティスト情報:
Cymbalsのリードボーカルとして、1997年にインディーズ、1999年にメジャーデビューを果たす。2004年のバンド解散後、ジャズ・カヴァー・アルバムをリリースし、ソロ始動。CM音楽の歌唱や、アーティスト作品へのゲスト参加、ナレーション、TV、ラジオ番組のナビゲーターを務めるなど、“声のスペシャリスト”。2019年10月2日にオリジナルニューアルバム『PASSION BLUE』をリリース。

公式サイト:
https://www.tokiasako.com/


【TVアニメ「フルーツバスケット」2nd season 第2クール エンディングテーマ】
曲名(カナ)&アーティスト:「Eden」(エデン)/MONKEY MAJIK
リリース日:2020年7月7日(火)
アーティストコメント:
多くの人から愛される本作のエンディング曲を担当させていただき光栄です。主題歌制作をきっかけに作品を見ましたが、人生で大事にしたいことが詰まっていると言っても過言ではないほど、心に留まる言葉やシーンに溢れた作品だと感じました。主人公たちの心を想像しながら作った楽曲ですので、アニメと一緒に楽しんでもらえればと思います。

アーティスト情報:
宮城在住の4ピースハイブリッドロック・バンド。2ndシングルの『Around The World』はフジテレビ系ドラマ「西遊記」の主題歌に、またCMソングに『空はまるで』が起用され爆発的ヒットを記録。数々のドラマ・映画主題歌、そしてCMソングに起用され独自のアーティスト性を確立した。今年結成20周年を迎え、2月にオリジナルアルバム「northview」をリリース。

公式サイト:
http://www.monkeymajik.com


<2nd season第14話タイトル>
「俺もう死んだっていいや・・・・・」

<あらすじ>
透のおじいさんがギックリ腰で倒れたと連絡が入る。三者面談の日が差し迫っていたので、おじいさんの代理として紫呉が透の三者面談に出席することに。由希も三者面談のことを両親に話そうと草摩家へ戻るが母親は不在だった。その帰り道に依鈴と遭遇。逃げる依鈴の手を掴み、「本気で春を振ったのか?」と尋ねるが……。


<「フルーツバスケット」2nd season 放送情報>
ついに第2クールに突入!!好評放送中!!
[テレビ東京]毎週月曜深夜1:30~
[テレビ愛知]毎週月曜深夜1:30~
[テレビ大阪]毎週月曜深夜2:05~
ほか
※放送情報は変更になる場合がございます。

【STAFF】
原作・総監修:高屋奈月「フルーツバスケット」
(白泉社・花とゆめCOMICS)
監督:井端義秀
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:進藤優
美術監督:神山瑶子
色彩設計:菅原美佳
撮影監督:設楽希
編集:肥田文
音響監督:明田川仁
音楽:横山克
音楽制作:トムス・ミュージック
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:フルーツバスケット製作委員会
2nd season オープニング主題歌:
「プリズム」/AmPm feat. みゆな
2nd season エンディング主題歌:
「ad meliora」/THE CHARM PARK
2nd season第2クール オープニング主題歌:
「HOME」 / 土岐麻子
2nd season第2クール エンディング主題歌:
「Eden」/MONKEY MAJIK

【CAST】
本田透:石見舞菜香
草摩由希:島﨑信長
草摩夾:内田雄馬
草摩紫呉:中村悠一

草摩楽羅:釘宮理恵
草摩紅葉:潘めぐみ
草摩潑春:古川慎
草摩はとり:興津和幸
草摩綾女:櫻井孝宏
草摩杞紗:上田麗奈
草摩燈路:大地葉
草摩利津:河西健吾
草摩依鈴:豊崎愛生
草摩紅野:梅原裕一郎

草摩慊人:坂本真綾

草摩藉真:森川智之

魚谷ありさ:種﨑敦美
花島咲:佐藤聡美
本田今日子:沢城みゆき

真鍋翔 :江口拓也
倉伎真知:加隈亜衣
ほか


TVアニメ「フルーツバスケット」2nd season 第2クールPV:

TVアニメ「フルーツバスケット」2nd season 本PV:

「フルーツバスケット」2nd season 2020年春放送決定記念スペシャルPV long ver.:

「フルーツバスケット」2nd season 2020年春放送決定記念スペシャルPV short ver.:


TVアニメ「フルーツバスケット」公式サイト:
https://fruba.jp/

公式Twitter:
https://twitter.com/fruba_PR

公式Instagram:
https://instagram.com/fruba_pr

©高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会

ニュース:TVアニメ「無限の住人-IMMORTAL-」第2クール主題歌は人間椅子が担当!原作イメージアルバムCDが8月19日に再発売決定!

現在TOKYO MX、MBSで放送中のTVアニメ「無限の住人-IMMORTAL-」の第2クール主題歌として人間椅子が書き下ろした新曲『無限の住人 武闘編』を用いた新OP映像が放送された。

人間椅子は、1996年に、原作者の沙村広明の企画・依頼によって、漫画のイメージアルバムとして『無限の住人』を制作・演奏したことがあり、ファンの間では長く楽しまれる作品になっている。長年の時を経て、待望のコラボレーションが復活する。7月8日より配信。


<メンバーコメント>
以前のコラボアルバム『無限の住人』の制作は、まだ物語が始まったばかりの頃でした。今回テーマ曲を作るにあたっては、すでに完結ということで、全巻じっくりと読ませていただきました。万次の意外な優しさ、生き生きと描かれるキャラクター群、武闘の疾走感──そうしたものを念頭に置きながら、原作の魅力を損なわないように努めたつもりです。まるで、時を経て旧友と邂逅し、お互いの健闘をほめたたえあったかのような、幸せな気持ちになれたことです。こうした貴重な機会を与えてくださった関係者の皆さまへ、感謝いたします。

和嶋慎治


かっこいい曲に仕上がったので早くライブで演奏したいです。20年前の「無限の住人」とこの「無限の住人 武闘編」を続けるのもありです。メンバー全員、漫画の登場人物のような衣装なので、とても絵になると思っています。

鈴木研一


イエーイ!疾走感と圧力のあるアップビートで、がんと脳天突き抜けるような歌詞!聞いていると、今にも主人公がグワッと目の前に飛び出て来そうで、自分でもワクワクするぜ!ライブでも盛り上がること間違いなし!みんな、一緒にふりきろうぜ!!「無限の住人」と「人間椅子」、改めてその世界観に触れてください、きっと刺さるはず!!!

ナカジマノブ


そして、『無限の住人 武闘編』でのコラボレーションを記念して、8月19日に原作イメージアルバム『無限の住人』CDの再発売が決定した。2008年にも再発売されたが、ファンの間では長く入手困難なアイテムとなっており、再発売を望む声が多かったCDだ。

終盤に向けて怒涛の展開を見せるTVアニメ「無限の住人-IMMORTAL-」、新主題歌『無限の住人 武闘編』をぜひチェックしていただきたい。

<音楽配信情報>
『無限の住人 武闘編』は7月8日より配信

<CD発売情報>
タイトル:人間椅子『無限の住人』
発売日:2020年8月19日
品番:PCCG-01942
発売元:ポニーキャニオン
価格:2,500円+税
アーティスト:人間椅子
内容:漫画『無限の住人』をモチーフに人間椅子が制作・演奏したコラボレーションアルバム。全10曲。
収録曲:
1.晒し首
2.無限の住人
3.地獄
4.蛮カラ一代記
5.莫迦酔狂ひ
6.もっこの子守唄
7.刀と鞘
8.辻斬り小唄無宿編
9.宇宙遊泳
10.黒猫


<アニメ「無限の住人」作品情報>
・イントロダクション
武士というものがまだ存在していた江戸の世──。百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。その男の名は「万次」。万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団──逸刀流。それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを意味していた。

・『無限の住人』とは──。
シリーズ累計580万部を突破した本作は漫画家・沙村広明のデビュー作にして代表作。凜と万次の復讐の旅路を描いた「ネオ時代劇」の連載は20年にわたり、数々の映像化を経て今回、完全版として再アニメ化。現在は<新装版>として全15巻が刊行中。また、公式続編と銘打たれた『無限の住人~幕末ノ章~』が「アフタヌーン」で連載中。

・人間椅子
日本のスリーピース、ハードロック・バンド。青森県で高校の同級生だった和嶋慎治(G/Vo)と鈴木研一(B/Vo)によって1987年に結成。1989年にオーディション番組『平成名物TVイカすバンド天国』に出演。鈴木の“ネズミ男”ルックとおどろおどろしいハードロックが注目され、1990年にアルバム『人間失格』でメジャー・デビュー。

幾度かのメンバーチェンジを経た後、2004年より現ドラマーのナカジマノブで布陣が固まる。デビュー以来一貫して、文学的な歌詞、往年のハードロックやプログレに啓発された音楽スタイル、そして青森という出自を融合させた独自の表現/世界観を貫き通し、コンスタントにオリジナルアルバムを発表し続けている。2013、2015年には、「OZZFEST JAPAN」に出演。2019年6月にアルバム『新青年』(通算21枚目)をリリース。過去最高の売り上げを記録し、リード曲「無情のスキャット」のMVがYouTubeで世界的に話題となる。12月には、デビュー30周年記念ベスト盤「人間椅子名作選 三十周年記念ベスト盤」をリリースしツアーファイナルとして、バンド初の中野サンプラザホールでのワンマンをソールドアウト。2020年2月にドイツ2公演、イギリス1公演の、ヨーロッパワンマンツアーが大盛況のうちに終了。


<放送情報>
TVアニメ「無限の住人-IMMORTAL-」
2020年4月7日より
TOKYO MXにて25時35時~
MBSにて27時30分~
好評放送中
※放送日時は変更になる可能性があります

<配信情報>
「無限の住人-IMMORTAL-」Amazon Prime Videoにて全話独占配信中

<スタッフ>
原作:沙村広明 『無限の住人』(講談社「アフタヌーン」所蔵)
監督:浜崎博嗣
シリーズ構成:深見真
キャラクターデザイン:小木曽伸吾
美術監督:工藤ただし
色彩設定:篠原愛子
撮影監督:増元由紀大
3DCGディレクター:市川孝次
編集:長谷川舞
音響監督:清水洋史
音響効果:武藤晶子
音楽:石橋英子
アニメーション制作:ライデンフィルム

<主題歌>
清春「SURVIVE OF VISION」(第1クール)
人間椅子「無限の住人 武闘編」(第2クール)

<キャスト>
万次:津田健次郎
浅野凜:佐倉綾音
天津影久:佐々木望
凶戴斗:鈴木達央
黒衣鯖人:花輪英司
閑馬永空:咲野俊介
乙橘槇絵:桑島法子
阿葉山宗介:ふくまつ進紗
天津三郎:秋元羊介
川上新夜:小原雅人
吐鉤群:中田譲治
百琳:林真里花
偽一:白熊寛嗣
尸良:奈良徹
真理路:小林親弘
宗理:関智一
八百比丘尼:真山亜子
吉乃瞳阿:釘宮理恵
八苑狼夷作:かぬか光明
馬絽祐実:福田賢二
果心居士:佐々木梅治
綾目歩蘭人:草尾毅
杣燎:田中有紀
荒篠獅子也:楠大典
目黒:佐古真弓
たんぽぽ:尾身美詞
御岳:三上哲


<キャラクター情報>
【万次】
自らの主君と追っ手百人を殺した罪で「100人斬り」と称される隻眼の侍。謎の老婆、八百比丘尼に究極の延命術・血仙蟲を埋め込まれ、不死の身体となった。無天一流浅野道場の一人娘・凜の用心棒となり、彼女の仇討ちをすることになる。本当は義理と情に厚い性格だが、ぶっきらぼうな態度と言葉で隠している。

【浅野凜】
江戸最強と謳われていた、無天一流浅野道場統主・浅野虎厳の娘。二年前に道場破りにきた逸刀流統主・天津影久に両親を殺されてしまう。復讐のため一人で修業をしていたところ、八百比丘尼から薦められ、万次を用心棒として雇う。基本、負けず嫌いだが、お人好しで心優しい部分もある。

【天津影久】
逸刀流二代目統主。幼少期から、無天一流を破門された祖父・天津三郎に厳しい修行を施されており、天才的な剣の腕前を持つ。国中の流派を逸刀流のもとに統一するため、黒衣や凶たちと行動を始め、数多くの道場を配下におさめている。面差しは静かだが、身の内には野心が燃え盛っている。

【凶戴斗】
逸刀流の剣士。幼い頃に妹を侍に殺されたことから、武士階級に憎しみを抱くようになる。相手の手の先を読むことに長け、智略に富んだ戦いを得意とする。硬派な性格で、義理堅い性格。

【黒衣鯖人】
鎧兜を身にまとい長刀を操る巨漢の逸刀流剣士。二年前の浅野道場襲来の際、凜の父である浅野虎厳を殺害した。天津影久が幼い頃からの知己であり、現在の逸刀流のなかでは古参に属する。

【閑馬永空】
戦国時代、八百比丘尼と思われる老婆に血仙蟲を埋め込まれ、不死の体となった侍。戦で主君を失ってからは各地を放浪し、やがて天津影久率いる逸刀流に身を寄せるようになる。

【乙橘槇絵】
逸刀流統主の天津影久が、「この世でただひとり自分を倒すことの出来る剣人」と認めた女剣士。遊女として小さな遊郭に勤めているが、天津影久に身請けされ、逸刀流の刺客となる。類まれなる剣の腕を持ちながら、女であるがゆえに運命を狂わされた哀しき女性。

【阿葉山宗介】
逸刀流の剣士で天津影久の後見人。そのため、影久不在の際には統主代行を務める。右腕を失い、左腕のみの隻腕の侍。

アニメ「無限の住人-IMMORTAL-」公式サイト:
https://mugen-immortal.com/

アニメ「無限の住人-IMMORTAL-」公式Twitter:
https://twitter.com/mugen_immortal


<人間椅子>
HP:
http://ningen-isu.com/

twitter:
https://twitter.com/ningenisu_staff

facebook:
https://www.facebook.com/ninngennisu

instagram:
https://www.instagram.com/ningen_isu/

YouTube:
https://www.youtube.com/c/NINGENISU


©️沙村広明・講談社/「無限の住人-IMMORTAL-」製作委員会