レポート:花を見て微笑んでくれるように見て欲しい!「小湊よつ葉2nd写真集『花笑み』」発売記念イベントレポート

2023年5月21日、東京・秋葉原にある書泉ブックタワーにおいて、小湊よつ葉さんの「小湊よつ葉2nd写真集『花笑み』」発売記念イベントが行われました。今回はイベント前に行われた取材会をレポートします。

笑顔で小湊さんが登場し、最初はフォトセッションが行われました。取材陣の無茶ぶりにも小湊さんは笑顔で答えてました。多くの媒体が取材に訪れていたので、他のサイトでも魅力的な小湊さんの表情が見られると思います。

質疑応答では、去年1st写真集を発売したが、こんなに早く2nd写真集が出せて嬉しいという話や、撮影は今年の1月に茨城で行われたこと、テーマは豪邸に住むお嬢様ということで、上品さを出しつつ、エッチな妄想が広がっているセクシーな部分が出ていると話していました。

写真集のお勧めのカットについては、お家にいる彼女目線で見て貰えるところかな?とはにかみながらコメントされていました。一作目との変化については、一番は自然体を心がけていて、一作目の時はまだ緊張をしていたので、自然体を強く意識されたそうです。

「花笑み」のタイトルについては、読んでくださる皆さんが笑顔になってくれればと思ったそうです。


<『小湊よつ葉2nd写真集 花笑み』>
発売日:2023年5月12日
定価:4180円(税込)
A4変型判 100ページ
ISBN:978-4-06-531963-5
第一事業局 FRIDAYチーム


<小湊よつ葉>
1996年5月29日生まれ。長崎県出身。2011年、人気ダンスボーカルユニットのメンバーとしてデビューを果たす。9年間、音楽業界の第一線で活躍した後、ユニットを脱退。2022年3月に芸能界に復帰し、現在は歌手、セクシー女優として活躍中。”よっつん”の愛称でファンから親しまれている。


Twitter:
https://twitter.com/YKm0529

Instagram:
https://instagram.com/yotsuha_km0529

TikTok
https://tiktok.com/@yotsuha_km

Ⓒ青山裕企/講談社

ニュース:シリアスとユーモアが交錯する復讐劇が日本の舞台で蘇る!スタジオドラゴン制作の大ヒットドラマ『ヴィンチェンツォ』 世界初のミュージカル化と日本上陸が決定!

この度、スタジオドラゴンが手掛ける大ヒットドラマ『ヴィンチェンツォ』が、世界初となるミュージカルとして日本に上陸することが決定した。

シリアスとユーモアが入り混じるストーリーと大迫力アクションが融合した復讐劇が日本の舞台で蘇る。

イタリアマフィアのコンシリエーレ(相談役)である弁護士ヴィンチェンツォ・カサノ役を和田雅成、ヴィンチェンツォと共に大胆不敵な復讐に挑む弁護士ホン・チャヨン役を富田鈴花(日向坂46)、ヴィンチェンツォ、チャヨンと対立するウサン法律事務所の主力弁護士であるチェ・ミョンヒ役を佐藤仁美が務める。

ミュージカル『ヴィンチェンツォ』の世界初演は2023年8月11日(金・祝)、兵庫の「AiiA 2.5 Theater Kobe」を皮切りに、東京は「日本青年館ホール」、大阪は「サンケイホールブリーゼ」にて開幕します。

ドラマ『ヴィンチェンツォ』は、2021年2月、韓国での放送開始と同時にNetflixで世界190か国へ配信され、今もなお人気を博している。韓国の人気俳優ソン・ジュンギが主演を務め、韓国での視聴率首都圏基準で平均16.6%・最高18.4%、全国基準で平均14.6%・最高16.2%と、地上波を含む全チャンネル同時間帯でも1位を記録した大ヒットドラマ。

今回の舞台化は、エイベックス・ピクチャーズ株式会社と、本作品や『愛の不時着』等を手掛ける「スタジオドラゴン」の連動企画第1弾となる。


<ミュージカル『ヴィンチェンツォ』について>
「悪」には「悪」の鉄槌を――。
弁護士の裏の顔は、イタリアマフィアのコンシリエーレ。
世界中を魅了した大ヒットドラマが初の舞台化となって日本に上陸!
『愛の不時着』など数々の話題作を手掛けるスタジオドラゴンとタッグを組み、大ヒットドラマ『ヴィンチェンツォ』を世界初の舞台化!イタリアマフィアのコンシリエーレが、ばく大な富と利権を握る巨大組織に挑む復讐劇が日本のミュージカルで蘇る!本作の主人公はイタリアマフィアのコンシリエーレ(相談役)を務める弁護士。クールなアンチヒーロー、ヴィンチェンツォ・カサノを演じるのは和田雅成。ヴィンチェンツォと共に大胆不敵な復讐に挑む弁護士、ホン・チャヨンは富田鈴花(日向坂46)、ヴィンチェンツォ、ホン・チャヨンらと相対する凄腕の悪徳弁護士チェ・ミョンヒを佐藤仁美が演じる。マフィアとしての「正義」を貫き、巨大な「悪」に対峙するアンチヒーローと、奇妙な仲間たちが繰り広げる壮大な復讐劇。世界中を魅了したシリアスとユーモアが交錯する独特の世界観と大迫力のアクションが融合する新しい舞台をお見逃しなく!

・ストーリー
イタリアンマフィアのコンシリエーレの肩書を持つヴィンチェンツォ・カサノ。イタリアで仲間の裏切りに合い、故郷の韓国へ。彼の目的はソウル市内にある雑居ビル「クムガプラザ」に隠匿されている大量の金塊を入手することにあった。しかし再開発を理由に「クムガプラザ」は、数々の不正行為や犯罪に手を染めている巨大企業「バベルグループ」の一端「バベル建設」の手に渡ることとなる。プラザを取り戻すため、ビルの住人やある事件をきっかけにホン・チャヨン弁護士と協力して、バベルグループに戦いを挑む。”悪党のやり方で悪党を処断する”コンシリエーレが仕掛ける痛快ヒューマンコメディ。


<出演キャスト コメント>

【ヴィンチェンツォ・カサノ役】和田雅成
■コメント
発表出来るこの日を楽しみに待っていました。自分自身がこの作品にとても魅了されたので、この役を生きられる事を幸せに思いますし、とても光栄です。現時点では、知らない部分、足りない部分がたくさんあるので本番に向けてカンパニーの皆様と妥協する事なく挑んでいきます。そして、この作品を愛していた方にはさらに深く、初めてこの作品を知った方にも愛して頂けるよう尽くします。

■プロフィール
俳優。主な出演作品は、 W主演舞台「ダブル」 宝田多家良役、舞台PR★THEATER vol.1「泪橋ディンドンバンド」、舞台「おそ松さん on STAGE~SIX MEN’S SHOW TIME~」(F6 カラ松役)、舞台「刀剣乱舞」虚伝 燃ゆる本能寺(へし切長谷部役)。2017年には舞台「弱虫ペダル」、舞台「里見八犬伝」に出演。

【ホン・チャヨン役】富田鈴花
■コメント
この度ホン・チャヨン役を演じさせていただくことになりました、日向坂46の富田鈴花です。私自身、ミュージカルは初挑戦でずっと夢だと口にしていた目標だったので素敵な機会をいただけてとても嬉しく思います。ダークな緊張感のあるシーンや声にして笑ってしまうシーンだったり、ホン・チャヨンという陽気だけど繊細な女性を、舞台でどう演じることになるのかとてもワクワクしています。吸収できることはたっぷり飲み込んで、素敵な作品を皆さまにお届けしたいです!

■プロフィール
女性アイドルグループ・のメンバー。2017年8月15日、日向坂46の前身である「けやき坂46 追加メンバーオーディション」の合格者としてお披露目。テレビ東京「欅って、書けない?」に出演。本作でミュージカル初出演となる。

【チェ・ミョンヒ役】佐藤仁美
■コメント
このドラマを見終えた1週間後くらいにオファーを頂いて、ほんとにびっくりしました!!絶対あの役だ!あの役でしょ?!?!と思って(笑)原作を演じるのは、役者としては、とても緊張します。。が!!!!作品のイメージを壊さないように楽しく演じていけたらと思ってます!!

■プロフィール
『第20回ホリプロタレントスカウトキャ ラバン』でグランプリ。フジテレビ『女神の教室~リーガル青春白書~』『教場』NHK『ひ よっこ』『とと姉ちゃん』、舞台『七転抜刀!戸塚宿』『デストラップ』、ミュージ カル『50shades』等、女優として出演する一方、フジテレビ『ウワサのお客様』などバラエティ番組でも活躍中。


<原作ドラマ「ヴィンチェンツォ」脚本 パク・ジェボム>
■コメント
尊敬する「ミュージカル·ヴィンチェンツォ」の関係者の皆様へ。こんにちは。韓国のTVドラマ「ヴィンチェンツォ」の作家パク·ジェボムです。最初に、「ミュージカル·ヴィンチェンツォ」の開幕を心よりお祝い申し上げます。そして「ヴィンチェンツォ」をミュージカルとして再誕生させていただき、誠にありがとうございます。「ヴィンチェンツォ」がミュージカル化されるという話を伺い、喜びと同時にワクワクし始めました。どんな歌とダンスで「ヴィンチェンツォ」が具現化されるのか、どんな俳優さんが演じるのか、どんな立派な舞台が繰り広げられるのか、この全てが私の心をときめかせました。原作者としてではなく、一人のファンとして「ミュージカル·ヴィンチェンツォ」の開幕を待っておりました。いよいよ開幕が近づき、私の期待感は最高潮に達しております。ドラマ「ヴィンチェンツォ」は、一人の男の復讐と愛を盛り込んだ物語です。また、弱い正義を捨て「悪は悪で処断すべきだ」というメッセージを含んでいます。しかし、「ミュージカル·ヴィンチェンツォ」は原作とは異なる色彩で観客により大きな感動と面白さを与えてくれると信じています。このような強い信頼の理由は、素晴らしい俳優さんたちとスタッフがいらっしゃるからです。特にヴィンチェンツォ役を演じてくださる「和田雅成」さん、ホン·チャヨン役を演じてくださる「富田鈴花」さん、チェ·ミョンヒ役を演じてくださる「佐藤仁美」さんに深く感謝申し上げます。俳優の皆様はそれぞれ素晴らしい解釈と演技でヴィンチェンツォをさらに輝かせてくれると信じています。臨場感あふれる舞台の上で繰り広げられる皆様の熱演をとても拝見したいです。8月の東京公演の際には、万事を差し置いて必ず観に行かせて頂きます。ドラマ「ヴィンチェンツォ」を愛してくださったファンの皆様、「ミュージカル・ヴィンチェンツォ」も愛してください。また別の楽しみがあるということを自信を持って申し上げます。改めて「ミュージカル·ヴィンチェンツォ」の開幕をお祝い申し上げます。8月、東京でお会いしましょう。よろしくお願いします!


<スタジオドラゴン コンテンツ事業・運営統括 兼 コンテンツ運営局局長 ユ・ボンヨル>
■コメント
スタジオドラゴンは皆さんに愛されるコンテンツを制作する企業です。そして、私たちはいつも、ドラマを愛していただいた方々に、常に新しい物語を届けることで、その愛に応えるよう尽力してまいりました。今までに制作してきた人気作品に対するファンの皆さまからの愛と期待に応えるため、いつも悩んでおりました。ドラマ「ヴィンチェンツォ」を愛してくださったファンの皆さんに限らず、スタジオドラゴンのドラマを愛するファンの皆さんにも新しい姿で恩返しできるよう努力してまいります。今回のミュージカル「ヴィンチェンツォ」にも多くの期待と関心をお願いします。


<ミュージカル 「ヴィンチェンツォ」 プロデューサー 菅原大樹(エイベックス・ピクチャーズ  企画制作本部ゼネラルプロデューサー)>
■コメント
世界的に大ヒットした「ヴィンチェンツォ」のミュージカル化が遂に解禁となりました。ミュージカル企画にご賛同頂いたスタジオドラゴン様はじめ、スタッフの皆様には感謝しております。キャストも豪華な方々に集まって頂きました。舞台上で圧倒的な存在感を見せる和田さん、魅力的な歌声を持っている富田さん、そしてチェ・ミョンヒがドラマからそのまま飛び出してきたかのような佐藤さん。他にも様々なミュージカル・舞台界で活躍されてる方々に集まって頂きましたので、この個性豊かなチームが作り出すミュージカル「ヴィンチェンツォ」が今から楽しみです!本作はサスペンス・アクション・コメディなどエンタテイメント要素が凝縮された作品ですので、ミュージカル化にあたっても、その要素は崩すことなく皆様にお届けできればと考えております。演劇ファンだけでなく、原作ドラマファンの皆様にも楽しんで頂き、そして末永く愛されるミュージカルにしたいと思いますので、是非皆様劇場でご観劇ください!!


<チケット情報>
■公演日程
【兵庫】AiiA 2.5 Theater Kobe 8月11日(金・祝)~13日(日)全5公演
【東京】日本青年館ホール 8月18日(金)~21日(月)全7公演
【大阪】サンケイホールブリーゼ 8月25日(金)~27日(日)全5公演
※公演回数・日時は変更の可能性があります

一般席:一般席:11,000円(税込/全席指定)
※未就学児の入場は不可となります

【公式HP一次先行抽選受付】
受付期間:2023年5月17日(水)14:00 〜 5月29日(月)23:59
当落/入金:2023年6月2日(金)18:00 〜 6月4日(日)23:59
https://w.pia.jp/t/musical-vincenzo/

■タイトル:ミュージカル「ヴィンチェンツォ」
■原作:ヴィンチェンツォ(製作:スタジオドラゴン  脚本:パク・ジェボム)
■企画・プロデュース:エイベックス・ピクチャーズ
■企画協力:スタジオドラゴン

■出演者
【ヴィンチェンツォ・カサノ】和田雅成

【ホン・チャヨン】富田鈴花

【チャン・ジュヌ】上田堪大
【チャン・ハンソ】竹内將人
【ハン・スンヒョク】松井工
【チョ・ヨンウン】高原紳輔
【ナム・ジュソン】伊藤裕一

【ソ・ミリ】中野郁海
【チャン・ヨンジン】柴崎咲子
【キム・ヨンホ】古川雅達
【チェシン】高山裕生
【レリー・カン】伊東征哉
【パク・ソクド】小林遼介
★他のプラザファミリーであるイ・チョルウク、トト、タク・ホンシク、クァク・ヒス、チョクハを誰が演じるかは是非会場でお楽しみください

【オ・ギョンジャ】白木原しのぶ
【アン・ギソク】西川大貴
【ホン・ユチャン】鈴木壮麻

【チェ・ミョンヒ】佐藤仁美

ほか
※出演者は変更になる可能性がございます。

■スタッフ
脚本/作詞:三浦香

演出:吉谷晃太朗

ミュージカル楽曲:tak

歌唱指導:市川祐子
振付:藤林美沙
殺陣:六本木康弘
美術:久保田悠人
照明:高橋朋也 (東京三光)
音響:カムストック
衣裳:桃木春香
ヘアメイク:西村裕司
キャスティング:霞麻衣子(株式会社FAB)
演出助手:日高信乃
舞台監督:大友圭一郎 清水浩志
制作協力:シザーブリッツ
制作プロデューサー:トウツイジ(株式会社FAB)
制作:株式会社FAB

宣伝美術:五島英一
宣伝写真:後藤倫人、映美
宣伝映像:吉田ハレラマ
宣伝:長屋圭井子、瀧本有美、佐々木千聖
アシスタントプロデューサー:中島初実、シン・ドーン

プロデューサー:菅原大樹
エグゼクティブプロデューサー:前野展啓

主催:ミュージカル「ヴィンチェンツォ」製作委員会


<お問い合わせ先>
【公演に関するお問い合わせ先】
ミュージカル「ヴィンチェンツォ」公演事務局(平日11時〜18時)
03-6280-4670

ミュージカル「ヴィンチェンツォ」
2023年8月 神戸・東京・大阪にて開幕
チケット先行発売中

公式サイト:
https://vincenzo-musical.jp/

公式Twitter:
https://twitter.com/Vincenzo_stage

予告編:

https://youtu.be/osdwX75ilsM


ドラマシリーズ「ヴィンチェンツォ」Netflixで独占配信中

© 2021 Studio Dragon Corporation/MUSICAL VINCENZO 2023

ニュース:作曲家「俊龍」による音楽プロジェクト「Sizuk」!ゲストボーカルに歌い手「Kotoha」を迎えた3rd Digital Single「夏を呼ぶ声」リリース&MUSIC VIDEO公開!

アニメ・アイドル楽曲を中心に数々の印象的な曲を生み出し続ける作曲家「俊龍」による音楽プロジェクト「Sizuk」(シズク)!

本プロジェクトは、作曲家「俊龍」が、歌い手/作詞家/編曲家/イラストレーターetc…、様々なクリエイターと共に音楽を届けていく「音楽プロジェクト」とのことで、2023年1月にTVアニメ「冰剣の魔術師が世界を統べる」OP主題歌「Dystopia」で鮮烈なデビューを飾った。

現在放送中のTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズU149」OP主題歌「Shine In The Sky☆」の作曲等も担当し、これからの展開にも熱い期待が寄せられる俊龍による「Sizuk」だが、早くも3rd Digital Single「夏を呼ぶ声」5月3日(水)にリリースした。

「夏を呼ぶ声」は、作詞には言葉の達人「松井五郎」、編曲にはアニメ・アイドル音楽ファンで知らない人はいない「白戸佑輔」、ジャケットイラストにはTVアニメ「色づく世界の明日から」や「弱キャラ友崎くん」のキャラクター原案等でも知られる「フライ」、そして歌い手には「HoneyWorks」のサポートメンバーや2人組ユニット「ハコニワリリィ」としても活躍する歌い手「Kotoha」を迎えた“夏が聴こえる青春歌”とのことで、ぜひ聴いてみてほしい。

また、同作のミュージックビデオが「Sizuk」のYouTubeチャンネルにて公開された。夏への期待が高まりつつある季節に「叶わぬ恋」をする少女の想いを描いたリリックムービーとなっている。

音楽配信とMV、それぞれを通し、近づく夏を感じてみてほしい。

さらに、各音楽配信サイトにて「夏を呼ぶ声」のプレゼントキャンペーンが実施中。「俊龍」によるピアノ音源他、豪華特典が付いてくるので、ぜひ応募してほしい。


<リリース情報>
作曲家「俊龍」による音楽プロジェクト「Sizuk」!3rd Digital Singleは“夏が聴こえる青春歌”

Digital Single
夏を呼ぶ声/Sizuk
歌:Kotoha 作詞:松井五郎 作曲:俊龍 編曲:白戸佑輔 ジャケットイラスト:フライ

数々の印象的な曲を生み出し続ける作曲家「俊龍」による音楽プロジェクト「Sizuk」!3rd Singleは、作詞には「松井五郎」、編曲には「白戸佑輔」、ジャケットイラストには「フライ」、そして歌い手にはYouTubeを中心に活躍する歌い手「Kotoha」を迎え“夏が聴こえる青春歌”を届けます。

発売日:2023年5月3日
Streaming & Download:
https://sizuk.lnk.to/natsuwoyobukoe

収録内容:
M1. 夏を呼ぶ声
M2. 夏を呼ぶ声 Instrumental


松井五郎:
https://avex.jp/matsui/

白戸佑輔:
http://www.dreamonster.jp/creator/shirato_yusuke.html

Kotoha:
https://www.youtube.com/channel/UC3ql_EU4JnaE3Rh3cqbHu6g

フライ:
https://twitter.com/flyco_

「夏を呼ぶ声」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/LQlpqCKUxwI

「夏を呼ぶ声」特典情報
各音楽配信サイトでの「夏を呼ぶ声プレゼントキャンペーン!
https://sizuk.info/?p=371


<Sizuk情報>
ー作曲家「俊龍」による音楽プロジェクト「Sizuk」一
アニメ・アイドル楽曲を中心に数々の印象的な曲を生み出し続ける作曲家「俊龍」。「Sizuk」は作曲家「俊龍」が、歌い手/作詞家/編曲家/イラストレーターetc…様々なクリエイターと共に音楽を届けていく「音楽プロジェクト」となります。


Official HP:
https://sizuk.info/

YouTube:
https://www.youtube.com/@Sizuk_Music

Twitter:
https://twitter.com/Sizuk_official

TikTok:
https://www.tiktok.com/@sizuk_official

Playlist:
https://Sizuk.lnk.to/Sizuk


作曲家・俊龍:
2007年作曲家デビュー。以降アニメ・アイドル楽曲を中心に数々の楽曲を創出。

[主な提供アーティスト](一部抜粋)
AKB48/SKE48/水樹奈々/茅原実里/小倉唯/石原夏織/三森すずこ/大西亜玖璃/和氣あず未/ゆいかおり/Pyxis/SPR5 /兎田ぺこら /ラブライブ!/THE IDOLM@STER/アサルトリリィ/D4DJ etc…、

[提供曲](一部抜粋)
AKB48 「言い訳Maybe」「君と虹と太陽と」、SKE48「ごめんね、SUMMER」、水樹奈々「DRAGONIA」「UNBREAKABLE」、茅原実里「too late? not late…」「愛とナイフ」、小倉唯「Raise」「Baby Sweet Berry Love」「Honey Come!!」、三森すずこ「ミライスタート」、大西亜玖璃「ジェリーフィッシュな君へ」、アイドルマスターシンデレラガールズ「Shine In The Sky☆」「Snow Wings」「Yes! Party Time!!」、アサルトリリィ「Edel Lilie」「GROWING」、Pyxis「初恋の棘」、SPR5「インコンプリートノーツ」、兎田ぺこら「ぺこらんだむぶれいん!」etc…、

ニュース:5月26日より劇場版アニメ公開!!大人気乙女ゲームの舞台化・第5弾 舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』 初日公演&千秋楽公演の生配信決定!! もうひとつの結末を描いた、ゼロエンド公演も配信

2016年に人気女性向けゲームブランド「オトメイト」より発売され瞬く間に大ヒットした恋愛アドベンチャーゲーム『Collar×Malice』。

2019年5月に舞台化・第1弾『岡崎契編』、2021年9月『榎本峰雄編』『笹塚尊編』、2022年12月には『白石景之編』を上演し好評を博した。

今月5月14日(日)からは待望の新作公演・そして舞台シリーズのファイナルとなる『Collar×Malice -柳愛時編-』が開幕となります。本公演では、BADエンドであるゼロエンドの上演も発表され、舞台シリーズの完結に向け、大きな注目が集まっています。

更に、5月26日(金)より『劇場版アニメ Collar×Malice -deep cover-』、前編の公開も予定しており、今年は『Collar×Malice』プロジェクトとして大きな盛り上がりをみせている。

新情報①初日&千秋楽公演の生配信決定!!チケット発売スタート!!本日、5月14日(日)から開幕となる舞台『Collar×Malice(略称:カラマリ)』の生配信が決定いたしました。

初日&千秋楽の2日間配信が行われ、計3公演を全国各地からお楽しみいただけます。舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』では、《通常エンド》に加えて、BADエンドである《ゼロエンド》の上演も行われ、結末の異なる2つの物語を楽しめることが大きな魅力のひとつとなっています。今回、通常エンド&ゼロエンドどちらも生配信が決定しており、配信でも全国各地から、2つの物語をご視聴いただけます。

配信では、メインキャストによる終演後コメントのほか、舞台裏オフショット映像など、舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』の裏側まで堪能できる特典付き配信チケットの販売も行われます。チケットは本日より販売開始となりましたので、会場で観覧予定の方も、そうでない方も、ぜひ配信で『Collar×Malice -柳愛時編-』の世界をぜひコンプリートしてみてください。

また、会場では、平日公演限定の来場者特典として「サイン&メッセージ入りブロマイド」の配布も発表されました。全15種の撮り下ろし写真に、キャストのサイン&メッセージ(複製)が入っており、何が当たるかは会場でのお楽しみ(ランダム仕様)となっております。会場のこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロでは、オリジナルグッズの販売もございますので、ぜひ会場にご来場いただく方も、ぜひお楽しみください。

2019年からはじまり、ついに完結を迎える舞台『Collar×Malice』。シリーズ最高の集大成をぜひお見逃しなく!


<配信情報>
詳細ページ:
https://www.mahocast.com/at/live/1616/9795

配信チケット販売期間:
2023年5月2日(火)18:00 ~ 2023年6月4日(日)20:00

配信チケット販売ページ:
マホキャスト:
https://www.mahocast.com/at/live/1616/9795

イープラス:
https://eplus.jp/collarxmalice_st/

チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/collar-malice/


<配信プラットフォーム>
マホキャスト
https://www.mahocast.com/

<公演視聴期間>
各公演ともLIVE配信~2023年6月4日(日)23:59まで配信
※上記時間以降のアーカイブ配信(見逃し配信)はございません。
※アーカイブ配信は各公演終了直後より配信開始予定となります。
※アーカイブ開始時間は状況により遅れる場合がございます。

<配信チケット>
5月14日(日)
・18:00~公演 配信チケット:4,500円(税込)
・18:00~公演 配信チケット+特典映像①:6,000円(税込)

5月21日(日)
・12:00~公演(ゼロエンド) 配信チケット:4,500円(税込)
・12:00~公演(ゼロエンド) 配信チケット+特典映像①:6,000円(税込)

・17:00~公演 配信チケット:4,500円(税込)
・17:00~公演 配信チケット+特典映像①:6,000円(税込)

・12:00~公演(ゼロエンド)&17:00~公演 通し配信チケット+特典映像①+特典映像②:11,000円(税込)

5月14日(日)&5月21日(日)
・5月14日(日)18:00~公演&5月21日(日)12:00~公演(ゼロエンド)&5月21日(日)17:00~公演
配信チケット+特典映像①+特典映像②:13,000円(税込)


<特典内容>
※特典内容、出演キャストは予定となります。
特典映像①各公演終演後LIVEコメント映像

出演キャスト(予定):
柳 愛時 役:富田 翔、岡崎 契 役:富本惣昭、榎本峰雄 役:飯山裕太、笹塚 尊 役:伊崎龍次郎、白石景之 役:松田 岳、星野 市香 役:本西彩希帆

特典映像②→公演舞台裏映像
出演キャスト(予定):
柳 愛時:富田 翔、岡崎 契:富本惣昭、榎本峰雄:飯山裕太、笹塚 尊:伊崎龍次郎、白石景之:松田 岳、星野市香:本西彩希帆、吉成秀明:広井雄士、森丘 創:福地教光(バンタムクラスステージ)、峰岸誠司:吉村和紘、桜川 寿:松村芽久未、星野香月:深澤大河、瀬良あきと:山中翔太、御國れい:工藤大夢、望田政信:長谷川太郎(少年社中)、冴木弓弦:平井雄基

※特典映像①は各公演LIVE配信で行いますため3種類です。特典映像②は1種類のみです。

<特典映像①(各公演終演後LIVEコメント映像)視聴期間>
各公演ともLIVE配信から2023年6月4日(日)23:59

<特典映像②(公演舞台裏映像)視聴期間>
2023年6月5日(月)19:00~2023年6月18日(日)21:00

<来場者特典情報>
[平日公演限定・来場者特典「キャスト・サイン&メッセージ入り(印刷)非売品ブロマイド(L判)」(全15種)]

※サンプル画像のブロマイドに、キャストのサイン&メッセージが印刷されます。
※特典用に撮り下ろされたビジュアルを使用いたします。
※お一人様1回のご観劇につき1枚のお渡しとなります。(絵柄は選べません)
※対象公演にご来場いただいたお客様皆様に、全15種の内1枚をランダムで配布いたします。
※特典の配布は、5月15日(月)18:00~、16日(火)18:00~(ゼロエンド)、17日(水)13:00~(ゼロエンド)/18:00~、18日(木)13:00~/18:00~(ゼロエンド)、19日(金)18:00~、の7公演のみです。
そのほか詳細はこちらをご確認ください。
https://collarxmalice5-aijiyanagi.scissors-blitz.jp/ticket/


<アフターイベント概要>
平日の公演後限定でアフターイベント「お見送り会」を開催いたします。

<アフターイベント対象公演>
5月15日(月)18:00~
参加キャスト:柳 愛時 役:富田 翔、岡崎 契 役:富本惣昭、榎本峰雄 役:飯山裕太、笹塚 尊 役:伊崎龍次郎、
白石景之 役:松田 岳、星野市香 役:本西彩希帆

5月16日(火)18:00~(ゼロエンド)
参加キャスト:柳 愛時 役:富田 翔、岡崎 契 役:富本惣昭、白石景之 役:松田 岳、吉成秀明 役:広井雄士、
森丘 創 役:福地教光(バンタムクラスステージ)、峰岸誠司 役:吉村和紘

5月17日(水)13:00~(ゼロエンド)
参加キャスト:榎本峰雄 役:飯山裕太、笹塚 尊 役:伊崎龍次郎、星野市香 役:本西彩希帆、桜川 寿 役:松村芽久未、
星野香月 役:深澤大河、瀬良あきと 役:山中翔太

5月17日(水)18:00~
参加キャスト:柳 愛時 役:富田 翔、星野市香 役:本西彩希帆、御國れい 役:工藤大夢、
望田政信 役:長谷川太郎(少年社中)、冴木弓弦 役:平井雄基

5月18日(木)13:00~
参加キャスト:岡崎 契 役:富本惣昭、榎本峰雄 役:飯山裕太、星野香月 役:深澤大河、瀬良あきと 役:山中翔太、
御國れい 役:工藤大夢、望田政信 役:長谷川太郎(少年社中)、冴木弓弦 役:平井雄基

5月18日(木)18:00~(ゼロエンド)
参加キャスト:笹塚 尊 役:伊崎龍次郎、白石景之 役:松田 岳、吉成秀明 役:広井雄士、
森丘 創 役:福地教光(バンタムクラスステージ)、峰岸誠司 役:吉村和紘、桜川 寿 役:松村芽久未

5月19日(金)18:00~
参加キャスト:柳 愛時 役:富田 翔、岡崎 契 役:富本惣昭、榎本峰雄 役:飯山裕太、笹塚 尊 役:伊崎龍次郎、
白石景之 役:松田 岳、星野市香 役:本西彩希帆

※お見送り会は、参加キャストとお客様との距離を確保した上で実施いたします。予めご了承ください。


<公演情報>
【タイトル】
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ 提携公演
舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』

【公演ホームページ】
http://collarxmalice5-aijiyanagi.scissors-blitz.jp

【公式Twitter】
https://twitter.com/c_m_stage
ハッシュタグ: #舞台カラマリ

【公式BLOG】
https://ameblo.jp/stage-cm-kei/

【公演PV】

https://youtu.be/fHp29kq_x2c

【劇場】
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
https://www.spacezero.co.jp
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-12-10こくみん共済coop会館1F

【原作】
オトメイト(アイディアファクトリー/デザインファクトリー)
『Collar×Malice』https://www.otomate.jp/collar_malice/

【主題歌】
オープニングテーマ「サイレントノイズ」(歌:Plastic Tree、作詞:有村竜太朗、作曲:長谷川正)
エンディングテーマ(通常エンド)「シンクロ」(歌:Plastic Tree、作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ)
エンディングテーマ(ゼロエンド)「灯火」(歌:Plastic Tree、作詞・作曲:長谷川正)

【脚本・演出】
久保田唱(企画演劇集団ボクラ団義)

【キャスト】
柳 愛時:富田 翔
岡崎 契:富本惣昭
榎本峰雄:飯山裕太
笹塚 尊:伊崎龍次郎
白石景之:松田 岳

星野市香:本西彩希帆

吉成秀明:広井雄士
森丘 創:福地教光(バンタムクラスステージ)
峰岸誠司:吉村和紘
桜川 寿:松村芽久未
星野香月:深澤大河
瀬良あきと:山中翔太
御國れい:工藤大夢

望田政信:長谷川太郎(少年社中)
冴木弓弦:平井雄基

次原恭兵
広瀬 蓮
白崎誠也
橋本征弥
林本奈々
伊藤よしの

【公演スケジュール】
2023年5月
14日(日)18:00~
15日(月)18:00~
16日(火)18:00~(ゼロエンド)
17日(水)13:00~(ゼロエンド)/18:00~
18日(木)13:00~/18:00~(ゼロエンド)
19日(金)18:00~
20日(土)13:00~/18:00~(ゼロエンド)
21日(日)12:00~(ゼロエンド)/17:00~

【チケット】
9,000円(税込・全席指定)

<チケット購入>
一般販売
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=71103&

スペース・ゼロ チケットデスク取扱チケット
https://www.spacezero.co.jp/

舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』公式サイト:
http://collarxmalice5-aijiyanagi.scissors-blitz.jp

公式Twitter:
https://twitter.com/c_m_stage

推奨ハッシュタグ:
#舞台カラマリ

ⒸIF・DF/劇場版Collar×Malice製作委員会/舞台『Collar×Malice』製作委員会

ニュース:匿名音楽ユニット・ユトレヒトの新曲「ココロガワリ」配信開始!儚い恋心を繊細なタッチで描くMVも公開!

彗星のごとく現れた匿名音楽ユニット・ユトレヒトが、新曲「ココロガワリ」を4月26日(水)に配信リリースした。ジャケットのイラストは、新進気鋭のクリエイター・ゴルが手掛ける。あわせて、「ココロガワリ」のミュージックビデオも公開となった。

ユトレヒトは自主レーベルUtrecht LAB.にて活動する、俯瞰音子(ふかんねこ)とサウンドディレクター・Anonymity.からなる匿名音楽ユニット。3月8日にリリースしたデジタルシングル「Hex」は、「週間USEN HIT J-POP ランキング」に2度 (3月22日付、4月12日付)もTOP10入りを果たしており、新人でありながら、インターネット音楽シーンで徐々に頭角を現している。

新曲「ココロガワリ」は作詞・作曲・編曲をすべてAnonymity.が手掛ける。儚く淡い恋心を情感豊かに表現した、ひと足早く夏の匂いを感じられる1曲。前作「Hex」で魅せたエッジの効いたサウンドやボーカルから雰囲気が一変しており、ユトレヒトの表現の幅の広さが垣間見える。

「ココロガワリ」のジャケットイラストは、ユトレヒトのメインビジュアルキャラクターを、新進気鋭のクリエイター・ゴルが描き下ろしたもの。口元に人差し指をあて、静かにこちらを覗き込んでいるような構図だ。

ミュージックビデオはゴルと映像クリエイター・IshiTchiの2名で手掛けられ、イラストを中心に展開していく。同じ学校に通う2人・ココと一心(いっしん)の恋心と心変わりを、俯瞰的な視点で覗くように見る、物語仕立ての映像だ。教室の隅で、こっそりと、ひっそりと、ひとつの恋が始まって終わる。

活動開始3ヶ月以内にすでに3曲リリースし、コンスタントかつ精力的に活動を続けるユトレヒト。最前線の才能の交差点となる匿名音楽ユニットの今後に引き続き期待したい。


ユトレヒト「ココロガワリ」ミュージックビデオ

https://youtu.be/ZZpd1W-_wtM

ゴル:
https://twitter.com/goru_777

IshiTchi:
https://twitter.com/IshiTchi_Works


<リリース情報>
ユトレヒト「ココロガワリ」
2023年4月26日(水)デジタルリリース
https://ut.lnk.to/KokoroGawari

作詞・作曲・編曲:Anonymity.
Utrecht LAB.


<ユトレヒト プロフィール>
俯瞰音子、サウンドディレクター・Anonymity.からなる匿名音楽ユニット。誰もが心の底に抱える、悩み・苦しみ・切なさ。そのどうしようもなさを音楽にして届ける。キャッチフレーズは「厭世をわくわくしようよ。」2023年1月29日にイントロダクションシングル「ぼくたちのおはなし」、3月8日に「Hex」をリリース。新人ユニットながら米山舞など新進気鋭のクリエイターを巻き込む、才能の交差点。


ユトレヒト公式サイト:
https://utrecht-artist.jp/

ユトレヒトYouTube:
https://www.youtube.com/@ut_utrecht

ユトレヒトTwitter:
https://twitter.com/ut_utrecht

ユトレヒトTikTok:
https://www.tiktok.com/@ut_utrecht