公式レポート:安野希世乃 Acoustic Live 2021~恋するWater Colors~2021年4月4日@人見記念講堂

安野希世乃にとって初となるアコースティックライブが、大阪・東京の2都市で開催された。その千秋楽、4月4日(日)の東京公演・夜の部の模様をレポート。

街灯が3本配置され、存在感を放つ月が浮かんだセットは、外国の街の広場のよう。バンドが定位置につくと、白とゴールドのロングドレスに身を包んだ安野が登場。スツールに座ると、ピアノのイントロが流れ出す。

そうして始まった1曲目は「ちいさなひとつぶ」。原曲も1コーラス目はピアノと弦楽器が中心のしっとりとした曲だったが、今回はピアノのみで、さらに繊細な印象に。安野の優しいボーカルが会場に響きわたる。1コーラスを歌い終えると同時にチェロが加わり、やがてギター、パーカションが入ってきて、音が立体的になっていく。落ち着きのある、穏やかな音楽空間が形成されて、今回のアコースティックライブの形が見えてくる。

2曲目は「夏色花火」。夏の恋模様を歌った淡く切ない曲で、最新シングル「フェリチータ/echoes」に、今回のライブと同じ編成によるアコースティック・バージョン(acoustic color)が収録されていた曲だ。

歌い終えると、「安野希世乃 Acoustic Live 2021 〜恋する Water Colors〜、千秋楽でございます!!」と明るく挨拶。温かい雰囲気で迎えてくれたオーディエンスに感謝の意を伝え、「夜公演だけ、月が出ているんですよ。お外は雨でも、このホールの中は快晴です。素敵な音楽をお送りしていこうと思います」と、思いを語った。さらに、ここでバンド紹介へ。ピアノ:松本圭司、チェロ:笠原あやの、パーカッション:福長雅夫、ギター(バンマス):石成正人が紹介を受けて一礼し、拍手を浴びた。

続いては、「生きる」。これもシングル「フェリチータ/echoes」にacoustic colorバージョンが収録されていた曲で、マーチの力強いリズムに支えられた原曲が、流れるようなピアノの演奏によって、がらりと雰囲気を変えてスタート。やがてパーカッションが加わり、ピアノもリズミカルになっていって、最後にはバンドメンバー全員の混声コーラスも入って厚みのある展開に。ひとりで歩き始めてだんだん仲間が増えていくような、ドラマ性のあるアレンジとなった。

次の「晴れ模様」では、松本がピアノからアコーディオンへとスイッチ。温かな太陽に照らされながら旅路を行く情景が描かれた曲で、安野のボーカルもより爽やかに。そして、昼公演とは曲替わりとなる5曲目は「kiss! kiss! kiss!」。キュートなラブソングで、客席からは自然とクラップが起こった。

曲が終わってのMCでは、クラップへの礼とともに、「今までで一番、音楽のグルーヴ感というか、気持ちいい一体感をお届けできているように思います」と、充実感を言葉にした安野。そこから話題は、3月5日から劇場公開中の『ARIA The CREPUSCOLO』に移り、「私としては最低2回は観にいくことをオススメします」とアピールした。

MCの後に披露されたのはもちろん、『ARIA The CREPUSCOLO』のオープニングテーマ「フェリチータ」。物語の舞台ネオ・ベネツィアを俯瞰した楽曲で、街をゆったりと流れる風のような歌声と演奏が響いた。

ライブはここから、徐々に勢いを得ていくことに。安野が、この日初めてスツールから立ち上がって歌ったのは、青春を感じさせるアップテンポな「ロケットビート」。そこから、「Destino〜恋は一秒の永遠〜」で、一気に大人っぽい雰囲気に。赤一色のライトで照らされたステージで、フラメンコ風の振り付けを披露しながら、情熱的な恋の曲を熱唱した。続く「嘆きの空」は、またまた雰囲気を変え、しっとりとした曲に。安野は再びスツールに腰掛けて、別れを描いたこの曲を朗々と歌い上げた。

続いてのMCでも、「宝物ですね。一曲一曲、一瞬一瞬、みなさんと共有している時間は宝石みたいに輝いています」と、ライブの実感が言葉に。さらに、今回のバンド名を紹介。その名は「フェリチータ〜ず」。4月4日は「幸せの日」であり、最新曲のタイトル「フェリチータ」はイタリア語で「幸せ」であることからの命名らしい。

MCは続いて、バンドメンバーを交えてのおしゃべりに。2月から始まった「フェリチータ〜ず」とのセッションや、アコースティック・アレンジの感想、さらに、バンマス石成の趣味であるけん玉や、安野が宮城県涌谷町とコラボして生まれた「稀世」をメンバーに贈った顛末など、いろいろな裏話が披露された。

MCが終わるとライブはいよいよ終盤。一番の盛り上がりどころで披露されたのは、ワルキューレの「涙目爆発音」から始まり、ソロの「悲劇なんて大キライ」、「エイリアンボーイ」、「Wodner Shot」と堂島孝平作詞作曲のナンバーを繋いでいく「堂島孝平メドレー」。このパートだけはエレキギターとドラムが入り、音が一気にロック色に変わる。

最後の「Wonder Shot」では石成の立ち上がってのギターソロから、ライブ恒例の写真撮影タイム、みんなで練習してからの息を合わせてのクラップと、オーディエンスを引きこむ演出で、熱気は増すばかり。オーディエンスが声を出せない状況の中、最高のテンションとなった。

ラストはアコースティックライブの形に戻って、しっとりとした2曲を。まずは、『ARIA The CREPUSCOLO』のエンディングテーマ「echoes」。曲のテーマである変わらない友情をチェロ笠原とギター石成のコーラスが、曲の背景となった夕暮れの街をアコーディオンの音色が見事に表現していた。

最後の曲となったのは、ライブタイトルとも重なる「恋する私カラー」。明るく軽快な曲で、クラップの大きな音が彼女を後押しする。そして、「みんな大好き〜!!」という安野の明るい声とともに楽曲は終わりを迎え、ライブの幕が閉じた。

いつも、温かくて優しい歌声を聴かせてくれる安野希世乃。その魅力が十分に伝わってくるアコースティックライブだった。
(text:鈴木隆詩)


<安野希世乃(やすのきよの)プロフィール>
7月9日、宮城県生まれ。
2016年、TVアニメ『マクロスΔ』のカナメ・バッカニア役に選ばれ、戦術音楽ユニット・ワルキューレのリーダーとして活動する。ワルキューレの1stアルバム「Walkure Attack!」は、日本ゴールドディスク大賞“アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー”を獲得。2017年7月、TVアニメ『異世界食堂』EDテーマ「ちいさなひとつぶ」を含む1stミニアルバム「涙。」をリリース、歌手としてソロデビューを果たす。声優としても、『アイドルマスターシンデレラガールズ』木村夏樹役、『冴えない彼女の育てかた♭』加藤恵役、『スター☆トゥインクルプリキュア』天宮えれな/キュアソレイユ役など、出演作品多数。


全国ロードショー公開中『ARIA The CREPUSCOLO』公式サイト:
https://ariacompany.net/

安野希世乃 オフィシャルサイト:
http://avex.jp/kiyono-yasuno/

安野希世乃official Twitterアカウント:
https://twitter.com/Yaskiyo_manager

公式レポート:harmoeが初トーク&ミニライブイベント「harmoe canvas session Ⅰ」開催!8月18日に2ndシングルリリースも決定!

話題の舞台・アニメ・アプリゲームに出演する人気女性声優の岩田陽葵(所属:ミライ・プロダクション)、小泉萌香(所属:アミューズ)の二人による新規声優アーティストユニット「harmoe(ハルモエ)」が、初となる有観客トーク&ミニライブイベント「harmoe canvas session Ⅰ」を、2021年4月4日(日)に東京・Zepp Tokyoで開催した。「harmoe canvas sessionⅠ」は1部、2部、3部と3回公演となり、harmoeとして初めてのライブパフォーマンスを存分に披露した。

3月に発売されたデビューシングル「きまぐれチクタック」が、オリコンウィークリーランキング10位を獲得するなど、期待の眼差しが向けられているharmoeのイベントは、各部ともトークセッションからスタート。白を基調としたドレスに青色が散りばめられた岩田の衣装と、同じくグリーンが散りばめられた小泉のそれは、まるで童話の世界から飛び出してきたようだ。第1部では、最初の挨拶の時点で早くも2人の目から涙が溢れ、この日を無事迎えた喜びを噛み締めているようだった。

この日の司会進行として細田健太も登壇すると、まずは会場に来ているファンからのメッセージを紹介するコーナーに。初のイベントとなるharmoeに、「2人がルームシェアするとしたらどんな役割分担にしますか?」「お互いに凄いなと思うところは?」「学生時代にやり残したことは?」といった質問に、笑いをまじえながら回答していく。ここでharmoeファンの呼称を決めることになり、オフィシャルFC名の『はるもえroom』にあやかって、”ルームメイト”と呼ぶことが決まった。

続いては企画コーナーへ。最初のゲーム「harmoe きまぐれ3番勝負!」は、世界に羽ばたこうとしている2人が様々な能力を伸ばすためにご褒美をかけて3つの勝負を行なうもの。最初の勝負は「英語力」ということで、お題となるアルファベットから始まる英単語を多く書いた方の勝利というルールで、第1部では「a」から始まる単語を挙げていくことに。スペルミスや存在しない英単語を書いてしまうとカウントされないルールとなっており、やや不思議な回答もあったがこの勝負は引き分け。

2つめの勝負は「地理」。お題となる地名を書けるだけ書くというもので、「県庁所在地」というテーマが発表されると一瞬両者の手が止まるも、ひらがなをまじえながら7個の県庁所在地を書いた小泉の勝利。

最後の勝負は、「おとぎ話」を表現していく2人にとって大事な「絵力」勝負で、スケッチブックにお題のイラストを描き、どちらのイラストが素晴らしいかを会場のルームメイトに決めてもらうことに。「うさぎ」をテーマに描いたイラストで、両者ともに甲乙つけがたいかわいらしいうさぎを描いたため、この勝負は引き分けに。その結果、1勝2引き分けで小泉がご褒美をゲットすることができた。

続いてのゲームは、「架空の童話を完成させろ!Wonder Story」。harmoeは様々な「おとぎ話」を演じていくということで、どんなテーマが来ても「おとぎ話」を演じられるように鍛えるこの企画、様々なキーワードが入っているボックスから言葉を選び取り、それらを使用して即興の童話を演じてみるというもの。取り出したキーワードは「猟師」「鬼」「ルンバ」「海の中」。これらの単語を使用し、世界中の悪い奴らを狩ることが目的の猟師が、海の中にゴミを捨てる鬼をルンバで退治するという不思議な童話が出来上がった。

企画コーナーが終わると、2人から新情報の発表が。なんと、harmoeのオフィシャルファンクラブ「はるもえroom」にて、FC限定グッズの販売が決定!こちらは完全受注生産で、4月5日18時から受付開始されている。また、2021年8月18日にharmoeの2ndシングル「マイペースにマーメイド」のリリースが決定したことも明かされた。今回の童話のテーマはタイトルにもあるように「リトル・マーメイド」で、作詞を三森すずこが、作・編曲はTomgggが担当する。

そしてお待ちかねのライブセッションに突入。2名のダンサーとともに改めて登場したharmoeが1曲目に選んだ「キュリオシティ・パレット」は、朝のやさしい目覚めにぴったり合う曲調で、2人がこれから展開していく物語へ一緒に歩いていけそうな気分にさせてくれる曲だ。

2曲目と3曲目はカバー曲を歌唱することに。まずはharmoeの音楽プロデューサーであるTomggg氏の人気曲「Butter Sugar Cream」をカバーし、Tomggg節ともいえるカラフルで甘いダンスポップを軽やかなダンスとともに披露した。続いての「Greed Greed」は「Wonder girl」を提供したKiWiの楽曲のカバーで、ファンタジー要素のある“KiWi物語”というコンセプトをharmoeとしての新解釈を示すかのようなパフォーマンスを見せた。

4曲目の「Wonder girl」は1曲目と雰囲気が異なり、リズミカルな音楽に乗って物語が進行していく、サビで曲調がガラリと変わる特徴的な楽曲。そして、1番と2番の間奏の台詞も聴きどころとなっており、この日来場した、ルームメイトに”ささ(やき)度”MAXで届けた。

そしてこの日最後となる5曲目は、表題曲の「きまぐれチクタック」。キャッチーなメロディが高速で疾走していくサビは一度聴いたら忘れられなくなる印象的な仕上がりとなっており、時計の針が動く様をダイナミックかつ繊細に表現したダンスとともに、至高の世界観を見せつけてライブを締めくくった。

harmoeはデビューしたていうこともあり持ち曲は3曲のみとなっているが、1stシングルのコンセプトである「不思議の国のアリス」を、心地よいダンスポップミュージックで”harmoeならでは”に表現。ライブ中、ステージ上では2人が歌唱中も演技をするように踊り、ルームメイトたちはひとつのおとぎ話を見ているかのように、心地よいリズムに横揺れしながら不思議な感覚を楽しんだ。

なお、イベントの第3部では、4月3日に誕生日を迎えたばかりの岩田にサプライズでバースデーケーキがステージに運ばれ、岩田の目には再び涙が。涙声で「26歳の始まりがこのharmoeのイベントで、皆さんに会えて本当に嬉しいです。私たちがこうして活動できているのも皆さんのお陰ですので、新しい夢や目標に向かって2人で頑張っていこうと思います」と岩田がお礼を述べると、小泉も「26歳の誕生日をすぐそばで祝えて私も嬉しいです」と笑顔で伝えた。最後に2人で「本日は本当にありがとうございました!」と頭を下げてイベントの幕を下ろした。

「音楽と物語はいっしょに歩く」ーー。いよいよデビューしたharmoeの今後の展開から目が離せない。


<harmoeトーク&ミニライブイベント>
公演名:
harmoe canvas session Ⅰ

公演日時:
2021年4月4日(日)
【1部】開場12:15/開演13:00
【2部】開場15:00/開演15:45
【3部】開場17:45/開演18:30

会場:Zepp Tokyo
出演:harmoe【岩田陽葵、小泉萌香】
料金:4,500円(税込) ※チケット購入者特典【オリジナルマグカップ】付き


<harmoe 2ndシングル「マイペースにマーメイド」>
発売日:2021年8月18日(水)
2ndシングルのコンセプトは「リトル・マーメイド」!表題曲の作詞は声優アーティスト「三森すずこ」、作曲・編曲は1stシングルに続きTomgggが担当します!どうぞお楽しみに!
・きゃにめ盤:3,850円(税込)(CD+BD+ブックレット+アクリルスタンド)/SCCG.00077
・初回限定盤:2,750円(税込)(CD+BD+ブックレット)/PCCG.02032
・通常盤:1,980円(税込)/PCCG.02033

きゃにめ盤特典:
・AR動画付きアクリルスタンド
※特典、仕様は変更になる可能性がございます。


<harmoe 1stシングル「きまぐれチクタック」>
発売日:2021年3月10日(水)
・きゃにめ盤:3,850円(税込)(CD+BD+ブックレット+アクリルスタンド)/SCCG.00076
・初回限定盤:2,750円(税込)(CD+BD+ブックレット)/PCCG.01975
・通常盤:1,980円(税込)/PCCG.01976

収録楽曲:
M1. キュリオシティ・パレット
作詞:ボンジュール鈴木
作曲・編曲:Tomggg
M2. Wonder girl
作詞:KiWi
作曲・編曲:Tomggg、KiWi
M3. きまぐれチクタック
作詞:ボンジュール鈴木
作曲・編曲:Tomggg
M4. キュリオシティ・パレット(Instrumental)
M5. Wonder girl(Instrumental)
M6. きまぐれチクタック(Instrumental)

きゃにめ盤・初回限定盤共通特典:
・特典Blu-ray:「きまぐれチクタック」Music Video/Making
・16Pフルカラーブックレット(※絵柄はきゃにめ盤・初回限定盤で異なります。)

きゃにめ盤特典:
・AR動画付きアクリルスタンド
※「COCOAR2」アプリをダウンロードし、ご使用いただきます。(iOS、Android共通)
※AR動画視聴期間は2021年6月10日(水)23時59分までとなります。ご注意ください。

※特典、仕様は変更になる可能性がございます。


<harmoe 1stシングル「きまぐれチクタック」クロスフェード視聴>

https://youtu.be/ZYcAWeQ0ZmE

<「きまぐれチクタック」MV full ver.>

https://youtu.be/Ze1LyBclEuM

<「きまぐれチクタック」リリックビデオ>

https://youtu.be/UWc2CtiwBcA


<harmoeオフィシャルファンクラブ「はるもえroom」>
ご入会はこちらから:
https://harmoe-fc.jp
会費:
月額550円(税込)
会員特典:
NEWS
デジタル会員証
MOVIE
Photo Gallery
Wall Paper
チケット先行予約
ファンクラブ主催のイベント実施(不定期)
FC限定グッズ販売(不定期)
バースデーメール
グリーティングメール
メールマガジン
その他スペシャルコンテンツ(予定)
※内容は変更になる場合がございます


harmoeオフィシャルサイト:
https://harmoe.jp/

harmoeオフィシャルTwitter:
https://twitter.com/harmoe_official

harmoeオフィシャルInstagram:
https://instagram.com/harmoe_official

harmoeオフィシャルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNAzEuypOOOp7OjiRhGeRpA

harmoeオフィシャルファンクラブ「はるもえroom」
https://harmoe-fc.jp
※ご入会受付中


<harmoe メンバー>
・岩田陽葵
生年月日:1995年4月3日
星座:牡羊座
血液型:AB
出身:東京都
趣味:お菓子作り・野球観戦・ダンス
特技:バトントワリング・ピアノ
所属:ミライ・プロダクション
オフィシャルTwitter:
https://twitter.com/haruki_iwata

・小泉萌香
生年月日:1996年2月27日
星座:魚座
血液型:A
出身:兵庫県
趣味:アカペラ・映画鑑賞
特技:コーラスワーク
所属:アミューズ
オフィシャルTwitter:
https://twitter.com/k_moeka_

公式レポート:「AnimeJapan2021」イベントレポート『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』AJでも本気だすステージ キャスト陣が「もう一度みてもらいたいシーン」を紹介!

2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始されて以来絶大な人気を誇る、理不尽な孫の手の著による“なろう系ラノベのパイオニア”『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』が、TVアニメとなって放送。大好評のうちに第1クール目のラスト回を迎えました。

この度、3月28日(日)の「AnimeJapan 2021」にて、『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』AJでも本気だすステージが開催され、メインキャラクターを演じる内山夕実さん(ルーデウス・グレイラット役)、杉田智和さん(前世の男役)、小原好美さん(ロキシー・ミグルディア役)、茅野愛衣さん(シルフィエット役)、加隈亜衣さん(エリス・ボレアス・グレイラット役)ら豪華キャスト陣が登壇し、本作のトークイベントを行いました。

内山さん、小原さん、茅野さん、加隈さんら女性キャスト陣が登場。そして、杉田さんは“天の声”として、声のみの出演でステージを盛り上げました。

まずは、圧倒的なクオリティの高さで好評を博したTVアニメ第1クール目より、スタッフが選んだ「もう一度見てもらいたいシーン」を映像とともに振り返っていきました。

まずは、第8話「ターニングポイント1」より、自身が演じるシルフィが少し大人になり成長した姿が描かれるワンシーン。茅野さんは、初めての友達のルディがいなくなってしまったため、シルフィのその後の様子を心配していたが、成長して元気な姿を映像で観られたのでほっとしたと思いを語りました。そして、そんなシルフィが、少しお姉さんになった姿を演じられて嬉しくなったと振り返りました。

続いて、第10話「人の命と初仕事」より、ルディにもらった初めてのプレゼントのボタンが取れ、激高するエリスの様子を描いたシーン。エリスの凄まじい怒りを描くシーンですが、ルディへの純粋な気持ちの表れだと加隈さんが説明し、これまでに無いエリスの心の変化を感じた大切なシーンであることを紹介しました。

続いて、第11話「子供と戦士」より、ルディの安否を気遣うロキシーのシーン。現在は、ルディを見守るような立場となったロキシーだが、グレイラット家は彼女にとって故郷のような場所。小原さん自身も久々のアフレコで、ルディ達が大変な状況になっていることにショックを受けたと感想を語りました。

そして、このシーンの作画のすばらしさについても挙げ、短いシーンだが、アフレコに気持ちを込めて演じることができたことを明かしました。また、新キャラクターとして登場したエリナリーゼ(CV:田中理恵)とタルハンド(CV:大塚芳忠)についても触れ、ロキシーとの今後の関わりがとても楽しみだと紹介。

また、内山さんも同じく第11話「子供と戦士」より、戦士、そして男としても成長をみせるルディのシーンを紹介。最初は守るべき子供としてルディに接していたルイジェルド(CV:浪川大輔)でしたが、一人の戦士として彼を認めるようになったと感じた印象的なシーンだと紹介。

仕草一つをとっても、関係性に変化が見られることが丁寧に表現されていると説明し、価値観の違う種族が向きあい、心の内をさらけ出すことができたように感じられるシーン。また、背景の美しさにも触れ、思い入れのある特別なシーンになったと振り返りました。

そして、第9話「邂逅」より、ヒトガミ(CV:くじら)の忠告に驚く前世の男のシーンでは、キャスト陣から、「ヒトガミの動きがすごい!」「怪しさがある!」とヒトガミについての感想が次々と語られました。

ルディの身に転生したことで、前世ではできなかった“自分が成長すること”を経験した前世男ですが、謎の存在であるヒトガミがどのような影響を与えていくのか気になると、今後の展開を含めて印象を語りました。

キャラクターの細やかな心の機微や、それを表現する緻密な映像美など、スタッフの本気が伝わってくる数々の名シーンが紹介され、第1クール目の物語について、思いが伝わるエピソードがたっぷりと語られました。

続いて、「早口でも本気出す」コーナーへと移り、様々な魔術の詠唱が登場した本作の中で、台詞量がとても多い「キュムロニンバスの詠唱」をどれだけ早く言えるかをキャスト陣で競うことに。

最初に挑戦した内山さんは、見事な詠唱を見せ、キャスト全員から感嘆の声が上がります。師匠(ロキシー役・小原さん)の前なので、間違えないよう頑張ったことを告げると、小原さんも感激した様子で賛辞を送りました。続いて小原さんがチャレンジし、落ち着いた様子で完璧な詠唱を披露。周りからも「すごい!」と絶賛の声が上がります。

そして、茅野さんは、「ん~~~!」とまさかの無詠唱でチャレンジし、キャスト陣が大爆笑。最後の加隈さんは、キャラクターらしい元気で強気な詠唱を唱え、見事にクリアしました。結果発表では、17秒61という最短記録で詠唱を披露した小原さんが優勝。銀座高級寿司店のランチ券をゲットし、喜びの表情をみせました。

賑やかなイベントもあっという間に終了の時間となり、キャスト陣より視聴者へ感謝のメッセージが贈られました。

そして、最後に、内山さんからの「TVアニメ2クール目もー!」のコールに、キャスト陣全員で「本気出す!」のレスポンスで応え、イベントの幕を閉じました。

『無職転生~異世界行ったら本気だす~』は、無職で引きこもりだったところを家族に家から追い出され、その直後にトラックに轢かれて事故死してしまった34歳の男が、剣と魔法の異世界で少年ルーデウス(通称ルディ)として転生。それを機に今度こそ本気で生きようと決意するルーデウスの、様々な人々との出会いや壮大な冒険を描く物語。第1クール目は、現在各配信サイトで好評配信中。そして、4月21日(水)には、豪華初回生産限定特典満載のBlu-ray第1巻が発売となります。


『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』AJでも本気だすステージ<開催概要>
日時:2021年3月28日(日)
開催:AnimeJapan 2021(BLUEステージ)
出演:内山夕実(ルーデウス・グレイラット役)、杉田智和(前世の男役)、小原好美(ロキシー・ミグルディア役)、茅野愛衣(シルフィエット役)、加隈亜衣(エリス・ボレアス・グレイラット役)


<『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』作品概要>
放送表記:
各配信サービスで好評配信中

イントロダクション:
2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始されて以来絶大な人気を誇る“なろう系ラノベのパイオニア”『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』がTVアニメとなって放送中!理不尽な孫の手の著による本作は、多くの作品が生み出されている「異世界転生系ラノベ」「なろう系小説」のまさに先駆者的作品であり、幅広いファンを獲得している当ジャンルの代表作。働きもせず他人と関わりもせず、ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れるだけの34歳のニート男が、ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生!少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー。アニメーション制作は「スタジオバインド」。『Re:ゼロから始める異世界生活』や『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』などのヒット作の制作をしてきたWHITE FOXと、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のプロデュースなど数々のアニメ企画に携わるプロデュース会社EGG FIRMがタッグを組んで、『無職転生』制作にあたって新たに設立したアニメ制作会社となる。そして監督は、『ゲーマーズ!』の監督や『アイドルマスター シンデレラガールズ』『Re:ゼロから始める異世界生活』などで演出を務めてきた気鋭のクリエイター・岡本学。キャラクターデザインは『ダーリン・イン・ザ・フランキス』『空の青さを知る人よ』で作画監督を務めた杉山和隆。そして音楽は、『ラブライブ!』や『宝石の国』など数々のアニメ作品の劇中曲を手掛けてきた藤澤慶昌が務める。2021年、TVアニメ『無職転生』がいよいよ本気をだす!

ストーリー:
「俺は、この異世界で本気だす!」
34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。
両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。
目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!
ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓うー!
ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼馴染、凶暴ツンデレお嬢様、そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。新しい人生が動き出す!

キャスト:
ルーデウス・グレイラット:内山夕実
前世の男:杉田智和
ロキシー・ミグルディア:小原好美
エリス・ボレアス・グレイラット:加隈亜衣
シルフィエット:茅野愛衣
パウロ・グレイラット:森川智之
ゼニス・グレイラット:金元寿子
リーリャ・グレイラット:Lynn
ルイジェルド・スペルディア:浪川大輔
ギレーヌ・デドルディア:豊口めぐみ
オルステッド:津田健次郎
キシリカ・キシリス:井口裕香
ペルギウス・ドーラ:小山力也
アルマンフィ:河西健吾
ヒトガミ:くじら
エリナリーゼ・ドラゴンロード:田中理恵
タルハンド:大塚芳忠

スタッフ:
原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:シロタカ
原作企画:フロンティアワークス
監督・シリーズ構成:岡本学
助監督:平野宏樹
キャラクターデザイン:杉山和隆
サブキャラクターデザイン:齊藤佳子
美術監督:三宅昌和
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:頓所信二
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川仁
音響効果:上野励
音楽:藤澤慶昌
テーマソングプロデュース・歌唱:大原ゆい子
プロデュース:EGG FIRM
制作:スタジオバインド


公式ホームページ:
http://mushokutensei.jp

公式Twitter:
http://twitter.com/mushokutensei_A/

©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会

公式レポート:TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』プロジェクト新情報が続々発表となったAnimeJapan 2021「BLUE REFLECTION」プロジェクトスペシャルステージオフィシャルレポートが到着!

コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな少女たちの物語を紡ぐ「BLUE REFLECTIONプロジェクト」。新作ゲーム2タイトルの制作に加え、TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』が4月9日(金)より“アニメイズム”枠にていよいよ放送開始となります。

3月28日(日)の「AnimeJapan 2021」にて、「BLUE REFLECTION」プロジェクト スペシャルステージが開催され、キャラクター原案・岸田メル、平原陽桜莉役・石見舞菜香、羽成瑠夏役・千菅春香、そしてOP主題歌「DiViNE」を歌唱するEXiNAが登壇し、トークショーを行いました。プロジェクト新情報として、スマートフォン/PCゲーム『BLUE REFLECTION SUN/燦』、PlayStation Ⓡ4/Nintendo Switch™/SteamⓇ用ゲーム『BLUE REFLECTION TIE/帝』の発表も行われた本ステージのイベントレポートも到着。

TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』は、4月9日(金)より“アニメイズム”枠にて放送開始!また、dアニメストアにて先行配信も決定。


<【BLUE REFLECTIONプロジェクト スペシャルステージ】オフィシャルレポート>
2021年4月からTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』の放送開始を控えた「BLUE REFLECTION」プロジェクトのステージが行なわれ、平原陽桜莉役・石見舞菜香さん、羽成瑠夏役・千菅春香さん、そしてOP主題歌「DiViNE」を歌唱するEXiNAさん(西沢幸奏のソロプロジェクト)、キャラクター原案・岸田メルさんの4名が登壇した。

『BLUE REFLECTION RAY/澪』は2017年にコーエーテクモゲームスのガストブランドから発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』に端を発した、新たな物語を紡ぐTVアニメーション作品となっている。
岸田氏は「総監修として私を投入してくださった、思い出深い作品です。アニメ化が発表されてからはまだちゃんとお話をしたことがないので、今日はお伝えしたいことがたくさんあります!」と意気込んだ。

続いて、演じた人物についての紹介。石見さんは「陽桜莉ちゃんは、元気で明るくて、誰とでも仲よくできるような性格の女の子です。本作は彼女が失踪してしまった大好きなお姉さん・美弦を探しに行く……という物語になっています」

千菅さんは「瑠夏ちゃんは陽桜莉ちゃんとは対照的に、引っ込み思案なタイプの子で、周りからは『一匹狼』だと思われる節があります。でも本当は仲良くしたい気持ちが強くて。そんな経験がある人がたくさんいると思いますので、共感していただけるのではないでしょうか」とそれぞれコメントした。

石見さんいわく「凸凹コンビ」のふたりが運命的な出会いを果たすところから物語は始まり、「BLUE REFLECTION」という指輪を偶然手にしたことにより“想いを守るため”戦っていくそう。

この指輪について、岸田氏は「ゲームでもアニメでもキーアイテムとして描かれます」と説明。その正体は、まだまだ謎に包まれているようだ。

続いて、演じるうえで気を付けたところを聞かれた石見さんは「岸田先生のイラストが本当に美しくて、ドキドキしながら声をあてましたが、私自身、活発な少女を演じることがあまりなかったので、陽桜莉ちゃんの誰とでも壁を作らない明るさを表現できるように演じました」。

千菅さんは「吉田りさこ監督が、戦うシーンがありつつも、彼女たちの日常生活を強調されていたのが印象的でした。ハードなシーンも出てきますが、瑠夏ちゃんたちの成長していく過程も描かれているので、そこに気を付けながら演じています」とそれぞれ語った。

EXiNAさんはOP主題歌「DiViNE」に込めた想いについて、「少女の儚い心、秘めたる強さを歌詞に込めました。登場人物たちは、学校に通うごく普通の女の子たちですが、それぞれにストーリーを持っているので、自分も『あの頃、こんな強い想いを持っていたな』、と考えながら詞を書いていきました。また、EXiNAとして、初めてのアニメ主題歌なので、嬉しくて舞い上がるような気持ちでした」。また「ゲームも遊ばせていただいたのですが、映像が美しくて、魅せられました!」とプレイした感想もあわせて語っていた。

最後はEXiNAさんによる「DiViNE」の歌唱。「ワルツのような3拍子が特徴的で、ロック調の曲では珍しい曲調ではないかと思います。歌詞にもご注目下さい!」と紹介し、力強い歌声でライブパフォーマンスを披露した。なお、アニメのED主題歌 ACCAMERが歌う「最深」も後日リリース予定となっている。

また、告知コーナーでは、『BLUE REFLECTION』に関する新プロジェクトが続々と発表された。まずはアニメが連続2クールであることが発表。千菅さんは「ボリュームがあり、濃厚な物語が展開されていきますので、ぜひ楽しんでください!」と語りました。

また、スマートフォン/PCゲーム『BLUE REFLECTION SUN/燦』、PlayStation Ⓡ4/Nintendo Switch™/SteamⓇ用ゲーム『BLUE REFLECTION TIE/帝』のタイトルが完全新作としてリリースされることが発表された。

さらに、岸田氏が描いたプロジェクトコンセプトアートが「絆は醜く、強い。」というキャッチコピーとともに公開された。こちらは、まだ見ぬキャラクターも描かれた意味深なビジュアルとなっている。

岸田氏は「それぞれが独立した話になっていて、どのタイトルから遊んでも楽しめるように作られています。さらに、新たなキャラクターもたくさん出てきます。幅広い世界観を、それぞれ違った楽しみ方をしてください!」とコメント。

最後は、石見さんが「本日はプロジェクトに関する情報がたくさん発表されて、とてもよろこばしいです。『BLUE REFLECTION』プロジェクトを今後ともよろしくお願いいたします!」とコメントした。

最新情報など、詳細は「BLUE REFLECTION」プロジェクト ポータルサイトと「BLUE REFLECTION」総合Twitterアカウントをチェック!
https://bluereflection-portal.com/
https://twitter.com/BR_general_info


<「BLUE REFLECTION」プロジェクト スペシャルステージ>
開催概要:
日時:2021年3月28日(日)
出演:石見舞菜香、千菅春香、EXiNA、岸田メル


<TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』作品概要>
私たちは信じる。<想い>のチカラを――

2021年4月9日より “アニメイズム”枠にて放送開始
MBS:毎週金曜日 25:55~
TBS:毎週金曜日 25:55~
BS-TBS:毎週金曜日 26:30~(初回放送のみ4月11日(日)27:00~)
AT-X:毎週火曜日 23:00~(4月13日スタート)
・リピート放送:毎週(木)11:00/毎週(月)17:00
※放送日程は変更となる場合がございます。

dアニメストアにて先行配信決定!!
2021年4月9日(金)26:30~ 配信スタート
その他の配信サイトでも続々配信
※配信時間は予告なく変更になる場合があります。詳しくは各配信サービスのページをご確認ください。

<イントロダクション>
これは煌(きら)めく<想い>を繋ぐ物語――

喜び、悲しみ、怒り―。人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。

常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏(はなりるか)。対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか―。

コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。

新たな世界が始まる―。

<スタッフ>
原作:コーエーテクモゲームス
『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』
監督:吉田りさこ
シリーズ構成:和場明子
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:菊田幸一
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽:篠田大介
オープニング主題歌:EXiNA「DiViNE」(SACRA MUSIC)
エンディング主題歌:ACCAMER「最深」(DMM music/Astro Voice)
アニメーション制作:J.C.STAFF

<キャスト>
平原陽桜莉:石見舞菜香
羽成瑠夏:千菅春香
田辺 百:高倉有加
白樺 都:大和田仁美
平原美弦:上田麗奈
山田仁菜:玉城仁菜
駒川 詩:田辺留依
水崎紫乃:井澤詩織

公式サイト:
https://bluereflection-ray.com/

公式Twitter:
https://twitter.com/BRRAY_anime

推奨ハッシュタグ:#ブルリフR

©コーエーテクモゲームス/AASA
©2021 EXNOA LLC / コーエーテクモゲームス All rights reserved.
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

公式レポート:オリジナルTVアニメーション『NOMAD メガロボクス2』AnimeJapan 2021「NOMADメガロボクス2放送直前SP」レポート

原作・高森朝雄(梶原一騎)、漫画・ちばてつやによる『あしたのジョー』を原案とし、同作の連載開始50周年記念プロジェクトとして2018年に放送され、国内外で好評を博したTVアニメーション『メガロボクス』。

その続編となるオリジナルTVアニメーション『NOMAD メガロボクス2』がTOKYO MXにて2021年4月4日より毎週日曜23:00~、BS11にて4月6日より毎週火曜24:30~放送開始されます。また、各配信サイトでも4月5日から順次配信が始まります。

この度、3月27日(土)~28日(日)にオンライン開催された「AnimeJapan 2021」にて配信した特別番組「NOMADメガロボクス2放送直前SP」の模様をお届けする公式レポートが到着しました!

4月1日(木)には初回放送に向けて、前作『メガロボクス』のニコニコ生放送での全13話の振り返り一挙放送も決定しました!放送に向けて盛り上がりをみせる『NOMADメガロボクス2』にご注目ください!


<細谷佳正、安元洋貴、村瀬迪与出演!豪華メインキャストによる特別番組を配信>
オンライン開催となった「AnimeJapan 2021」にて、3月27日(土)に特別番組「NOMADメガロボクス2放送直前SP」が配信され、メインキャラクターを演じる細谷佳正さん(ジョー/ノマド役)、安元洋貴さん(勇利役)、村瀬迪与さん(サチオ役)ら豪華キャスト陣が登壇し、本作の見どころを語るトークショーが行われました。

いよいよ放送開始が迫る『NOMAD メガロボクス2』。キャスト陣に現在の心境を伺うと、村瀬さんは、「アフレコが終わった時は、まだまだ先の話だと思っていたのですが、もうすぐ放送が始まるんですね。」と驚きの様子を見せ、安元さんも、「少人数で収録を行っていたため、前作とは違う収録時の苦労がありました。」と、感慨深い様子でコロナ禍のなかでのアフレコ収録を振り返りました。

今回の特番はオンラインでアメリカ、アジアなど世界に向けて配信されている番組だと聞き、『メガロボクス』の海外人気の高さについても紹介されました。安元さんの元に届く海外からのファンレターの中には、『メガロボクス』についての感想が多く、日本だけでなく海外のファンも待ち望んでいる注目作だということが伝わってきます。

続いて、最新映像を収録したメインPVが放送されました。迫力の試合シーンや、キャラクターの心情を描くドラマティックな映像に見入るキャスト陣。細谷さんからは、前作のスタッフ、キャストが再集結していることも見どころの一つと紹介した上で、「話が続いているので、前作を観て頂いてから本作を観て頂きたいです。」と伝えつつも、「でも、観ていただけるなら、何でもいいです(笑)」とアピールしました。

安元さんは、第1期となる前作がとても良い終わり方をしていたため、どのように続編を作っていくのかが気になっていた様子で、実際に収録をして、「この方向性に行ったか!」という驚きが強かったことを明かしました。また、「今回の第2期では、物語の“意味”が重要だと感じた。」と自身の印象をコメント。キャラクターがここにいる意味、そして、なぜこんな事をしているのか……その“意味”が分かるように、ぜひ第1期も観てほしいと思いを語りました。

村瀬さんは、オーディションを受けて役の続投を掴んだことを振り返り、オーディション時のプロットで、初めて第2期の物語に触れ、「人間が持つ本能を凝縮した作品。前作もそうでしたが、今回はさらに濃厚になっています。」と作品に対する印象を語りました。

前作から7年後を舞台にした本作のキャラクターの印象を伺うと、細谷さんは、メインビジュアルに描かれている、髭を生やし変貌したジョーの姿に、最初はジョーだと分からなかった様子で、台本を貰ってようやくジョーの登場を確信したことを明かしました。

村瀬さんは、第1期でのサチオの様子を「大人にならざるを得なかった子供」と表現し、7年の月日が経ち、大人になりたいという意志を持つ少年に成長したサチオを意識しつつ、「根底にある真っ直ぐさを忘れないように演じました。」と演じる上でのポイントを語りました。

また、細谷さんからは、膨大な量のセリフでストーリーを繋ぐ作品が多い中、本作は、「必要最低限のセリフ量で、それが必要最大限に生かされている。」と評価し、その分、映像で見せる構成になっているとコメント。アニメーションというよりも、映画的な手法のように感じ、「森山監督がもし実写で作品を作ることがあれば、ぜひ観てみたい。」と監督の映像表現の巧みさについて感想を述べました。

さらに、新キャラクターの印象を伺うと、ネタバレを避けるために言葉を選びつつも、「チーフに注目してほしい。」と安元さんが答え、村瀬さんからは、「新キャラクターも魅力的ですが、マーラ、ゆき子など、女性キャラの描き方が素敵なので注目してほしいです。」と紹介しました。

作品についての見どころがたっぷりと語られた後、イベントは終演の時間に。最後に、キャスト陣より、ファンへの感謝の想いを込めて、メッセージが贈られました。

村瀬さん「『メガロボクス』から7年後が舞台の作品です。まだ多くは語れませんが、とても重厚で、濃厚な作品になっています。ぜひ観ていただきたいです。宜しくお願いします。」

安元さん「“NOMAD”には、“放浪者”といった意味があります。なぜ彼がNOMADと名乗っているのか、そういった部分を考えながら観て頂ければ、さらに面白いのではと思います。」

細谷さん「前作『メガロボクス』は、「あしたのジョー」連載開始50周年を記念して作られた作品ですが、今年はその大きな冠が外れてしまいます。本作品は、森山監督が本当の意味でオリジナル作品として取り組んだものになると思います。前作を観て面白いと思って頂いた方、今回、初めて興味を持った方も、ぜひご覧頂けたらと思います。」

TVアニメーション『NOMAD メガロボクス2』は、TOKYO MXにて2021年4月4日より毎週日曜23:00~、BS11にて4月6日より毎週火曜24:30~放送開始。各配信サイトでも4月5日から順次配信が始まります。初回放送に向けて、前作『メガロボクス』が、ニコニコ生放送で全13話の振り返り放送も決定!ぜひご注目ください。


<AnimeJapan 2021「NOMADメガロボクス2放送直前SP」開催概要>
日時:3月27日(土)12:30~13:05
出演者:細谷佳正(ジョー/ノマド役)、安元洋貴(勇利役)、村瀬迪与(サチオ役)
司会:村田晴郎


<放送を前に前作『メガロボクス』を振り返るチャンス! 全13話を一挙放送!!>
「メガロボクス」全13話一挙放送
日時:
・開場:4月1日(木)18:30
・開演 4月1日(木)19:00
終了予定 24:40頃
ニコニコ生放送:
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330943504
※配信期間・視聴時間・視聴方法等は取扱いの配信サービスにてご確認ください。


<オリジナルTVアニメーション『NOMAD メガロボクス2』作品概要>
イントロダクション:
もう一度、夢を生きる――
肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。その頂点を決めるトーナメント“メガロニア”に、ギアを着けず生身の体で挑んだボクサー“ギアレス・ジョー”。最下層の地下リングからたった三か月で頂点へと駆け上がり、奇跡の優勝を遂げた伝説のチャンピオンの姿に人々は熱狂し夢を見た。しかし、それから7年後、“ギアレス・ジョー”は再び地下のリングに立っていた。傷だらけの体にギアを装着し、自ら“ノマド”と名を変えて……。

原案となる『あしたのジョー』は日本における青春漫画の金字塔であり、ボクシングにすべてをかける主人公・矢吹丈の生き様を描いた作品。1968年から1973年まで週刊少年マガジン(講談社)にて連載され、多くの人々の間に共感を巻き起こし、不動の人気を確立した。その連載開始50周年を記念して、2018年4月より放送されたTVアニメ『メガロボクス』は、『あしたのジョー』の作品世界を再構築し、近未来を舞台にギアを装着して闘う格闘技“メガロボクス”に関わる人間たちの熱いドラマを描き、挑戦的なオリジナル作品として人気を博した。特にセル画風アニメを意識したレトロな画面作りが高評価を受け、米クランチロールが主催する“アニメアワード 2019”では最多となる8部門にノミネートされるなど、国内だけでなく海外ファンからも絶大な支持を得た。

3年ぶりの続編となる本作は、前作のメインスタッフ・キャストが再集結し、更なる結束で新たな物語を紡ぐ。監督は『メガロボクス』で鮮烈なデビューを果たした森山洋。『LUPIN the Third -峰不二子という女-』『進撃の巨人』『甲鉄城のカバネリ』など数々の話題作でアートワークを担当し、その類まれなビジュアルクリエイティヴの才能は本作でも遺憾なく発揮されている。脚本には『深夜食堂』をはじめとする映画、ドラマ作品で活躍する、真辺克彦と小嶋健作が再び名を連ね、新たに続く物語を情感豊かに描いていく。

音楽は国内外多数のアーティストとのコラボレーションやプロデュースの他、自身もドラマー、シンガーとして活動するmabanuaが担当。前作ではブラックミュージックを取り入れた楽曲でジョーたちの生き様を浮かび上がらせたように、今作でも作品に寄り添う確かな音楽を紡いでいる。アニメーション制作は、TVアニメ『あしたのジョー2』を制作した東京ムービー新社を系譜に持ち、『名探偵コナン』『ルパン三世』シリーズ等のトムス・エンタテインメントが前作に引き続き手掛ける。かつて、”ギアレス・ジョー“が果たした夢。その続きの中で人々は何を見るのか。


<『NOMAD メガロボクス2』>
放送情報:
TOKYO MX 4月4日(日)より毎週日曜23:00~
BS11 4月6日(火)より毎週火曜24:30~
※放送日時は変更になる場合がございます。

配信情報:
2021年4月5日より各配信サイトにて順次配信

STAFF:
原案:「あしたのジョー」(原作:高森朝雄、ちばてつや/講談社刊)
監督・コンセプトデザイン:森山 洋
脚本:真辺克彦・小嶋健作
キャラクターデザイン:倉島亜由美
サブキャラクターデザイン:金田尚美
ギアデザイン:形部一平
美術監督:河野次郎
美術監督補:古賀 徹
美術:スタジオ・ユニ
色彩設計:歌川律子
撮影監督:赤尾英美
撮影:T2studio
オフライン編集:今井大介
音響監督:三好慶一郎
音響効果:倉橋裕宗
音響制作:東北新社
音楽:mabanua
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作・著作:メガロボクス2プロジェクト

オープニングテーマ:
「The theme of the NOMAD」(作曲:mabanua)
エンディングテーマ:
「El Canto del Colibrí」(作詞:佐々木 誠 作曲:mabanua 歌:mabanua 字幕翻訳:真辺克彦)

CAST:
ジョー/ノマド:細谷佳正
南部贋作:斎藤志郎
サチオ:村瀬迪与
勇利:安元洋貴
マック:宮内敦士
佐久間:小林親弘
白都ゆき子:森なな子
白都樹生:鈴木達央
アラガキ:田村真
ボンジリ:落合福嗣(回想:れいみ)
サンタ:観世智顕(回想:種市桃子)
オイチョ:神戸光歩(回想:内藤有海)
チーフ:田中美央
マーラ:ニケライ ファラナーゼ
ミオ:日野佑美
リュウ:福西勝也
ほか


公式HP:
https://megalobox.com/

公式Twitter:
https://twitter.com/joe50_megalobox

©高森朝雄・ちばてつや/講談社/メガロボクス2プロジェクト