ニュース:岩本蓮加(乃木坂46)×宝田明のW主演70歳、年の差コンビが描く心温まるヒューマンドラマ『世の中にたえて桜のなかりせば』4月1日公開決定!

乃木坂46の岩本蓮加と宝田明がW主演を務める映画『世の中にたえて桜のなかりせば』(配給:東映ビデオ)の公開日が、2022年4月1日(金)に決定!

「乃木坂46」で活躍する岩本蓮加と2022年で芸能生活68周年を迎える大ベテラン俳優・宝田明がW主演を務める本作。

二人は“終活アドバイザー”として『終活屋』で働き、様々な境遇の人たちの終活を手伝う。また、余命幾ばくもない宝田の妻役は、これまでも映画「燦燦 ~さんさん~」などで共演歴のある吉行和子が務め、本作を彩る。

企画立案は宝田企画で、 宝田明自らもエグゼクティブプロデューサーを務める。制作プロダクションは「Shall we ダンス?」や「ウォーターボーイズ」など数多くの傑作を世に送り出してきたアルタミラピクチャーズ。監督は、多くの映画祭で短編映画賞を受賞し、短編作品「サイレン」(2017年)が国内外の映画祭で賞に輝くなど気鋭の若手・三宅伸行。主題歌「蒼空」は柔らかで温かみのあるハーモニーを奏でる2人組ボーカルデュオall at onceが担当し、プロデュースを亀田誠治が担当。

本作のタイトルである「世の中にたえて桜のなかりせば」とは、桜にまつわる詩からの引用。“桜の季節”と“終活”をテーマに、岩本蓮加と宝田明の【70歳】の年の差コンビが描く心温まるヒューマンドラマが、誕生。


<岩本蓮加、女優として開花!>
“現役高校生の等身大の演技だからこそ涙する”予告編 解禁!予告編では、吉岡咲(岩本蓮加)が、柴田敬三(宝田明)とともに終活アドバイザーとして働くところから始まる。

「いらっしゃいませ」と明るく振る舞い接客をする咲が、ある出来事から学校を不登校になってしまい、思い悩む姿も…。敬三はそんな咲を励ますために、妻と見た故郷のさくらが見たいと語り始める。

その話を聞いた咲は、さくらの木を探しに出かけ、ある真実にたどり着く。そこで咲が取った行動とは・・・・。そして敬三が咲に伝えたかった思いとは・・・。

不登校の女子高生が「終活」という仕事を通して様々な人の悩みに触れながら自身の成長につなげていくという難しい役どころを、今年3月に高校卒業を控える岩本蓮加が、等身大の姿で見事に演じきり、女優としての新しい一面を見せる。四季のすばらしさや桜の美しさが感じられる、春公開にぴったりな心温まる本作、ぜひスクリーンでご覧ください!



https://youtu.be/cl1QgFdBYVQ


<ポスタービジュアル 解禁!>
ポスタービジュアルでは、制服姿の岩本蓮加が、「ことしも生きて さくらを見ています」の言葉通り、穏やかな表情で桜を見上げている。背景には満開の桜が一面に写り、春の温かさも感じられる4月1日に決定した公開時期にぴったりなビジュアルに仕上がった。


<作品情報>
ストーリー:
終活アドバイザーのバイトをしている不登校の女子高生・咲(岩本蓮加〈乃木坂46〉)は、一緒に働く老紳士・敬三(宝田明)と共に、様々な境遇の人々の「終活」の手助けをしていく。

咲は危険と隣り合わせの職業で、万が一のために家族に遺書を残そうとする者や余命わずかで思い出を残そうとする者たちに寄り添って「終活」のお手伝いをする日々を送っていた。

そんな最中、咲の担任でかつて国語教師であった南雲は生徒からのイジメに遭い、教師をやめ自暴自棄の生活をしていた。咲はひきこもりの彼女の様子を見に度々家を訪れ、様子をうかがっていた。一方で、イジメの張本人の女子生徒を待ち伏せして自分の気持ちをぶつけたりもするが、彼女の中のやるせない気持ちは消えることはなかった。

自身も不登校で行き場を求めている咲に、敬三は病気で老い先短い妻(吉行和子)とかつて見た桜の下での思い出を語る。咲は敬三たち夫婦を励まそうと、敬三がかつて見たという桜の木を探しに出かけるのだが・・・。

<キャスト>
岩本蓮加(乃木坂46)
土居志央梨 郭 智博 名村 辰 柊 瑠美 伊東由美子
徳井 優 吉行和子
宝田 明

<スタッフ>
監督:三宅伸行  脚本:敦賀 零 三宅伸行  企画・原案:鈴木均  エグゼクティブプロデューサー:宝田 明
主題歌「蒼空」Produced by 亀田誠治 歌:all at once 作詞:Ra-U ,レオリ 作曲:Ra-U

公式サイト:
https://www.toei-video.co.jp/sakuramovie2022/

製作:埼玉県/SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ TOKYO MX ビーイング 東映ビデオ
製作プロダクション:アルタミラピクチャーズ デジタルSKIPステーション
配給:東映ビデオ

©2021『世の中にたえて桜のなかりせば』製作委員会