ニュース:今、史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画!2023年5月、待望の舞台化!舞台『ブルーロック』メインビジュアル&キャラクタービジュアル解禁!

2018年より「週刊少年マガジン」(講談社)連載中の、金城宗幸(原作)、ノ村優介(漫画)によるエゴイストFW育成サッカー漫画『ブルーロック』。2023年2月時点のコミックス累計発行部数は2,150万部を突破し、第45回講談社漫画賞少年部門を受賞するなど多くのファンを魅了している。

大人気サッカー漫画である本作は、2022年10月よりTVアニメが放送開始されるなどメディアミックスが展開されているが、2023年5月にタイトル初となる舞台化が決定。

この度、メインビジュアル&キャラクタービジュアル全解禁、主題歌歌唱はKradnessが担当するほか、チケット購入特典公開、アフタートーク開催が決定。

史上最もアツく、最もイカれたサッカー舞台にご期待ください。


<キャラクターヴィジュアル>
潔 世一:竹中凌平

蜂楽 廻:佐藤信長

國神錬介:松田昇大

千切豹馬:佐伯 亮

久遠 渉:佐織 迅

雷市陣吾:佐藤たかみち

我牙丸 吟:村松洸希

伊右衛門送人:澤田拓郎

五十嵐栗夢:書川勇輝

馬狼照英:井澤勇貴

二子一揮:坪倉康晴

鰐間淳壱:船木政秀

鰐間計助:川井雅弘

凪 誠士郎:小坂涼太郎

御影玲王:菊池修司

剣城斬鉄:益永拓弥

絵心甚八:横井翔二郎


<Kradness、舞台『ブルーロック』主題歌歌唱決定!>
【Kradness】
10代より動画投稿サイト・SNSシーンにてシンガー・作曲活動を開始。現在に至るまでカバー歌唱動画が多数ヒットを飛ばし、100万回以上再生された動画が20本を超える。Twitterフォロワー191,000人、YouTubeチャンネル登録者数268,000人。近年、世界からも高い注目を集める人気シンガー・ソングライター。

■チケット購入特典公開!
チケットをご購入いただいた皆様にジオラマアクリルスタンドセットをプレゼント!
セット内容はブルーロックをイメージした背景に加え、キャラクターのランダムアクスタ(全6種)を2種お付けいたします!

■アフタートーク開催決定!
終演後アフタートークを行うことが決定いたしました

◆大阪公演
5月5日(金)17:30公演
登壇:竹中凌平(潔 世一)/佐藤信長(蜂楽 廻)/松田昇大(國神錬介)/佐伯 亮(千切豹馬)

5月6日(土)13:00公演
登壇:小坂涼太郎(凪 誠士郎)/菊池修司(御影玲王)/益永拓弥(剣城斬鉄)/横井翔二郎(絵心甚八)

5月6日(土)17:30公演
登壇:竹中凌平(潔 世一)/井澤勇貴(馬狼照英)/小坂涼太郎(凪 誠士郎)/菊池修司(御影玲王)

5月7日(日)13:00公演
登壇:佐藤信長(蜂楽 廻)/佐伯 亮(千切豹馬)/坪倉康晴(二子一揮)/益永拓弥(剣城斬鉄)

◆東京公演
5月12日(金)14:00公演
登壇:竹中凌平(潔 世一)/佐藤信長(蜂楽 廻)/小坂涼太郎(凪 誠士郎)/菊池修司(御影玲王)

5月12日(金)18:30公演
登壇:松田昇大(國神錬介)/佐伯 亮(千切豹馬)/井澤勇貴(馬狼照英)/横井翔二郎(絵心甚八)


<公演概要>
タイトル:舞台『ブルーロック』
原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
出演:
潔 世一:竹中凌平
蜂楽 廻:佐藤信長 國神錬介:松田昇大 千切豹馬:佐伯 亮
久遠 渉:佐織 迅 雷市陣吾:佐藤たかみち 我牙丸 吟:村松洸希 伊右衛門送人:澤田拓郎 五十嵐栗夢:書川勇輝
馬狼照英:井澤勇貴 二子一揮:坪倉康晴 鰐間淳壱:船木政秀 鰐間計助:川井雅弘
凪 誠士郎:小坂涼太郎 御影玲王:菊池修司 剣城斬鉄:益永拓弥 絵心甚八:横井翔二郎
アンサンブル:安藤勇雅 窪寺直 土居健蔵 中土井俊允 牧野裕夢

日時:
2023年5月4日(木)~7日(日)〈大阪〉
2023年5月11日(木)~14日(日)〈東京〉

会場:
サンケイホールブリーゼ〈大阪〉 〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー7F
サンシャイン劇場〈東京〉 〒170-8630東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ 文化会館4F

主催:
舞台『ブルーロック』製作委員会
制作:
Office ENDLESS(豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使)

協力:
豊島区
サッカー指導:
エリース東京(豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使)

公演のお問合せ:
公演事務局:
info@officeendless.com(平日10:00~17:00)
※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。

公式HP:
https://officeendless.com/sp/bluelock_stage

公式Twitter:
https://twitter.com/BLUELOCK_STAGE

ハッシュタグ「#ブルーロック」「#BlueLock」「#ブルステ」

チケット:
11,000円 (特典付き・全席指定・税込) 詳しくは公式HPをご覧ください。

◆公式サイト最終先行
受付日程:3月8日(水)0:00~3月12日(日)23:59
受付URL:
https://eplus.jp/bluelock_stage-hp/


<ブルーロック展開>

◆コミックス
3月17日(金)23巻発売決定!2月時点で累計発行部数2,150万部突破!
講談社「週刊少年マガジン」にて連載中
公式HP:
http://bluelock-kc.com

公式Twitter:
https://twitter.com/BLUELOCK_WM


◆TVアニメ「ブルーロック」 作品情報
放送情報:
毎週土曜 25:30〜テレビ朝日系全国ネット“NUMAnimation枠 ”にて放送中
毎週土曜 26:00〜BS朝日にて放送中
毎週日曜 21:00〜AT-Xにて放送中
※リピート放送:毎週水曜 28:30/毎週日曜 6:00※

配信情報:
毎週土曜 26:00〜各配信サイトにて配信中
詳しくはこちら
https://bluelock-pr.com/onair/

Blu-ray情報:
TVアニメ『ブルーロック』Blu-ray vol.1好評発売中!
アニメ描き下ろしの特製ケースや豪華キャストが登壇したイベント、特別番組などの特典映像付き。vol.2は3月24日、vol.3は5月26日、vol.4は7月28日に発売予定。
価格:
初回限定生産・A-on STORE限定版:22,000円(税込)
特装限定版:19,800円(税込)

発売・販売元:
バンダイナムコフィルムワークス
公式HP:
https://bluelock-pr.com/
公式Twitter:
https://twutter.com/BLUELOCK_PR


<原画展>
大人気漫画「ブルーロック」の作品史上最大規模の原画展、「ブルーロック展」-BLUELOCK EXHIBITION-の開催が決定!ノ村優介先生の原画展示を軸に、貴重な資料の他、SNS上でアップをしたイラストまで盛りだくさんの内容。さらに作品世界を体感できる展示コーナーや、イベント記念商品のグッズ販売コーナーもご用意します。

◆東京会場
開催期間:2023年4月28日(金)~5月7日(日)
開催場所:池袋サンシャインシティ文化会館3F展示ホールC〈東京〉

◆大阪会場
開催期間:2023年5月12日(金)~14日(日)、19日(金)~21日(日)、26日(金) ~28日(日)
開催場所:大阪南港ATC Gallery
詳細は公式HPをご覧ください。
https://bluelock-exhibition.com/

公式Twitter
https://twitter.com/BLUELOCK_TEN

©金城宗幸・ノ村優介・講談社/舞台『ブルーロック』製作委員会

ニュース:音楽朗読劇「四月は君の嘘」 原作・新川直司描き下ろし メインビジュアル公開!!本日よりチケットプレイガイド先行受付もスタート!!

2023年3月27日より開幕する音楽朗読劇「四月は君の嘘」の上演を記念して、原作・新川直司描き下ろしによるメインビジュアルが公開された。また、本日よりチケットプレイガイド先行もスタート。


<音楽朗読劇「四月は君の嘘」とは>
「四月は君の嘘」(講談社「月刊少年マガジン」所載)の新たな展開となる「音楽朗読劇」の上演が決定。原作でも“はじまりの季節”として描かれる“春”に開幕し、2023年3月27日(月)~4月2日(日)まで、飛行船シアターにて計13公演行われる。

豪華キャスト陣による“朗読”と、ピアノ&ヴァイオリンの演奏家による“生演奏”、そして、 “プロジェクションマッピング” が物語の情景や心情を繊細に彩り、名場面・名曲の数々を美しく演出。会場の「飛行船シアター」が持つ「270度プロジェクションマッピング」を存分に活かしながら、声と音楽と情景、すべてのハーモニーが輝き、響き合う舞台をつくります。主人公の有馬公生&ヒロインの宮園かをりを演じるメインキャストは公演ごとに異なる出演者が登壇し、植田圭輔&吉田綾乃クリスティー(乃木坂46)ら、アニメ・舞台・音楽と様々なエンタメシーンで活躍する全9組・総勢18組の豪華キャストが本公演のために奇跡の大集結。ここでしか見られない2人の個性が重なり合う演技は、何度来場しても新たな感動を体験できる舞台となっている。


<原作者・新川直司描き下ろし!!メインビジュアル公開>
音楽朗読劇「四月は君の嘘」上演を記念して、原作者・新川直司描き下ろしのメインビジュアルが公開された。ピアノ&ヴァイオリンを奏でる有馬公生と宮園かをりが美しく描かれ、その姿からは、2人の初共演となったコンクールでの演奏や、公演に向けて学校で毎日一緒に練習に励んだ姿など、2人にとっての青春であり、大切な思い出が次々とよみがえる。原作ファンにとっても、それぞれが心に抱く「四月は君の嘘」の名場面が回想されるような、青春の1枚に仕上がった。

早くも一部公演では完売を記録するなど大注目の本公演は、発表とともに、SNSでは「絶対に最高な朗読劇」「絶対に泣く公演」と喜びの声が多く寄せられたほか、声優・俳優・アイドルとエンタメシーンを網羅する全9組総勢18名の日替わり豪華キャストに「全ペア激アツ」「舞台版で主役を演じた安西慎太郎&松永有紗の再タッグがエモい」など、2017年の舞台「四月は君の嘘」以来6年の時を超えた2人の共演や、ここでしか見れない意外な組み合わせに、大きな期待が集められている。

本日よりチケットプレイガイド先行が開始となりましたので、この機会をお見逃しなく。

時代が変わっても色褪せない音楽×青春ラブストーリー。音楽が紡ぐ、切なくもさわやかな物語を、「音楽朗読劇」の世界で、ご堪能ください。


<原作者・新川直司描き下ろし メインビジュアル>
新川直司(あらかわ なおし)
2007年『冷たい校舎のときは止まる』(原作:辻村深月)でデビュー。代表作『四月は君の嘘』『さよならフットボール』『さよなら私のクラマー』『アトワイトゲーム』など。

新川直司作品公式Twitter:
https://twitter.com/shigatsuhakimi


<チケット プレイガイド先行受付スタート>
・プレイガイド先行
受付期間:3月4日(土)10:00~3月7日(火)23:59

・チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/roudokugeki-kimiuso/

・イープラス
https://eplus.jp/kimiuso-reading/

・ローソンチケット
https://l-tike.com/kimiuso-reading/


<「四月は君の嘘」について>
コミックスの累計発行部数500万部を突破した、新川直司原作による「四月は君の嘘」。本作は、「月刊少年マガジン」(講談社)にて2015年
3月号まで連載された作品で、トラウマを抱えた元天才ピアニスト・有馬公生が、自由奔放なヴァイオリニスト・宮園かをりと出逢い、“音楽“ともう1度向き合い、成長していく姿が描かれた“青春×ラブストーリー”です。アニメ、実写映画、舞台、そして昨年にはミュージカルと様々な展開が行われ、原作完結から8年経った今でも、男女問わず幅広い世代から深く愛され、色あざやかに輝き続ける作品です。

<音楽朗読劇「四月は君の嘘」作品情報>
特報PV:
https://youtu.be/0sqs7QhZDtk

公式サイト:
https://kimiuso-reading.jp/

公式Twitter:
https://twitter.com/kimiuso_reading

推奨ハッシュタグ:
#君嘘朗読劇

原作:
新川直司「四月は君の嘘」(講談社「月刊少年マガジン」所載)

脚本/演出:
三浦香

日程:
2023年3月27日(月)~4月2日(日) 全13公演
※公演回数・日時は変更の可能性があります

会場:
飛行船シアター(東京都台東区東上野4-24-11)

キャスト:
【有馬公生】
[27日昼・夜]植田圭輔
[28日昼・夜]牧島輝
[29日夜]石川界人
[30日昼・夜]安西慎太郎
[31日昼・夜]高橋健介
[1日昼]坂田将吾
[1日夜]仲村宗悟
[2日昼]千葉翔也
[2日夜]斉藤壮馬

【宮園かをり】
[27日昼・夜]吉田綾乃クリスティー
[28日昼・夜]太田夢莉
[29日夜]伊藤彩沙
[30日昼・夜]松永有紗
[31日昼・夜]大場花菜
[1日昼]降幡愛
[1日夜]黒沢ともよ
[2日昼]大西沙織
[2日夜]古賀葵

※下記、出演者・演奏者は全公演出演いたします。
【渡亮太】合田 葵
【澤部椿】籔根依泉
【相座武士】近衛秀馬
【井川絵見】大橋海咲
【瀬戸紘子】伊藤菜実子
【落合由里子】小田切茜
【高柳明】関戸博一

演奏者:
【ピアニスト】松村湧太
【ヴァイオリニスト】小林修子


■チケット
8,800 円(税込)
【販売スケジュール】
・プレイガイド先行
受付期間:3月4日(土)10:00~3月7日(火)23:59

・チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/roudokugeki-kimiuso/

・イープラス
https://eplus.jp/kimiuso-reading/

・ローソンチケット
https://l-tike.com/kimiuso-reading/


<イントロダクション>
元天才ピアニストの少年とヴァイオリニストの少女。淡く、切ない恋物語をもう1度。

コミック累計発行部数500万部を突破。2013年には講談社漫画賞少年部門を受賞した、原作:新川直司による「四月は君の嘘」。アニメ・実写映画・舞台・ミュージカルと様々な展開を果たし、完結から8年経った今もなお、色あざやかに輝き続けています。

そんな至極の名作が、今春、“音楽朗読劇”として新たな舞台へ!!アニメ・ドラマ・舞台と様々なシーンで活躍する豪華キャストが紡ぐ“声”、ピアノ&ヴァイオリンが奏でる“生演奏”、そして、それらを包み込みように、“プロジェクションマッピング” が物語の情景を繊細に彩り、名場面・名曲の数々が美しく蘇ります。

“声”と“音楽”と“情景”、すべてのハーモニーがキラキラと輝き、響き合う舞台。2023年春、“音楽朗読劇”の世界を、ぜひご体感ください。


<ストーリー>
14歳の春。少年少女の青春が、動き出すー。

正確無比な演奏で、数々のコンクールを制覇した元天才ピアニスト・有馬公生は母親の死をきっかけにピアノの音が聞こえなくなり、音楽から離れてしまう。

あれから3年。幼なじみの澤部椿、渡亮太と穏やかな学生生活を過ごしながらも、彼の世界は“灰色”のまま、輝きを失っていた。

新学期を迎えた、四月。
桜舞う春の中、1人の少女と出会う。
少女の名前は、宮園かをり。
ヴァイオリニストの彼女は、公生を再び音楽の世界へと連れて行く。

「聴いてくれた人が私を忘れないように。その人の心にずっと住めるようにー。」

“音楽”に全てを託した情熱的な演奏で、モノクロームだった彼の世界はカラフルに色付きはじめる。

母親への想い、かつてのライバル・相座武士、井川絵見との邂逅、コンクールへの再挑戦―。
過去と向き合い、春夏秋冬が輝くように過ぎていく。
少女が秘めた、もっとも美しい嘘を隠してー。

もうすぐ、春が来る。君と出会った、春が来る。


主催:
エイベックス・ピクチャーズ株式会社

Ⓒ新川直司・講談社/エイベックス・ピクチャーズ株式会社

ニュース:舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』情報解禁!! BADエンドであるゼロエンドを同時上演! キャスト、公演スケジュール、チケット情報公開!! 各種先行チケット受付開始!

2016年に人気女性向けゲームブランド「オトメイト」より発売され瞬く間に大ヒットした恋愛アドベンチャーゲーム『Collar×Malice』。2019年5月に舞台化・第1弾『岡崎契編』、2021年9月『榎本峰雄編』『笹塚尊編』、2022年12月には『白石景之編』を上演し好評を博した。

そして2023年5月、待望の舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』の上演が決定!

この度、キャスト、公演スケジュール、チケット情報を公開!各種先行チケット販売の受付を開始!!更には、花邑まい描きおろしイラスト版キービジュアル、キャラクタービジュアル、また2月22日に誕生日を迎えます、岡崎 契(演:富本惣昭)バースデービジュアルを公開!!

劇場版アニメの公開を控え、益々の盛り上がりを見せる『Collar×Malice』!!


<公演情報>
タイトル:
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ 提携公演
舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』

公演ホームページ:
http://collarxmalice5-aijiyanagi.scissors-blitz.jp

公式Twitter:
https://twitter.com/c_m_stage
ハッシュタグ: #舞台カラマリ

公式BLOG:
https://ameblo.jp/stage-cm-kei/

ティザーPV:

https://youtu.be/uaQovBn1FTY

劇場:
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
https://www.spacezero.co.jp/
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-12-10こくみん共済coop会館1F

原作:
オトメイト(アイディアファクトリー/デザインファクトリー)
『Collar×Malice』
https://www.otomate.jp/collar_malice/ 

主題歌:
オープニングテーマ「サイレントノイズ」(歌:Plastic Tree、作詞:有村竜太朗、作曲:長谷川正)
エンディングテーマ(通常エンド)「シンクロ」(歌:Plastic Tree、作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ)
エンディングテーマ(ゼロエンド)「灯火」(歌:Plastic Tree、作詞・作曲:長谷川正)

脚本・演出:
久保田唱(企画演劇集団ボクラ団義)

<キャスト>
柳愛時:富田翔
岡崎契:富本惣昭
榎本峰雄:飯山裕太
笹塚尊:伊崎龍次郎
白石景之:松田岳

星野市香:本西彩希帆

吉成秀明:広井雄士
森丘 創:福地教光(バンタムクラスステージ)
峰岸誠司:吉村和紘
桜川 寿:松村芽久未
星野香月:深澤大河
瀬良あきと:山中翔太
御國れい:工藤大夢

望田政信:長谷川太郎(少年社中)
冴木弓弦:平井雄基

ほか

<公演スケジュール>

チケット:
9,000円(税込・全席指定)
◇先行販売チケット◇
※先行毎に対象となる方が異なりますのでご注意ください。
※手数料や注意事項などの詳細は、各申込受付サイトにて必ずご確認の上お申込ください。

[オフィシャル先行(抽選)]
お申込みページ:
http://www.confetti-web.com/collarxmalice2023 

・受付期間:2023年2月22日(水)18:00~2月28日(火)23:59


[オトメイトモバイルゴールド会員&オトメイトコレクション有料会員チケット先行販売 (抽選)]
対象:オトメイトモバイルゴールド会員、オトメイトコレクション有料会員、いずれかの会員の方
※お申込み方法は各会員ページでご確認ください。

オトメイトモバイル:
https://www.otomate.jp/mobile/

オトメイトコレクション:
https://otomate-collection.jp/

・受付期間:2023年2月22日(水)18:00~2月28日(火)23:59
[キャスト先行(抽選)]
対象:各キャストのファンクラブ会員の方
※お申込み方法は各キャストのファンクラブでご確認ください。
・受付期間:2023年2月22日(水)18:00~2月28日(火)23:59


<ストーリー>
連続凶悪事件――通称「X-Day事件」が起き、危険な街となってしまった新宿で、警察官として働く星野市香。

地域の安全のため、日々奔走していた彼女は、ある夜、何者かに襲われ、毒が内蔵された首輪をはめられてしまう。

混乱する市香の目の前に現れたのは、素性の怪しい男性たち。元は警察に所属していた彼らは、独自にX-Day事件を捜査しているのだと言う。

彼らを信用していいのか分からないまま、突如、X-Day事件の鍵を握る存在となってしまった市香。

死と隣り合わせの首輪を外すため、悪意に包まれた新宿を解放するため、彼らと共に捜査を開始することになるが――。

制作協力・監修:
島れいこ(ティズクリエイション)、関 真央(アイディアファクトリー)

プロデューサー:
ウネバサミ一輝(シザーブリッツ)

企画・製作:
舞台『Collar×Malice』製作委員会


舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』公式サイト:
http://collarxmalice5-aijiyanagi.scissors-blitz.jp

公式Twitter:
https://twitter.com/c_m_stage
推奨ハッシュタグ: #舞台カラマリ

ⒸIF・DF/劇場版Collar×Malice製作委員会/舞台『Collar×Malice』製作委員会

ニュース:オリジナル朗読劇『朗読×⽣演奏「うたかたの」』が上演決定!

こくみん共済 coopが開催している⽂化イベント「こくみん共済 coop ⽂化フェスティバル 2023」参加作品として「⼦どもから⼤⼈までそれぞれの世代で楽しんで頂ける」をキャッチフレーズに企画された本作は、数多くの2.5次元舞台をプロデュースしてきた下浦貴敬が原案を務め、脚本は村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)、演出を伊勢直弘が務める。奥⽥祐による全ステージピアノの⽣演奏もある本作、朗読×⽣演奏「うたかたの」は2023 年3 ⽉29 ⽇(⽔)〜4 ⽉2 ⽇(⽇)までこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて豪華キャストで上演決定。

潜⽔艦で⼀⼈海底調査をする男と地上で帰りを待つ⼥の2⼈の出演者とピアノの⽣演奏で構成される今作はステージによって出演するキャストが違っている。

初⽇となる29⽇(⽔)には、ミュージカル「憂国のモリアーティ」で主演を務めた平野良と、『ウマ娘プリティーダービー』にテイエムオペラオー役で出演し⼈気を集めている徳井⻘空が出演。続く30⽇(⽊)には『幽☆遊☆⽩書』浦飯幽助役の佐々⽊望と『ラブライブ!』で園⽥海未役を演じた三森すずこが出演し、31⽇(⾦)マチネにはドラマ『ミステリと⾔う勿れ』に出演した久保⽥悠来、『少⼥☆歌劇 レヴュースタァライト』星⾒純那役の佐藤⽇向、同⽇ソワレには『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジ役の緒⽅恵美、と『冴えない彼⼥の育てかた』の加藤恵役の安野希世乃の出演が決定した。

さらに4⽉1⽇(⼟)のマチネは、『ブルーロック』で時光⻘志役を演じた⽴花慎之介、舞台『四⽉は君の嘘』で宮園かをり役を演じた松永有紗出演し、ソワレには『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』碧棺左⾺刻役の浅沼晋太郎と『ONE PIECE』でキャロット役の伊藤かな恵が出演する。そして、4⽉2⽇(⽇)マチネには『弱⾍ペダル』で⼿嶋純太役の岸尾だいすけ、『神クズ☆アイドル』河川敷役の上⽥瞳が出演し、千秋楽には『仮⾯ライダーアマゾンズ』に出演する⾕⼝賢志と、『私の百合はお仕事です!』で⾬宮果乃⼦役を演じた⽥中美海が出演する。

公式HPでは各回の出演者を掲載!

ぜひ何度でもここでしか体験できない「うたかたの」の世界を味わってほしい。
https://officeendless.com/sp/utakatano/


<あらすじ>
潜水艦で一人海底調査をする男と地上で帰りを待つ女。ひとつの夫婦の記録であり、ふたりの記憶の物語。
原案:下浦貴敬(Office ENDLESS)
脚本:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
脚⾊・演出:伊勢直弘
⾳楽・演奏:奥⽥祐

<出演者>
29⽇(⽔)18:30

平野良
代表作:
ミュージカル「憂国のモリアーティ」(シャーロック・ホームズ)
CS⽇テレ「2.5次元ナビ!」(MC)

徳井⻘空
代表作:
アニメ「ラブライブ!」(⽮澤にこ)
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」(テイエムオペラオー)

30⽇(⽊)18:30

佐々⽊望
代表作:
アニメ「幽☆遊☆⽩書」(浦飯幽助)
アニメ「からくりサーカス」(ギイ)

三森すずこ
代表作:
アニメ「ラブライブ!」(園⽥海未)
アニメ「ヒーリングっど♥プリキュア」(⾵鈴アスミ / キュアアース)

31⽇(⾦)13:00

久保⽥悠来
代表作:
ドラマ「ミステリと⾔う勿れ」(⽝堂甲⽮)
舞台「BASARA」(演出/揚⽻)

佐藤⽇向
代表作:
アニメ「少⼥☆歌劇 レヴュースタァライト」(星⾒純那役)
舞台「ウマ娘 プリティーダービー」(ケイエスミラクル役)

31⽇(⾦)18:30
緒⽅恵美
代表作:
アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズ(碇シンジ)
アニメ「劇場版 呪術廻戦 0」(⼄⾻憂太)

安野希世乃
代表作:
アニメ「冴えない彼⼥の育てかた」(加藤恵)
アニメ「マクロスΔ」(カナメ・バッカニア)

1⽇(⼟)13:00

⽴花慎之介
代表作:
アニメ「アイドリッシュセブン」(千)
アニメ「ブルーロック」(時光⻘志)

松永有紗
代表作:
舞台「四⽉は君の嘘」(宮園かをり)
舞台「⻘の炎」(櫛森遥⾹)

1⽇(⼟)17:00

浅沼晋太郎
代表作:
劇場アニメ「四畳半タイムマシンブルース」(私)
「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」碧棺左⾺刻役

伊藤かな恵
代表作:
アニメ「ONE PIECE」(キャロット)
アニメ「キラッとプリ☆チャン」(⾚いめが姉ぇ)

2⽇(⽇)13:00


岸尾だいすけ
代表作:
アニメ「ONEPICE」(居眠り狂死郎)
アニメ「弱⾍ペダル」(⼿嶋純太)

上⽥瞳
代表作:
アニメ「ウマ娘プリティーダービー」(ゴールドシップ)
アニメ「神クズ☆アイドル」(河川敷)

2⽇(⽇)16:00

⾕⼝賢志
代表作:
ドラマ「仮⾯ライダーアマゾンズ」(鷹⼭仁)
映画「⽂豪ストレイドッグスBEAST」(織⽥作之助)

⽥中美海
代表作:
アニメ「アキバ冥途戦争」(ゆめち)
アニメ「私の百合はお仕事です!」(⾬宮果乃⼦)


<チケット>
⼀般指定席(前売/当⽇共に全席指定)7,500円(税込)

ローソンチケット:
オフィシャル先⾏(抽選)2⽉18⽇12時〜2⽉23⽇23時59分
https://l-tike.com/st1/utakatano-oficl
プレリクエスト抽選先⾏(抽選)2⽉25⽇18時〜2⽉28⽇23時59分
https://l-tike.com/utakatano/
⼀般発売 (先着)3⽉4⽇10時〜:
https://l-tike.com/utakatano/

スペース・ゼロ チケットデスク:
先着販売2⽉18⽇12時〜:
https://www.spacezero.co.jp


HPアドレス:
https://officeendless.com/sp/utakatano/

Twitterアカウント:
https://twitter.com/utakatano2023


主催:
Office ENDLESS

共催:
こくみん共済coop 〈全労済〉

©Office ENDLESS CO.,LTD. All Rights Reserved.

ニュース:大和悠河・加藤和樹・内田雄馬ら出演『怪盗クイーンはパーティがお好き』イベントビジュアル解禁!

昨年全国上映された劇場OVA『怪盗クイーンはサーカスがお好き』のスペシャルイベント「怪盗クイーンはパーティがお好き」のイベントビジュアルが解禁された。クイーン・ジョーカー・RDの3人が、タイトル通りパーティの雰囲気に合わせて正装した、華やかな1枚となっている。

本公演は3月12日(日)パシフィコ横浜会議センターメインホールにて、14:00開演の昼の部と18:00開演の夜の部の全2部で開催。出演は、クイーン役・大和悠河、ジョーカー役・加藤和樹、RD役・内田雄馬が予定されている。公演内容はトークや朗読劇。朗読劇で使用する台本は本公演用に書き下ろされており、クイーン達の本イベント限りの新たなストーリーを楽しめる予定だ。

チケットは2月21日(火)まで一般抽選受付中。一般チケットとグッズ付きチケットの2種類から選択でき、グッズ付きチケットを購入すると本公演書き下ろし朗読劇の台本が付いてくる。台本はこのチケット限定でゲットできるということで、この機会をお見逃しなく。


<スペシャルイベント「怪盗クイーンはパーティがお好き」>
日時:2023年3月12日(日)
【昼の部】13:15開場 / 14:00開演
【夜の部】17:15開場 / 18:00開演
会場:パシフィコ横浜 会議センター メインホール
出演:大和悠河(クイーン役)、加藤和樹(ジョーカー役)、内田雄馬(RD役)
内容:トーク、朗読 ほか
チケット価格:一般チケット/8,800円(税込)・グッズ付きチケット/9,900円(税込)
チケット申込受付期間 2023/02/3(金) ~ 2023/02/21(火) 23:59
申込URL:
https://special.canime.jp/ticket/miragequeen/

他詳細はこちら:
https://miragequeen.jp/info/202302031900/

<一般発売Blu-ray & DVD>
Blu-ray販売サイト一覧:
https://lnk.to/PCXG-50802

DVD販売サイト一覧:
https://lnk.to/PCBG-53537

価格:Blu-ray 9,900円(税込)、DVD 8,800円(税込)

劇場OVA『怪盗クイーンはサーカスがお好き』Blu-ray&DVD一般発売決定・予約受付開始!


<キャスト>
クイーン 大和悠河
ジョーカー 加藤和樹
RD 内田雄馬
ホワイトフェイス 森川智之
シャモン斎藤 古川慎
シルバーキャット瞳 のぐちゆり
ジャン・ポール 田所陽向
スタイリー井上 白井悠介
ビースト 依田菜津
プリズムプリズム 近藤浩徳
ジョー・セサミ 手塚ヒロミチ
ロケットマン 高橋伸也

西遠寺考太郎 広瀬裕也
伊藤真里 清水彩香

上越警部 浦山迅
岩清水慎太郎 伊東健人

<スタッフ>
原作 はやみねかおる・K2商会(講談社青い鳥文庫『怪盗クイーン』シリーズ)
監督 傳 沙織
脚本 國澤真理子
キャラクターデザイン 河島久美子
音楽 日向 萌
音響監督 亀山俊樹
音響制作 ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作 イーストフィッシュスタジオ
製作 「怪盗クイーン」製作委員会
配給 ポニーキャニオン

<ストーリー>
狙った獲物は必ず盗む。それが怪盗クイーン。性別・年齢・国籍不明。パートナーのジョーカー、RDと共に飛行船トルバドゥールで世界中をめぐっている。
そんなクイーンが今回狙うのは、呪われた宝石、伝説の『リンデンの薔薇』。
ところが、予期せぬ出来事が……謎のサーカス団に宝石を横取りされてしまった!
催眠術師、軽業師、マジシャン……凄腕のサーカス団員がクイーンに勝負を挑む!
彼らの目的はいったい何!?
かくして、宝石を取り返すため、大胆華麗な方法(あるいは、変装技)で勝負を受けて立つクイーン。
クイーンに不可能はない!


<原作情報>
『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
著:はやみね かおる 絵:K2商会
定価:814円(本体740円)
http://aoitori.kodansha.co.jp/series/queen/

『怪盗クイーン』シリーズ 最新刊 発売中
『怪盗クイーン 楽園の名画を追え』
著:はやみね かおる 絵:K2商会


公式HP:
https://miragequeen.jp

公式Twitter:
https://twitter.com/miragequeen_

©はやみねかおる・K2商会・講談社/「怪盗クイーン」製作委員会