ニュース:世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2023」など大ヒット作品も!AJステージ全46プログラム&出演者追加発表!ステージ応募権付入場券の販売は2月23日まで!豪華景品が当たる!AJスタンプラリー抽選会の情報も

一般社団法人アニメジャパンは、10周年を迎える世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2023」を3月25日(土)、26日(日)に東京ビッグサイトにて開催いたします。話題の作品が目白押しのAJステージは、「僕のヒーローアカデミア」、「ライザのアトリエ」の追加発表や「ラブライブ!」シリーズステージ出演者追加など、全46プログラムの作品タイトルと出演者の情報を発表しました。声優陣によるトークや歌唱ステージなど、リアル開催完全復活に向けて一層心が弾むラインナップとなっています。AJステージを観覧するために必要な「ステージ応募権付入場券」の販売は2月23日(木・祝)まで!まもなく販売終了となりますので、お見逃しなく!


<AJステージ全46プログラム最新情報!>
追加発表のタイトルも出揃い、今年もRED STAGE、GREEN STAGE、BLUE STAGEの3つのステージに誰もが知るヒット作はもちろん今話題の作品や新作が勢揃い!出演者によるトークや歌唱など、豪華なステージを予定しています。

AJステージラインナップ一覧:
https://www.anime-japan.jp/stage/


<まもなく終了!ステージ応募権付入場券は2月23日まで販売!>
AJステージ(RED STAGE、GREEN STAGE、BLUE STAGE)を客席で観覧するための「ステージ応募権付入場券」の販売は2月23日(木・祝)23:59まで!観覧券の抽選応募には、「ステージ応募権付入場券」に付いているシリアルコードが必要です。その他の券種については、公式サイトをご確認ください。

◆ステージ応募権付入場券
各日2,300円(税込)  ※小学生以下入場無料
販売期間:好評販売中 ~2月23日(木)23:59まで!

◆入場券 <※AJステージへの客席観覧応募はできません。>
各日2,300円(税込)  ※小学生以下入場無料
販売期間︓ 2月24日(金)00:00~3月24日(金)23:59

◆入場券10枚セット <入場券10枚を別々でご購入いいただくより、3,000円お得なセット券です。>
各日 中学生以上:20,000円(税込)
販売期間︓2月24日(金)00:00~3月24日(金)23:59

入場券詳細:
https://www.anime-japan.jp/tickets/


<豪華景品が当たる!AJデジタルスタンプラリー抽選会の景品一覧をチェック!>
「AJデジタルスタンプラリー」は、会場内に設置されたラリースポットを回ってスタンプを貯めると、豪華景品が当たる抽選会に参加できる企画です。景品には、声優の福山潤さん、鬼頭明里さん、藤田茜さん、鈴木崚汰さんのサイン色紙をはじめ、人気作品のグッズやサイン入りポスターなど、50社以上、100種超えのアイテムをご用意しています!是非、AnimeJapan会場内をまわってお楽しみください。景品は今後も続々追加予定ですのでお楽しみに!

景品一覧:
https://www.anime-japan.jp/entertainment/stamp/


<100社以上の出展社が集結!「AnimeJapan 2023」開催概要>
イベント名称:AnimeJapan 2023
会場:東京ビッグサイト東展示棟1-6ホール
会期:2023年3月25日(土)~28日(火)
■パブリックデイ
会期:2023年3月25日(土)・26日(日) 9:00~17:00 ※最終入場16:30
展開内容:出展ブース/AJステージ/オフィシャルグッズ販売/コスプレイヤーズワールド など
■ビジネスデイ
会期:2023年3⽉27⽇(月) ・28⽇(火) 9:00〜17:00 ※オンライン開催のみ
展開内容:企業紹介ページ/商談・マッチング/ビジネスセミナー/アニメビジネスコンシェルジュなど
主催:⼀般社団法⼈アニメジャパン
後援:経済産業省/一般社団法人 日本動画協会/コミック出版社の会
特別協賛:Fate/Grand Order
協賛:TOHO animation/dアニメストア/株式会社SANKYO
KADOKAWA/株式会社ブックウォーカー/ジョージア
事務局:AnimeJapan運営事務局(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ)
※イベントの内容は、状況により変更または中⽌する場合がございます。


公式サイト:
https://www.anime-japan.jp

公式Twitter:
https://twitter.com/animejapan_aj
(ハッシュタグ︓#AnimeJapan #AJ2023)

ニュース:『うたごえはミルフィーユ』待望の初イベント「うたミルイベント Vol.1 ~happy to sing~」開催決定!

「アカペラ」「女子高生」「コンプレックス」をテーマにした、キャラクター×若手女性声優の音楽プロジェクト『うたごえはミルフィーユ』(以下、『うたミル』)にて、初となるイベント「うたミルイベント Vol.1 ~happy to sing~」の開催が2023年6月17日(土)に決定した。

今回のイベントでは、アカペラでの生歌唱に加え、『うたミル』としては初となる朗読劇も実施予定。脚本は原作・シナリオを担当する山中拓也による、書き下ろしストーリーとなっている。ここでしか聴くことができないストーリー、ぜひ現地に足を運んで堪能してほしい。

何度歌っても同じ一音は無い「アカペラ」。アカペラを通してキャラクターたちの成長を描く「ストーリー」。イベントで披露される歌や朗読は、オーディエンスだけの“唯一無二”なものになるはずだ。

このイベントは、3月8日発売の1stシングル「SINGING」にチケット優先販売申込券が封入されるとのことで、要チェックだ。

この1stシングルは、「SINGING」のアカペラアレンジバージョンと、『うたミル』としては初となる、オケの入った通常アレンジバージョンの2パターンが収録。カップリングの「うたごえハイシックス」は通常アレンジのみの収録で、自己紹介曲となっている。

1stシングルの発売を記念した、オンラインサイン会、お話し会などのリリースイベントの開催も決定している他、法人別オリジナル特典や、店頭抽選会も実施。欠かさずチェックして、どの店舗で購入するか決めるべし。

プロジェクト発足から日々練習を重ね、アカペラバンドとしてキャラクターもキャストも、成長していく、期待のコンテンツ『うたごえはミルフィーユ』から目が離せない!


<イベント情報>
「うたミルイベント Vol.1 ~happy to sing~」

日程:
2023年6月17日(土)
【第1部】開場14:30/開演15:00(予定)
【第2部】開場17:30/開演18:00(予定)
※開場・開演時間は変更となる場合がございます。

会場:
harevutai (東京都豊島区東池袋1-19-1 Hareza池袋1F)

出演:
綾瀬未来(小牧嬉歌役)、夏吉ゆうこ(繭森結役)、須藤叶希(古城愛莉役)、松岡美里(近衛玲音役)、花井美春(宮崎閏役)、相川遥花(熊井弥子役)

料金:
5,940円(税込)+ドリンク代別途(600円)
※全自由・整理番号付

内容:
アカペラライブ、朗読劇、トーク

チケット販売:
3月8日(水)発売の1st シングル「SINGING」にイベントチケットの優先販売申込券が封入されます。
申込受付期間 2023年3月8日(水) ~ 2023年4月11日(火) 23:59
抽選結果発表 2023年4月14(金) 19:00以降
支払手続期間 2024年4月14日(金) 19:00 ~ 2023年4月17日(月) 23:59
※枚数制限 1シリアルナンバーにつき 各公演 1枚まで


<CD情報>
2023年3月8日発売
『うたごえはミルフィーユ』1stシングル「SINGING」
品番:PCCG.02228
価格:1,650円(税込)

収録曲:
M1. SINGING -アカペラアレンジver.-
[作詞:N1K0/作曲:AYOUNG、N1K0/編曲:細井涼介]
M2.うたごえハイシックス
[作詞・作曲・編曲:藤井健太郎(HANO) ]
M3. SINGING
[作詞:N1K0/作曲:AYOUNG、N1K0/編曲:AYOUNG、細井涼介]
M4. SINGING(Instrumental)
M5. うたごえハイシックス(Instrumental)

内容/特典:チェリ子新規描き下ろしジャケット・ブックレット


オンラインサイン会:
https://limista.jp/projects/3636

リリースイベント:
https://utamille.com/news/post-14

法人別オリジナル特典:
https://utamille.com/cd/post-1/

店頭抽選会:
https://utamille.com/news/post-12


<配信情報>
「ガーネット(アカペラアレンジver.)」
http://lnk.to/garnet_acapella

「夢見る 15歳(アカペラアレンジver.)」
http://lnk.to/yumemiru_15sai

「世界は恋に落ちている (アカペラアレンジver.)」
https://lnk.to/sekakoi

『うたごえはミルフィーユ』YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg


<『うたごえはミルフィーユ』>
イントロダクション:
「アカペラ」×「女子高生」×「コンプレックス」
自らの声を楽器として、複数人の声だけで織り成す音楽「アカペラ」。
肉声同士をぶつけ合うため、何より調和とコミュニケーションが
大切なアカペラを題材に、女子高生たちの青春と日常を
アカペラ初心者の声優陣の成長と共に描く音楽プロジェクト。

あらすじ:
――輝かなくても、青春だ。

高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。
歌うことが大好きだけど、極度の人見知りで、ヘタレで、チキン。
高校デビューで軽音部に入ろうとするも、
キラキラした部員たちのオーラに怯え、入部届けを出せずにいた。
失意の中、部長・古城愛莉(こじょうあいり)からアカペラ部の誘いを受けることに……。
よくいえば個性豊かで、悪く言えば変な人たちの揃ったアカペラ部。
ちょっと地味でも、マイナーでも、キラキラしていなくても、
声と声で繋がる、そこにしかない青春があった。

キャスト:
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森 結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎 閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花

スタッフ:
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
シナリオ:山中拓也
キャラクターデザイン:チェリ子
音楽プロデュース:ポニーキャニオン


『うたごえはミルフィーユ』
公式HP:
https://utamille.com

YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg

Twitter:
https://twitter.com/utamille

Instagram:
https://www.instagram.com/utamille/

TikTok:
https://www.tiktok.com/@utamille

(C) 2022 UTAMILU

ニュース:鉄道むすめ「西浦ありさ」がラッピング車両に!声優の安齋由香里による列車内観光アナウンスも開始

松浦鉄道株式会社、株式会社ポニーキャニオンは、2月4日に松浦鉄道佐世保駅にて「鉄道むすめ」西浦ありさと松浦鉄道沿線6自治体の名所が描かれた車両をお披露目する『ラッピング車両出発式』を行った。当日はラッピング車両のお披露目の他、「鉄道むすめ」西浦ありさのキャラクターボイスを務める安齋由香里による生観光アナウンスが実施された。

・鮮やかな赤!西浦ありさの限定ラッピング車両

日本最西端に位置する松浦鉄道と西九州新幹線開業でひときわ盛り上がりをみせる沿線6自治体(佐世保市、佐々町、平戸市、松浦市、伊万里市、有田町)が、松浦鉄道の広報担当である「鉄道むすめ」西浦ありさと、またもやコラボする。今回は沿線6自治体と西浦ありさが描かれたラッピング車両を公開し、エリア内外に鉄道と地域の魅力を発信する。

・車内観光アナウンスを西浦ありさ(CV:安齋由香里)が担当!

このイベントに特別ゲストとして登場したのが、西浦ありさの声を担当する、声優の安齋由香里だ。

安齋さんは「自身が、西浦ありさというキャラクターを通じて、松浦鉄道沿線地域の魅力を発見したように、是非ラッピング電車に乗りに来て、色々な地域を回ってほしい」と、同日より公開となる松浦鉄道車内観光アナウンスを読みあげイベントを盛り上げた。

安齋由香里は、車内観光アナウンスへの挑戦は今回が2回目。昨年7月から佐賀県内の駅のアナウンスがスタートし、同日より、長崎県内の駅でもスタート。松浦鉄道全体で西浦ありさ(CV:安齋由香里)の観光アナウンスが楽しめる。

松浦鉄道 観光案内アナウンス(佐賀サイド)トレイラー feat. 西浦ありさ(CV:安齋由香里)



https://www.youtube.com/watch?v=r9Lz5RNSSrc

松浦鉄道 観光案内アナウンス(長崎サイド)トレイラー feat. 西浦ありさ(CV:安齋由香里)

https://youtu.be/2PpNzNe6TUY


<ダーリンハニー吉川正洋と安齋由香里がトークショー>
安齋さんは同日、佐世保駅で行われた『佐世保駅ワイワイフェスタ2023』にも参加し、芸能界屈指の鉄道ファンとして、「タモリ俱楽部」や「笑神様は突然に…」など数多くの番組にご出演、また、鉄道BIG4のひとりとして活躍する、ダーリンハニー吉川正洋さんとトークショーを行った。

トークショーでは安齋さんから、西浦ありさの名前の由来などが語られ、吉川さんとの掛け合いが会場を湧かせた。

西浦ありさや安齋由香里の沿線6自治体を巻き込んだ広報活動は益々盛り上がる。西浦ありさは2022年1月有田町初代観光大使に、7月には松浦アジフライ大使に就任。新ビジュアルを次々発表し、松浦鉄道の“広報担当”としての活動の枠を広げる。また、安齋由香里が佐世保市大野商工振興会のオファーにより出演した「安齋由香里が佐世保市大野をぶらり旅!」映像も公開中。鉄道ファン、声優ファンのみならず今後の活動に注目だ。


松浦鉄道ホームページ:
https://matutetu.com/

「安齋由香里が佐世保市大野をぶらり旅!」前編:

「安齋由香里が佐世保市大野をぶらり旅!」後編:


<「鉄道むすめ」西浦ありさ情報>
西浦ありさ(にしうら ありさ) 松浦鉄道株式会社/営業部営業課 広報担当
・大手広告代理店勤務を経て、地元の松浦鉄道に入社。すぐに地元愛・松浦鉄道愛が認められ広報係で勤務する。
・日本最西端の駅「たびら平戸口」駅を重点的にアピールするため、まずは、たびら平戸口駅の広報担当となる。
・外国人のお客様も増えてきているため、ただいま英会話の猛勉強中!
・スイーツが大好きだけど、実はお酒も好き!休日は地元の友達と一緒に、沿線のスイーツ食べ歩きと酒蔵場巡りを楽しむ。
・名前の由来は、最も西に位置する鉄道「松浦鉄道西九州線」から「西浦」に、「ありさ」は起点駅となる「有田駅」と終点の「佐世保駅」から。

通販サイト「きゃにめ」鉄道むすめ 西浦ありさグッズ:
https://canime.jp/Nishiura_Arisa/

鉄道むすめ 公式ホームページ:
https://tetsudou-musume.net

鉄道むすめ 公式Twitter:
https://twitter.com/tateishi_aoba


<安齋由香里情報>
アニメ「RELEASE THE SPYCE」の源モモ役でテレビアニメ初主演を務める。その後、「LapisRe:LiGHTs」のティアラ役、「CUE!」の夜峰美晴役、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の西園寺琴歌役など数多くの人気作品に出演し、アニメ・ナレーション・舞台など声優として活躍の場を広げている。2023年1月より放送予定のアニメ「もういっぽん!」では滝川早苗役として出演する。特技は日本舞踊、英会話。2022年4月29日より西浦ありさの声を担当している。

安齋由香里公式ツイッター:
https://twitter.com/yukari_anzai

ニュース:『KING OF PRISM7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years-』開催決定‼ 寺島惇太登壇舞台挨拶&録り下ろし先付け映像・ 来場者特典の配布も決定!発声応援上映も復活!

「KING OF PRISM」シリーズ7周年を記念した上映イベントが2月25日(土)・2月26日(日)・3月4日(土)・3月5日(日)の4日間東京・大阪にて開催することが決定となり、併せて一条シン役・寺島惇太登壇による舞台挨拶の開催と新規録り下ろしボイスによる先付け映像の上映、日替わり来場者特典の配布の実施、また全ての上映回が発声ありの応援上映での開催となることも解禁となった。


<KING OF PRISM」について>
本シリーズは、プリズムスタァを目指す個性豊かな男の子たちが、女の子をもっともトキめかせる“プリズムスタァ”を目指して様々な試練や困難に立ち向かっていくストーリー。劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」(2016年1月9日公開)、劇場版「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」(2017年6月10日公開)、劇場編集版「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」(2019年3月2日より全4章連続公開)と上映され、「応援上映」という独特の鑑賞スタイルが話題を呼び、シリーズ3作累計動員数は111万人を超える大ヒットアニメ。

2019年春には「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」のTVシリーズも放送となり、劇場ファンのみならず多くの視聴者から好評を博しました。2020年1月には本シリーズの最大のみどころでもあるプリズムショーの人気ベスト10で構成された劇場版最新作「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」(2020年1月10日公開)が公開され、シリーズ累計動員数は120万人を突破しました。(2月1日現在)劇場公開が終了した現在も定期的に各劇場にて上映イベントが開催されるなど、シリーズ公開から7年を経てなお幅広いファンから愛され続けている。


<「KING OF PRISM」シリーズ7周年記念上映イベント開催決定‼寺島惇太登壇舞台挨拶&録り下ろし先付け映像・来場者特典も実施決定!”発声応援上映”も復活!>
「KING OF PRISM」シリーズ7周年を記念した上映イベント『KING OF PRISM7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years-』が2月25日(土)・2月26日(日)・3月4日(土)・3月5日(日)の計4日間東京・大阪にて開催することが決定。

劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」、劇場版「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」、劇場編集版「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-Ⅰ~Ⅳ」、「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」の全7タイトルを一挙上映するキンプリシーズ7年の軌跡をお楽しみ頂ける上映イベントとなる。

各上映イベントには本編の上映に加えて主人公・一条シン録り下ろしボイスによる7周年記念特別先付映像『オバレのライブを見学!編』『シュワルツローズと対抗戦!?編』の上映も予定しており、日替わり来場者特典としてシリーズ初期に公開され話題を呼んだ前売券ビジュアルを使用したポストカードの配布も決定。

3月4日(土)には新宿バルト9にて一条シン役の声優・寺島惇太登壇による舞台挨拶も決定。さらに今回全ての上映回が発声ありでの”応援上映”となる。

シリーズ7周年という作品の節目にキャスト・製作陣一同が感謝の気持ちを込めてお送りする周年イベントのチケット発売は本日より順次受付開始となり、詳細は公式SNSにて随時発表となります。


<『KING OF PRISM7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years-』情報>
「KING OF PRISM」シリーズ7周年を記念した上映イベントが東京、大阪で開催決定!!
「KING OF PRISM by PrettyRhythm」から「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」までを一挙上映。
7周年記念特別先付上映や来場者特典、一条シン役寺島惇太さんの登壇付き上映会など盛りだくさん!

そして、今回は全ての上映回が発声ありの応援上映になります!上映中のマスク着用の徹底、お座席移動不可など、全員が楽しく鑑賞して頂く為のルールがございますので、ご理解・ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。キンプリシーズの軌跡をスクリーンで是非お楽しみください!!

https://kinpri-allstars.com/news/detail.php?id=1106042


タイトル:
『KING OF PRISM7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years-』

日程・会場:
①『KING OF PRISM7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years- DAY.1』
(東京)新宿バルト9 2月25日(土)18:00の回
(大阪)梅田ブルク7 3月4日(土)18:00の回
※途中15分程度の休憩をはさみます。

上映作品:
※全て発声あり応援上映
・KING OF PRISM by PrettyRhythm
・KING OF PRISM -PRIDE the HERO-
・KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版 I プロローグ×ユキノジョウ×タイガ
・KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版II カケル×ジョージ×ミナト

スペシャルプレゼント:
・「KING OF PRISM by PrettyRhythm」前売券イラストポストカード -正装ver-
※お一人様1枚の配布となります。
・7周年記念特別先付映像①『オバレのライブを見学!編』

チケット:
5,200円均一

劇場ホームページKINEZO(インターネット予約):
(東京)新宿バルト9
https://tjoy.jp/shinjuku_wald9
(大阪)梅田ブルク7
https://tjoy.jp/umeda_burg7

2月7日(火)AM0:00 (=2月6日(月)24:00)より販売開始

劇場窓口:
2月7日(火)劇場OPEN時より販売開始

※事前に無料会員登録が必要です。
※下記の決済方法をお選びいただけます。
・オンライン決済 クレジットカード / Amazon Pay。
※上映日の2日前までは ”あとから決済” はご利用いただけません。
・あとから決済とは
https://t-joy.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/336/p/16
※チケット販売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。


②『KING OF PRISM7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years- DAY.2』
(東京)新宿バルト9 2月26日(日)18:00の回
(大阪)梅田ブルク7 3月5日(日)18:00の回
※途中15分程度の休憩をはさみます。

上映作品:
※全て発声あり応援上映
・KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版III レオ×ユウ×アレク
・KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版IV ルヰ×シン×Unknown
・KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-
*Over The Rainbowルート、ストリートルート、ハッピールートの全てのルートをご覧いただける特別版となっております。

スペシャルプレゼント:
・「KING OF PRISM by PrettyRhythm」前売券イラストポストカード -白タキシードver-
※お一人様1枚の配布となります。
・7周年記念特別先付映像②『シュワルツローズと対抗戦!?編』

チケット:
3,900円均一

劇場ホームページKINEZO(インターネット予約):
(東京)新宿バルト9
https://tjoy.jp/shinjuku_wald9
(大阪)梅田ブルク7
https://tjoy.jp/umeda_burg7

2月7日(火)AM0:00 (=2月6日(月)24:00)より販売開始

劇場窓口:
2月7日(火)劇場OPEN時より販売開始

※事前に無料会員登録が必要です。
※下記の決済方法をお選びいただけます。
・オンライン決済  クレジットカード / Amazon Pay。
※上映日の2日前までは ”あとから決済” はご利用いただけません。
・あとから決済とはhttps://t-joy.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/336/p/16
※チケット販売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。


③『KING OF PRISM7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years- DAY.3』
3月4日(土)
(東京)新宿バルト9 17:50の回 ※上映後舞台挨拶
上映作品:
※発声あり応援上映
KING OF PRISM by PrettyRhythm

(東京)新宿バルト9 19:40の回 ※上映前舞台挨拶
上映作品:
※発声あり応援上映
KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

登壇者:
一条シン役:寺島 惇太
※ゲストは都合により、予告なく変更となる場合がございます。

スペシャルプレゼント:
17:50の回
・「KING OF PRISM by PrettyRhythm」前売券イラストポストカード -正装ver-
※お一人様1枚の配布となります。
・7周年記念特別先付映像①『オバレのライブを見学!編』

19:40の回
・「KING OF PRISM by PrettyRhythm」前売券イラストポストカード -白タキシードver-
※お一人様1枚の配布となります。
・7周年記念特別先付映像②『シュワルツローズと対抗戦!?編』

チケット:
各回2,000円均一
※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。
※別途プレイガイド手数料がかかります。

プレリクエスト抽選先行受付:
・エントリー期間:2月6日(月)18:00~2/12(日)23:59
・受付方法:WEB予約
https://l-tike.com/kinpri7th-sc/
※事前にローソンチケット無料会員登録が必要となります。
※チケットの販売は、お一人様4枚までとさせていただきます。
一般発売:
・販売期間:2月17日(金)18:00~3月2日(木)23:59
・受付方法:WEB予約
https://l-tike.com/kinpri7th-sc/
※チケットの販売は、お一人様4枚までとさせていただきます。

お問い合わせ:
チケット販売に関するお問合せ:
ローソンチケットインフォメーション
https://faq.l-tike.com/
※メールのみのご対応となります。


HP:
https://kinpri.com/
https://kinpri-allstars.com/

Twitter:
https://twitter.com/kinpri_PR

(C)T-ARTS/ syn Sophia / キングオブプリズム製作委員会
(C)T-ARTS/ syn Sophia / エイベックス・ピクチャーズ / タツノコプロ / キングオブプリズムPH製作委員会
(C)T-ARTS/ syn Sophia / エイベックス・ピクチャーズ / タツノコプロ / キングオブプリズムSSS製作委員会
(C)T-ARTS/ syn Sophia / エイベックス・ピクチャーズ / タツノコプロ / キングオブプリズムAS製作委員会

ニュース:ロボコがあなたの家にやって来る!バレンタインキャンペーン!ロボコのバレンタイン大作戦♡がスタート!

「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の、宮崎周平による人気コミック『僕とロボコ』。

人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグ要素と、往年のジャンプ作品から連載中の人気作までパロディネタをふんだんに取り入れていることでも話題となり、幅広い年齢層に支持される人気コミックがTVアニメ化!現在、テレビ東京系6局ネットにて好評放送中!

3分アニメにも関わらず初回放送時にはTwitterのトレンド入り(7位)を果たし、畳みかけるようなギャグやパロディの応酬、凝縮された情報量の多さ、「体感5秒」の爆速で繰り広げられるアップテンポな展開に、“無限ロボコ”(何度もリピート再生)する視聴者が続出し、話題を呼んでいる。

来る2月14日(火)の「バレンタインデー」に向けて、承認欲求の塊・ロボコからの愛が詰まったバレンタイン企画「ロボコのバレンタインプレゼント大作戦♡ ~もっとロボコを見て!ロボコだけを見て!キャンペーン~」の開催が決定!

キャンペーンは3本立てとなっており、楽天が運営する動画配信サービス「Rakuten TV」でのアニメ第1話~第10話の無料一挙オンライン上映や、ロボコフィギュア・Tシャツのプレゼントに加え、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」とのコラボ特別企画として、ロボコがプレゼントを持って直接ユーザーのお家を訪問するキャンペーンを展開。

ロボコのお家訪問は、特設ページにてエントリーのうえ、対象期間中に「楽天市場」の対象ショップにて商品を2,000円(税込)以上購入した方の中から抽選で1名様のもとへロボコが赴き、「ロボコからのプレゼント詰め合わせセット」(非売品番組ポスターや収録台本等)を直接お渡しします!


<「ロボコのバレンタインプレゼント大作戦♡ ~もっとロボコを見て!ロボコだけを見て!キャンペーン~」概要>
1.無料でアニメロボコを見て♡
・「Rakuten TV」にて、2月14日(火)限定で、アニメ『僕とロボコ』第1話~第10話の全話を連続でオンライン上映!
上映日時:2月14日(火)20:00~(19:30 入場開始)
見逃し配信期間:オンライン上映終了後~2月20日(月)23:59
配信ページ:
https://live.tv.rakuten.co.jp/content/442732/

・各TVOD配信サイトにて、1週間限定でアニメ『僕とロボコ』第1話~第10話を各話ごとに無料配信
無料配信日時: 2月14日(火)0:00~2月20日(月)23:59
配信サイト:
「Rakuten TV」「HAPPY!動画」「バンダイチャンネル」「ビデオマーケット」「music.jp」「GYAO!ストア」「ひかりTV」「ニコニコチャンネル」

2.フィギュアのロボコもじっくり見て♡
「Rakuten TV」にて2月14日(火)20:00からオンライン上映する第1話~第10話の中で発表予定の3つのキーワードを集めて、事前エントリーのうえ応募した方の中から抽選で6名様に、ロボコのアクションフィギュアやTシャツをプレゼント!
※オンライン上映のページで視聴できる見逃し配信でもキーワードを再確認いただけます
https://live.tv.rakuten.co.jp/content/442732/
応募方法・その他詳細: 無料一挙配信ページよりご確認ください
https://live.tv.rakuten.co.jp/content/442732/
応募期間:2月14日(火)オンライン上映終了後~2月20日(月)23:59
賞品:
-アクションフィギュア「RIOBOT」僕とロボコ 鋼鉄のロボコ DX版・・・1名様
-「ガチゴリラTシャツR」・・・5名様

3.いつも応援してくれているあなたのもとへ、ロボコがプレゼントを持って会いに行きます♡
「楽天市場」内キャンペーン特設ページにてエントリー&「楽天市場」の対象ショップにて2,000円(税込)以上 お買い物した方の中から抽選で1名様のお家に、ロボコがプレゼントを持って訪問!プレゼントの中身は、番組ポスター(非売品)や収録台本(非売品)などなど!
対象期間:2月1日(水)10:00~2月15日(水)9:59
「楽天市場」キャンペーン特設ページ:
https://event.rakuten.co.jp/valentine/tieup/boku-to-roboco/
※キャンペーン詳細は特設ページよりご確認ください。


<「ロボコのバレンタイン大作戦♡~もっとロボコを見て!ロボコだけを見て!キャンペーン~」アニメ公式サイト内キャンペーン総合ページ>
https://boku-to-roboco.com/special/valentine_campaign/


公式サイト:
https://boku-to-roboco.com

公式Twitter:
https://twitter.com/roboco_hizanapa

公式TikTok:
https://www.tiktok.com/@roboco.hizanappa

©宮崎周平/集英社・僕とロボコ製作委員会