ニュース:「朗読劇・世界から猫が消えたなら」感涙必⾄の朗読劇、豪華キャストで再演!

2013 年に本屋⼤賞にノミネートされ、⽂庫化・コミックス化、映画化と様々なメディアにて展開され、世界累計発⾏部数200万部を突破した感涙ベストセラー『世界から猫が消えたなら』、2022年シアター1010での公演が好評を博して、この冬豪華キャストで再演が決定。

2013年に本屋⼤賞にノミネートされ、佐藤健・宮﨑あおいなど豪華キャストで映画化もされた川村元気原作の感涙ベストセラー「世界から猫が消えたなら」が、2022年シアター1010での公演が好評を博して、2023年12⽉13⽇(⽔)〜17⽇(⽇)までこくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロにて豪華キャストで再演が決定。

僕(主⼈公)・悪魔・彼⼥・親友・猫の5⼈で構成される今作はステージによって出演するキャスト、演じる役が違っている。

初⽇となる13⽇(⽔)には、『エヴァンゲリオン』シリーズの主⼈公・碇シンジや『呪術廻戦』で⼄⾻憂太を演じた緒⽅恵美が主⼈公を演じる。また、14⽇(⽊)には『進撃の巨⼈』エレン・イェーガー役、『悪魔くん』悪魔くん/埋れ⽊⼀郎役などで主役を務める⼈気声優・梶裕貴が主⼈公を、余命を告げられた僕の前に突然現れる悪魔を、『テニスの王⼦様』シリーズ⼿塚国光役、『BLEACH』朽⽊⽩哉役でお馴染みの置鮎⿓太郎が演じる。

さらに15⽇(⾦)には、『アイドリッシュセブン』和泉⼀織役や『僕のヒーローアカデミア』切島鋭児郎役などを務める増⽥俊樹の出演が決定。

他にも『幽☆遊☆⽩書』浦飯幽助役の佐々⽊望や、『ハイキュー!!』⽇向翔陽役の村瀬歩、『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』⼭⽥⼆郎役の⽯⾕春貴など豪華声優陣が出演する。

彼⼥役や猫役の⼥性キャストには、『呪術廻戦』など数々の⼈気作品に出演する⼩松未可⼦や『進撃の巨⼈』サシャ・ブラウス役の⼩林ゆう、『SPY×FAMILY』の加藤英美⾥、藤原夏海、いまや⽇本の⾳楽シーンにおいて常識ともなっているボカロ=VOCALOID(ボーカロイド)の⾳声提供も⾏なっている藤⽥咲や下⽥⿇美らが出演。

また声優のみでなく、舞台ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』シリーズに出演する君沢ユウキ、ミュージカル『テニスの王⼦様』に出演する安⻄慎太郎なども名を連ねている。

公式HPでは各回の出演者を掲載!ぜひ何度でもここでしか⾒られない「せかねこ」の世界を体験してほしい。

https://officeendless.com/sp/reading_sekaneko/


<あらすじ>
脳腫瘍で余命わずかと宣告された30歳の郵便配達員の⻘年の前に、⻘年とそっくりな悪魔が姿を現わす。悪魔は⻘年に、⼤切なものと引き換えに1⽇の命をくれるという。電話や映画、時計など⼤切にしてきたものが次々と失われていく中、⻘年は元恋⼈と再会を果たし、かつての思いや別れの時を思い出していく。親友や疎遠になった⽗の思いに触れ、亡き⺟が残した⼿紙を⼿にした⻘年は、⼈⽣最後の⽇、ある決断を下す。


【原作】川村元気「世界から猫が消えたなら」
【脚本・演出】村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
【出演者】
13⽇(⽔)18:30
僕:緒⽅恵美

彼⼥:諏訪彩花

猫:藤⽥咲

悪魔:平野良

親友:君沢ユウキ


14⽇(⽊)13:00
僕:廣瀬⼤介

彼⼥:⼟屋李央

猫:下⽥⿇美

悪魔:置鮎⿓太郎

親友:坂⽥将吾


14⽇(⽊)18:30
僕:梶裕貴

彼⼥:⼩岩井ことり

猫:伊駒ゆりえ

悪魔:置鮎⿓太郎

親友:市川太⼀


15⽇(⾦)13:00
僕:緒⽅恵美

彼⼥:⼩松未可⼦

猫:藤原夏海

悪魔:安⻄慎太郎

親友:⼟⽥玲央


15⽇(⾦)18:30
僕:増⽥俊樹

彼⼥:遠野ひかる

猫:⼩林ゆう

悪魔:緒⽅恵美

親友:⼟⽥玲央


16⽇(⼟)13:00
僕:佐々⽊望

彼⼥:加藤英美⾥

猫: 安野希世乃

悪魔:沢城千春

親友: 峯⽥⼤夢


16⽇(⼟)17:00
僕:佐藤信⻑

彼⼥:安野希世乃

猫:加藤英美⾥

悪魔:佐々⽊望

親友:沢城千春


17⽇(⽇)13:00
僕:⽯⾕春貴

彼⼥:古賀葵

猫:井澤詩織

悪魔:⼭下誠⼀郎

親友:村瀬歩


17⽇(⽇)17:00
僕:⼭下誠⼀郎

彼⼥:⼤久保瑠美

猫:⼩松未可⼦

悪魔:濱健⼈

親友:村瀬歩


【チケット】
■価格
全席指定 7,500円(税込)
配信 4,000円(税込)
■先⾏受付期間
11⽉16⽇12:00〜11⽉26⽇(⽇)23:59
■⼀般発売⽇
12⽉2⽇(⼟)10:00~
■発売
イープラス:
https://eplus.jp/sekaneko/

HP:
https://officeendless.com/sp/reading_sekaneko/

Twitterアカウント:
https://twitter.com/sekaneko2023

【主催】
Office ENDLESS


Ⓒ川村元気/朗読劇「世界から猫が消えたなら」2023

エンタメ:東京のラーメンの名店の味が期間中に15店が集結!「TRYラーメン大賞フェス2023」

2023年10月4日から10月22日まで、東京・豊洲にあるアーバンドック ららぽーと豊洲 ウッドデッキにおいて、「TRYラーメン大賞フェス2023」が3週間の間に3回に分けて行われます。

今回の「TRYラーメン大賞フェス2023」では「TRY(Tokyo Ramen of the Year)ラーメン大賞」で受賞経験のある名店のみが出店をし、豊洲のみならず、都内のラーメン好きの舌を喜ばせています。

今回、取材させて頂くにあたり、5店舗のうち、ランダムで「らあめん元」と「亀戸煮干中華蕎麦 つきひ」のラーメンを食べさせていただきました。(トッピングは無し)

最初に「らあめん元」の「松坂牛脂がり塩つけ麺」を試食させて頂きました。麺は勢いのある太麺に、玉ねぎベースのニンニクチップの入ったつけ汁が絡みあっていました。(スープ内の長ねぎについては、長ねぎが入荷不足のため、今回のみ玉葱に変更されていました。2023年10月4日現在)

商品名の松坂牛の脂については、脂が通常の牛と比較しても、殆どくどく無く、脂なのにサッパリしたという、新しい感覚になりました。麺を食べ終わった後につけ汁を全部飲みましたが、食べ始めの時と汁の味の濃さがあまり変わらず、麵についても、美味しく食べることが出来ると思います。

その他にも、味がじゅわっと出てくるミートボールや、一口では食べきれないメンマ、食べ応え抜群の特大のチャーシューが入っていて、満足度の高い一杯になっていました。

二つ目に「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」の「秋の味覚、秋刀魚節と煮干の中華蕎麦」を試食させて頂きました。「一口麺を口に入れると、濃厚な秋刀魚節と煮干の味と香りがして、癖になる味わいでした。麺はやや細麺ですが、固めの湯で加減で、麵に歯ごたえが出ることで、食後の満足感を高めていると思います。

チャーシューについては、女性でも一口で食べきれるサイズで、上品です。他のラーメンと比較するとラーメンのボリュームは若干少なめだと思いますが、麵が固めでよく噛んで食べるので、他のラーメンと同じくらいの量的な満足感がありました。」

スープについては、煮干の程よい味加減が、もう一杯食べたいな?と思わせるような味わいでした。お腹の余裕があるのであれば、もう一杯食べたかったところです。

この他にも、「頑者 本店」の「濃厚渡り蟹豚骨つけめん」や、「つけめん 玉 本店」の「つけめん」、「中華そば屋 伊藤」の「肉そば」など、魅力的なラインナップで、第一弾は10月9日まで行われているので、ラーメン好きな方は、是非足を運んで欲しいと思います。


TRYラーメン大賞フェス 2023
Tokyo Ramen of the Year
場所:アーバンドック ららぽーと豊洲 ウッドデッキ
日時:10月4日(水)~10月22日(日)11:00~20:00(毎週月・火曜日は休み(10月9日は営業))
ラーメン1杯1000円、トッピングは別途